写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

MBT MBT ファン登録

TEST 10 「ノイズ」

TEST 10 「ノイズ」

J

    B

    ノートリ。 7Dのときに施していた処理と同じ手法でノイズ処理済。 なかなかよく写ってる様に感じます(笑) プラシーボ効果かも(爆)

    コメント8件

    turbo3

    turbo3

    いいかんじ^^

    2014年12月21日01時30分

    hiro0422

    hiro0422

    好感度耐性は7Dがあまりにも…だったので 確実に良くなってそうですね 上手くISO感度の管理をしないと昼間でもノイズが乗りまくりの写真になってしまった 7Dと比べると格段に良くなってそうですね でもフルサイズのISO感度の管理フリーを味わうとナカナカ7Dを使えないヘタレな自分です^^;

    2014年12月21日10時13分

    MBT

    MBT

    turbo3 さん コメントありがとうございます! いい感じに見えますか! うれしいですね!!

    2014年12月21日10時35分

    MBT

    MBT

    hiro0422 さん コメントありがとうございます! 曇りの日に戦闘機を撮ってみたいですね。 高感度耐性は良くなっていると思いたいです(笑) 自分も1Dx使用時はISO感度AUTO上限3200にしてあとは気にしたこと無いです。 楽すぎます(笑)

    2014年12月21日10時41分

    けんさん

    けんさん

    やはり、かなりノイズが少ないですね 高感度耐性も高そうです 自分はISOもマニュアルです 戦闘機を撮りに行く時はISO200が基本 鳥撮りの時は冬はISO400、春から夏はISO800~1600です

    2014年12月21日22時58分

    MBT

    MBT

    けんさん さん コメントありがとうございます! ノイズは少なく処理しやすい感じです。 ドン曇で試してみたいところです(笑) 戦闘機の時はISO200って言う方多いようですがこれって何かあるんですか? 試そうかとは思うのですが・・・。

    2014年12月21日23時51分

    けんさん

    けんさん

    画質的にはISO100にしたいのですが SSが確保出来ないので 必然的に200になります グレーの機体を順光で撮る場合 ISO200 SS1/1250~1/1600 F5.6 このあたりが適正露出になりますね

    2014年12月22日12時20分

    MBT

    MBT

    けんさん さん ご返答ありがとうございます! やはりSS稼ぐためですか!! 自分は7DのときISO100維持のためSSを犠牲にしてました。 SSを優先した方が良さそうなのは、うんなるほどです! とても参考になります(笑)

    2014年12月22日22時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMBTさんの作品

    • 2015 No.75 『ボッとアフターファイヤー!』
    • シックスホイーラー
    • 2013 総合火力演習 Type90 靄中の発砲
    • TEST 09 「バーナーON」
    • 2016 No.50 『Number 32 2016』
    • 2016 No.71 『2016 スーパー耐久 488GT3』

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP