写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hide's hide's ファン登録

故郷の川に戻りて

故郷の川に戻りて

J

    B

    青葉城恋歌で謳われている広瀬川 浅瀬の産卵場には、たくさんの鮭が今年も遡上してきています。 3.11東日本大震災の津波に負けず、海に出た稚魚たち 傷つきながら最後の力を振り絞っています、未来へ命を引き継ぐために!

    コメント12件

    pianissimo

    pianissimo

    じーん・・・とくるシーンですね。。。 この鮭たちのタマゴがたくさん育つといいです。 せいいっぱいのシーンですね☆

    2014年11月02日18時18分

    seys

    seys

    勇壮にさえ思えます!

    2014年11月02日19時10分

    hide's

    hide's

    pianissimoさん コメントありがとうございます。 津波に流されず海で育った稚魚が戻ってきています。 たくさんの稚魚が生まれ育ってほしいですね。

    2014年11月02日20時12分

    hide's

    hide's

    Kちゃんさん コメントありがとうございます。 仙台市街地を流れる広瀬川では、環境を改善し、鮭も遡上する川になっています。 子孫を残すための最後の争い、厳しいですね。(>_<)

    2014年11月02日20時19分

    hide's

    hide's

    seysさん いつもコメントありがとうございます。 子孫を残すため、こんな浅瀬で頑張っている姿は、勇壮でもありますね。

    2014年11月02日20時21分

    そらのぶ

    そらのぶ

    鮭が昇って来ましたか!  迂闊にも川はいつもの公園のすぐそばなのに全然見てませんでした。;;)!

    2014年11月02日22時31分

    ロバミミ

    ロバミミ

    生きるとはかくも美しく厳しい事なんですね☆

    2014年11月02日23時01分

    hide's

    hide's

    そらのぶさん お晩です。いつもありがとうございます。 今日、牛越橋付近を散策してきました。 鮭がそろそろ遡上しているかと思ったら、いました!!

    2014年11月02日23時38分

    hide's

    hide's

    彷徨ロバさん いつもコメントありがとうございます。 鮭たちは、自分は死しても、子孫を残そうと全力で戦っています。 壮絶な世界ですね。

    2014年11月02日23時42分

    hide's

    hide's

    AraSkyWalkさん いつもありがとうございます。 鮭の遡上ですが、どのくらいの期間続くのか 私もよくわかりません。申し訳ありません。m(_ _)m どなたか、ご存じの方いらっしゃいませんか?

    2014年11月03日23時01分

    jaokissa

    jaokissa

    遡上してるんですね~。 私の住んでるところは、市内でも上流の方なんですが、 以前バシャバシャとやっているのを見かけたことがあります。 こんど見に行ってみようかな~^^;

    2014年11月05日22時54分

    hide's

    hide's

    jaokissaさん コメントありがとうございます。 いつごろまで遡上するのか分かりませんが、まだいると思います。(^^)

    2014年11月06日06時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhide'sさんの作品

    • 逃げろー
    • スミナガシは何を吸っている?
    • パパと記念撮影
    • ミズクラゲ大水槽を眺める女性
    • アオスジアゲハ3
    • 我々は宇宙人だ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP