写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ヒロ。 ヒロ。 ファン登録

寂しい黄昏と焦燥の空

寂しい黄昏と焦燥の空

J

    B

    時の流れはいつも哀しいもの いつか忘れる記憶と引き換えにして どこにでもある街路樹の写真です。 どこにでもあるなら、見た瞬間にもう忘れていると思います。 少なくとも、自分にはこんな風に見えていました。抽象的な寂しさを見つけたからだと思います。 今まで、自分が撮った写真に自分の感情が流入するのが嫌だったのですが 少しずつ受け入れられるようになりました。そんな一枚です。

    コメント16件

    K.Jin

    K.Jin

    同感です!

    2014年12月12日21時25分

    とし@1977

    とし@1977

    心象ですね 僕も受け入れられる時とダメな時があります でもこのお写真は 素敵やと思います

    2014年12月12日22時39分

    ぽよん

    ぽよん

    素敵なお写真、キャプションですね^_^

    2014年12月12日23時09分

    jack-jp

    jack-jp

    素晴らしい1枚です^^

    2014年12月12日23時50分

    hisabo

    hisabo

    美しい心象表現って感じですね。

    2014年12月13日10時02分

    s.a

    s.a

    なんか好き^^

    2014年12月13日11時53分

    ヒロ。

    ヒロ。

    rest-placeさん コメントありがとうございます。 なんとなく良かったんですよね。目に留まった景色が(^^)

    2014年12月14日00時36分

    ヒロ。

    ヒロ。

    ラリマールさん コメントありがとうございます。 そうですね。やっぱり写真は撮り手の感情に左右されるのかもしれません。 いままではなるべく自分の心情を写真に込めないようにしていましたが そうでなくてもいいと自分の中では思えてきました。 やっぱり隠してても出てくるんですね写真には(^^) 逆にそれを作品として作ることができれば良いなと。 クロスフィルターいろいろ工夫してみてください。表現の仕方が面白いです(^^)

    2014年12月14日00時54分

    ヒロ。

    ヒロ。

    とし@1977さん コメントありがとうございます。 自分の感情が入った写真を受け入れるか切り離すかというのはなかなか難しいことです。 撮るのは人間。カメラはあくまで道具。 この写真が自分の中で良いなと思ってここに載せたのはやはり心情の関係があるからなのでしょうか? 普通ならこれはボツ写真なんです。 そして何でもない写真にいろいろ気づかされた一枚です。

    2014年12月14日01時04分

    ヒロ。

    ヒロ。

    ぽよんさん コメントありがとうございます。 普通の景色ではこんな風には見えていないんですけどね(^^) かなり脳内イメージが先行した写真だと思います。 キャプションとかも、たまに凄く短かったり、全部英文だったりと様々ありますが そこにも何らかの捕り手の感情が入っているんですね。

    2014年12月14日01時09分

    ヒロ。

    ヒロ。

    jack-jpさん コメントありがとうございます。 よくよく見れば構図も甘いし、何を伝えたいんだろう?と思う写真ですが その中途半端さを伝えたかったのかもしれません。

    2014年12月14日01時11分

    ヒロ。

    ヒロ。

    hisaboさん コメントありがとうございます。 そうかもしれません。 秋の寂しさとかとは違う気持ちが写っているんだと思います。

    2014年12月14日01時14分

    ヒロ。

    ヒロ。

    s.aさん コメントありがとうございます。 なんか好きって実は凄くいいんですよね(^^) なにがいいとかは詳しく言えないけど、なんかいい。 自分にもそういう作品はあって、実はいつまでも覚えてたりするもんです。 感覚的に良いと思ったのかもしれません。

    2014年12月14日01時17分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    ヒロ。さんのお気持ちわかるような気がします。 個々人の感覚は千差万別ですが 何となく心に染みた瞬間にシャッターを押すそんな瞬間が 取っても大好きです。

    2014年12月14日23時56分

    ヒロ。

    ヒロ。

    ほのぼのんさん コメントありがとうございます。 そうなんですよね。 自分が相手の写真を見て、「なんでこんなん撮ったんだろ?」って思う瞬間もあると思うんですが それぞれ個人が何かを思ったからシャッターを切ったんですよね。 残念なことに、自分はまだそれを受け入れられてはいません(-.-) それが出来れば、写真はもっと楽しくなるんだろうなと思います…。

    2014年12月15日23時57分

    ヒロ。

    ヒロ。

    ken&mariさん コメントありがとうございます。 日常の景色を自分なりに表現できたら、写真はもっと面白くできると思います(^^) そして、それが自分の目標でもあるんです。

    2014年12月16日20時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたヒロ。さんの作品

    • 黄金の旋律
    • ポプラのそら
    • 帰り道のトワイライト
    • あどけなき日々
    • 雨が上がった街カド
    • いつ見てもいいなぁと思う景色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP