写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

空中ステップ

空中ステップ

J

    B

    新京極通で見かけた、ちょいとお高めの靴屋さんの店頭です。 様子の良い靴がずらりとセンス良く並べられてたのが良かった ので切り取ってみました。縦で撮ったんですが座りが悪いよう に感じ、横に変換してみました。おしゃれさん向けですね^^

    コメント22件

    turbo3

    turbo3

    なんかおしゃれー^-^

    2014年12月23日16時32分

    ginkosan

    ginkosan

    turbo3様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 元の靴のデザインが結構なハイセンスなのに加えて、ディスプレイ も良かったので良い感じになってくれました^^ 縦構図だと少々狭 苦しい感じになったのはやや意外でしたね。

    2014年12月23日17時05分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    これは斬新な切り取りですねー^^ カラフルな靴の描写も素敵ですね。

    2014年12月23日17時40分

    ginkosan

    ginkosan

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ まず靴の出来の良さがとても目を惹きましたですね^^ この界隈、 他にも靴屋は多いのですが、ここが一番展示センスが良かったで す。個人的には横長に展示して欲しかったですが、狭い店内、致 し方ないですよね^^; 靴は先人が結構撮られてるので、何時か は撮ってみたかったアイテムだったりします。

    2014年12月23日17時48分

    ぽよん

    ぽよん

    面白いですね^_^

    2014年12月23日19時55分

    T.I.

    T.I.

    さすが 都ですね。東京と 京都は 共通点が多いです。

    2014年12月23日20時14分

    ginkosan

    ginkosan

    ぽよん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 縦構図ですとこういった浮遊感みたいなのが生まれなかった んですね^^; 縦方向に展示されてたので縦に撮ったのです が、期待してたような感じにならず横にしてみました。

    2014年12月23日20時16分

    ginkosan

    ginkosan

    saab900様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 全国から若者の集う繁華街という共通点はありそうですね^^ 若者が好みそうなアクセサリーや服の店が相当多いです。 後は京都らしく和菓子や古本、外食などの老舗がちらほら って感じで、独特の魅力がありますね^^

    2014年12月23日20時20分

    ony182

    ony182

    着眼点が面白いです^^ なにやら本当にステップ踏んでる様に見えてきました。

    2014年12月23日20時38分

    ginkosan

    ginkosan

    ony182様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここPHでは靴を題材にしたお写真を結構見かけますので、 何時か撮ってみたいと思ってたんですね。自分のは仕事 用かフィールド用の画にならないのしか持ってなかった ので靴屋の多い繁華街を狙いに行きました。元々の展示 センスも靴もなかりセンス良かったんですが、浮遊感が どうしても欲しかったので横にしたら面白くなってくれ ました^^

    2014年12月23日20時48分

    いけぎく36

    いけぎく36

    眼の付け所が素晴らしいです!!

    2014年12月23日21時41分

    ニーナ

    ニーナ

    おしゃれな 切り取りですね~ 縦横は印象が 変わりますね~

    2014年12月23日22時12分

    ginkosan

    ginkosan

    いけぎく36様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 寺町や新京極などの河原町の商店街は靴屋が結構あって、前から 撮ったら面白くなりそうだと考えておりまして、良い展示を探し てみました。各店舗それぞれ個性がありましたが、一軒ずば抜け て良いのがあったんですね。ただ縦方向に展示されててイメージ と違ったので横に変換してみました^^

    2014年12月23日22時25分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この繁華街に結構ある靴屋の中で最も展示の良かった一軒ですね^^ 縦では浮遊感が少々乏しく構図も何か違う感じがしたので横に向 けてみたらしっくり来ました。横の安定感は大きいですね^^

    2014年12月23日22時27分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    お早うございます! 視点と切り取り方が何とも楽しいですね♪ このようなジャンルのginkosanの作品、もっともっと観たいです~~~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    2014年12月24日06時50分

    ginkosan

    ginkosan

    Kodachrome64様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 社寺と野鳥ばかり撮ってても引き出しが増えないなぁと、皆様の お写真を拝見して痛感してた所でございます^^ 街撮りは可能性 が無限大である事にも気付かされた、今回の撮影となりました。 奥が深いですね^^ 社寺は冬はシーズンオフですので野鳥の合間 にもっと撮りに行きたいです^^

    2014年12月24日06時58分

    びりー

    びりー

    dragon beard、竜の髭ですね。縦→横構図への発想の転換が新鮮です。

    2014年12月24日22時14分

    ginkosan

    ginkosan

    びりー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 展示が縦だったので縦で撮ってみたんですが、何だか構図も安定せずに 思ってたイメージと違ってたので、これ横に展示されてたらなぁと思い 至ったのがインスピレーションとなりました^^ 縦展示の段階で、空に 舞う沢山の靴ってイメージでしたので、横でより強調できたのも望外の 馴染み具合になってくれました^^

    2014年12月24日23時12分

    watasen

    watasen

    彩り豊かでとってもおしゃれですね! ほんと楽しい気持ちで踊りだす、ステップせずにはいられない。 そんな感じが伝わってきます。 横に見立てられた所も素晴らしいですね、 凝り固まった頭でなく、柔軟に発想をされておられるんですね…凄いです^^

    2014年12月26日19時08分

    ginkosan

    ginkosan

    watasen様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ これは元の靴が若者のお洒落さん用に出来てたのと、 展示の仕方も良かったのが大きいですね。この写真 は展示から発想を飛躍させました^^ 最初は縦でも いけると踏んでたのですが、家に帰ってきてから見 るとイメージと違ってたという例のパターンでした ので、あれこれ考えて横にしたらしっくりきました ので採用した次第です。素材の良さが結構大きな割 合を占めてるように思えますね。被写体選びって、 ほんと大事ですね^^

    2014年12月26日20時00分

    りん+

    りん+

    ないすやね。

    2014年12月30日17時03分

    ginkosan

    ginkosan

    りん+様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お褒め頂き嬉しいです^^

    2014年12月30日17時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 八月の雨上がり
    • 深緑の祇王寺4
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 八月のアガパンサス2
    • 新緑の龍安寺参道5
    • 田植え、始まる。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP