写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

玄関前オリオン2014_Nov4

玄関前オリオン2014_Nov4

J

    B

    スカイメモの点検から帰ってくると、いつものように玄関前にオリオン座が…。 だったら撮らねばなるまいということで、太陽の南中時に付けておいたマークにだいたい合うようにスカイメモを載せた三脚を設置。極軸でたらめなのでSSは40秒×71枚(ダーク43枚)で撮影しました。撮影時間は2014.11.04 午前0:25~1:13頃 カメラは改造x2です。f=4 ISO=800 DSSでコンポジット後、LRで調整しました。 焦点距離は50mmですが、トリミングしています。

    コメント8件

    yoshimpc

    yoshimpc

    これは家からでも馬頭あたりも見えていますし、バーナードループまで見えていますね。

    2014年11月04日18時48分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    トリミングしてもやはりコマ収差は相当目立ちますね(^_^;) しかしピントもまだ一追い込み出来そうです。 σのちょっと古めのレンズはたいてい強い青ハロ傾向ですが、この画像拝見すると逆にちょっと赤ハロが出てますので、ピントはだいぶ外してると思われます。 ジャスピンでは青ハロがきつすぎる場合でもそれを緩和するためにジャスピンから外すのはせいぜいぎりぎり青ハロが残ってる程度に抑えるべきで、ハロがまったく見えないとか逆に赤ハロ側になってしまっては外しすぎです。 しかしこのコマ収差もピント外れから強く出てしまってる可能性もありますので、一度青ハロ気にせず完全なジャスピンでも撮ってみたいところです。 そういう色収差気にせずとにかくジャスピンにしたい場合はカメラレンズでもバーティノフマスクがいいです。 もし英語が大丈夫なら http://astrojargon.net/MaskGen.aspx?AspxAutoDetectCookieSupport=1 このサイト参考にレンズ用のものを自作するのがいいかもしれません(^^ゞ

    2014年11月04日19時08分

    yoshimpc

    yoshimpc

    このサイト有名ですね。確か解説してくれている人のページもあったはず、、。 と、とりあえず発見したので http://blogs.yahoo.co.jp/mminamig/21719723.html

    2014年11月04日19時38分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、takuro.nさん、ありがとうございます。またまた、まとめてのお礼となりますこと、お許し下さい。 玄関ポーチからオリオンがよく見えます。太陽の南中時の棒の影をマークして、玄関ポーチに印を付けていますので、その印に合わせて棒を倒し、スカイメモの本体がその棒上に来るようにセットしています。ドリフト方をマスターすれば、街灯がたくさんあるのでカブリは出るでしょうが、遠征できない時でも撮影の練習ができるのになぁと思っているところです。 ピントはやはり大きな壁となっていますので、EOS utilityに頼るしかなさそうですね。 バーティノフマスクのサイトもありがとうございます。確か以前にも教えていただき、自分でも作ってみたことはあるのですが、カメラレンズ用ですととても細かな作業で、かなり苦労した割には、出来栄えが今ひとつで、使っていません。望遠鏡用のはサービスでいただきました。 それと、気になっていたのは望遠鏡のピント合わせなのですが、上のツマミを緩めてからピントリング(ノブ)を慎重に回していくわけですが、ピントが合うか合わないかギリギリのところで、一度カクンと溝を通過したような手応えがあるのですが、そういうものなのでしょうか。ピントが決まれば再び、上のツマミを締めてから撮影に入るようにしています。 いつも親身になってアドバイスして下さることに、心より感謝しています。これからもよろしくお願いします。

    2014年11月04日20時01分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    バーティノフマスク、確かにあのサイトの仕様で作るとすごい細かいものになるようで、多くの方がそれで挫折しておられますね(^_^;) しかも回析像をクッキリしたものにするためには溝のエッジをシャープにしなければならず、私も長焦点用をプラスチックからアルミに換えてから一気に分かりやすくなったりもしましたので、これはますます難しいかもしれません(^_^;) しかし今までパソコン持ち込まれずにカメラのバックモニターだけで合わせておられたなら、パソコン持ち込めば確実に精度は上がります。 これもEOSUtility使えるCANON機ならではですので是非(^^ゞ そしてドローチューブの動きですが、現在望遠鏡接眼部のピント合わせ機構はヘリコイド除けば昔ながらのギアの噛み合わせで動かすラック&ピニオンという構造のものと、回転部を押しつけて摩擦抵抗で動かすクレイフォードという構造のものの二通りが主流です。 作りが良ければクレイフォードの方が滑らかに動きますので最近では増えてますが、これは作りが悪いとスリップして使い物になりません。 タカハシのものは私の知る限り今でも全てラック&ピニオンです。 これだと重いカメラ付けてもスリップせずに確実に使えることから質実剛健が売りのタカハシでは使い続けてるものと思います。 そしてギア駆動ですからどうしても遊びが必要で、ざっと動かしてもクレイフォードのようなスルスルスルといった感触ではなく大げさにいえばゴロゴロゴロといった手応えになります。 一度ピント位置だけでなくずっと同じ慎重さで回して行ってみて下さい。 等間隔で同じような手応えがないでしょうか。 もしもたまたまピント位置付近のギアの歯の精度が悪くてそこだけショックが大きいという可能性も無いではないですが、ちょうどそこがピント位置で合わせられないということでなければ大きな問題にはならないと思いますし、ドローチューブは他にもベアリングで支えられてますのでそれで傾いて星像がおかしくなるということもあまり考えられません。 厳密にはしっかり試写してみたりメーカーで調べて貰うしかありませんが、現状問題無いならそのまま使っていてまず大丈夫と思います(^。^)

    2014年11月04日22時40分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    takuro.nさん、いつもわかりやすく解説下さってありがとうございます。 バーティノフマスクのサイト、みなさんご苦労されているのですか。ちょっと安心しました。自分が不器用だから…とこれまた凹む原因の1つでしたので。 パソコンは「本気撮り」というのもおかしいですが、時間に余裕があって、周りに人がいない時には使っていました。実は古いパソコンなので、バッテリーがヘタっており、電源が無いと1分と持たないのです。携帯用のバッテリー(赤道儀を買う時には必要ですよね)も無いので、車のエンジンをかけてシガーソケットからインバーター&延長コードで電源を取るしかなく、車がディーゼルなので、すごく音が大きく、近くで誰かが星を見ながら会話しておられると非常に迷惑になるものですから。 望遠鏡のピント合わせですが、おっしゃるように「ゴロゴロゴロといった手応え」です。カメラレンズのように滑らかだといいのにと思っていましたが、そういう理由があったのですね。一度、ドロチューブを全部出したり入れたり、ゆっくり試して点検してみます。 アドバイスのお陰で、1つずつモヤモヤが解消していっています。これからもよろしくお願いします。

    2014年11月05日01時04分

    HUQ

    HUQ

    目の細かいバーティノフマスクは、OHPシートに印刷して周囲だけ切り抜いてしまえば、実用になりますよ。 カメラレンズに使用する際は、径の合う安物の保護フィルタに貼り付けてしまいます。 OHPシートを通すとソフトフォーカスフィルタのように星の光がボンヤリしますが、輝線はキッチリ出るので、ピント合わせの役には十分立ちます。

    2014年11月10日23時31分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    HUQさん、こんばんは。初めまして。コメントありがとうございます。 takuro.nさんのページででも赤道儀のご説明ありがとうございました。あそこにも書きましたように、私には筋力以外、知識も経済力も器用さも無いものですから、こちらでご指導いただきながらも、なかなか進歩しません。OHPシートに印刷ですか…。今調べると、ありました。インクジェットプリンターで印刷できるOHPシート、これですね。いいことを教えていただいてありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。

    2014年11月10日23時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • バレンタインの夜の馬
    • 離脱
    • 流星群の夜
    • 令和初 オリオン大星雲
    • 玄関開けたら馬がいた
    • 厚化粧のオリオン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP