写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ニブルス ニブルス ファン登録

光害にも負けず。。。。オリオン大星雲

光害にも負けず。。。。オリオン大星雲

J

    B

    空がきれいでしたので、東京の空の下、撮影してみました。 北極星が見えない南向きマンションベランダから D7000(IDAS LPS-P2)、300mmF4D開放 ポラリエ+テレスコ工房雲台ユニット ISO1600 7秒露出 4枚をコンポジット

    コメント6件

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    おおー! ていやぁはBSでNHKの【コズミックフロント】って言う番組を欠かさず見てます。 宇宙大好きです(o^―^o)v

    2014年11月15日23時50分

    ニブルス

    ニブルス

    >ていやぁ天八さん コメントありがとうございます。 自分も宇宙大好き人間です。 (名古屋にいた時はがっつり星を見てたのですが、関東に来てから。。。。) コズミックフロント、最近の放送で若田さんのお話やってましたね。

    2014年11月16日00時24分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    LPS-P2使うと光害で出にくい青がより出なくなってしまうのが残念ですが、これはポラリエに300ミリでうまく撮られてますね~ 星像拝見する限り露出ももう何倍かはかけられそうで、極軸合わせも北が見えないにしては上手くいってるようですし、無理のない処理といい、これは始めたばかりの方ではないですね(^^ゞ コズミックフロント、私もたまに見てます(^◇^;)

    2014年11月16日19時36分

    ニブルス

    ニブルス

    >takuro.nさん お返事が遅くなりました。コメントありがとうございます。 極軸望遠鏡所有ですが、南側ベランダでしたので、使えず。 ポーラーメーターで仰角、方位(偏角)を合わせました。 露出はもう少しかけられそうですが、流れそうだったので、10秒以内で押さえています。 ポラリエ歴は2年なのですが、雲台ユニットはまだ買ったばかりで、 300ミリを使っての撮影は初めてでして(嘘偽りなく) あ、皆既月食があるから、2回目ですね。 とはいうものの、300mm×1.4倍テレコンで、三脚に乗せて、 日食、月食撮影(皆既は流れました)は多数ですので。。。撮影初心者ではないのは間違いないです。 自慢できるような素晴らしい写真はまだ撮れていませんので、精進したいと思います。

    2014年11月27日00時09分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    いやー、スゴイ!!!

    2014年11月30日00時36分

    ニブルス

    ニブルス

    ハラチャン♪さん コメントありがとうございます。 これからも、すごいと言われる写真を撮りたいと思います。 よろしくお願いいたします。

    2014年12月01日22時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたニブルスさんの作品

    • 沈みゆく冬の星座
    • 雲の切れ目から皆既食
    • 金環日食2
    • こと座からはくちょう座にかけての天の川
    • いて座付近の天の川
    • いよいよ降り出します

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP