写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

167MT 167MT ファン登録

Wat Mai (II)~ラオス・ルアンパバーン

Wat Mai (II)~ラオス・ルアンパバーン

J

    B

    ホテルから目抜き通りをカーン川の河口に向かって少し進むと、ワット・マイという大きな寺院が見えました。帰国してからやっと調べたところでは、18世紀に建った寺院だそうです(笑)。回廊には金色の龍のような彫刻が周囲に睨みをきかせていました。

    コメント22件

    OSAMU α

    OSAMU α

    素晴らしい芸術品ですね!

    2014年10月23日01時14分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この想像上の生きもの顔の怖さは、例えようもないくらいですね。 金色がまた凄いものです。

    2014年10月23日05時01分

    Blue Man

    Blue Man

    日本の寺院のイメージしかないので、この装飾を見ると思想や宗教観、民族の違いを実感しますね。

    2014年10月23日05時53分

    yamasurume

    yamasurume

    日本のほとんどの寺院では,火災から守ってもらうために,龍がどこかに置かれたり描かれたりしているそうです。 ベトナムでも通じるものがあるのかもしれませんね。

    2014年10月23日06時18分

    一息

    一息

    精緻な彫刻で色合いも日本とは違い、存在感がありますよね~!

    2014年10月23日07時15分

    YD3

    YD3

    素敵♥ こういうの大好きです。バリの神様と同じなんでしょうか?^^

    2014年10月23日09時58分

    husky

    husky

    力強い龍の表情はあらゆる災厄から守ってくれそうです!!

    2014年10月23日21時34分

    167MT

    167MT

    >OSAMU αさん コメントありがとうございます。 正面から見るとそうでもなかったのですが、 横から望遠で撮ると絢爛豪華な雰囲気になりました。^^

    2014年10月23日23時42分

    167MT

    167MT

    >おおねここねこさん コメントありがとうございます。 この龍はほとんどの寺院の装飾で出てくるのですが、 私が廻った中では、金色に輝くここの龍が一番美しく、怖かったです。^^

    2014年10月23日23時46分

    167MT

    167MT

    >Blue Manさん コメントありがとうございます。 確かに、日本の寺院でも龍はよく見かけますが、守りの主役はやはり仁王や 羅漢などの仏像ですよね。ラオスやベトナムなどの寺院では、龍や象や獅子 などに守られている場合が多いように感じます。

    2014年10月23日23時52分

    167MT

    167MT

    >yamasurumeさん コメントありがとうございます。 ベトナムでは、仏閣の屋根の上にはほぼ必ず龍がいて 天を睨んでしますね。ラオスでもこれに近いものがありました。 どちらも中国の影響を受けているのでしょうね。

    2014年10月23日23時54分

    167MT

    167MT

    >一息さん コメントありがとうございます。 ベトナムもそうですが、ここも仏教の中国の影響を受けている 気がします。 ただ、「生命の樹」が祀られていたりして、 ベトナムに比べるとよりアニミズムの影響が強い印象をもちました。

    2014年10月23日23時58分

    167MT

    167MT

    >YDさん コメントありがとうございます。 バリはまだ行ったことが無いのですが、あちらはインド仏教と ヒンドゥー教が混ざり合った宗教のようですね。一方、ラオス は小乗仏教の流れをくんでいるそうです。(世界史をもっと しっかり勉強しておけばよかったです。笑)

    2014年10月24日00時05分

    167MT

    167MT

    >こぼうしさん コメントありがとうございます。 そうですね、できでばオリジナルを忠実に残してほしいですね。 ベトナムなどは、薄汚れてきたないからと古い仏教建築を壊して 新しく作り直したりして、海外の専門家から顰蹙を買ったりしています。

    2014年10月24日00時08分

    167MT

    167MT

    >huskyさん コメントありがとうございます。 ことちらの龍の特徴は、鼻の先のとがった角と ゴッツイ鎧のような鱗だそうです。確かに強そうですね。^^

    2014年10月24日00時09分

    Falfa

    Falfa

    素晴らしい色合いとボケ味ですね。。 構図も大胆で素敵です^^

    2014年10月24日12時31分

    167MT

    167MT

    >Falfaさん コメントありがとうございます。 ここの金装飾は、随分古いものらしく落ち着いた色合いがとても美しく見えました。^^

    2014年10月24日23時40分

    167MT

    167MT

    >ken&mariさん コメントありがとうございます。 日本や中国、チベットの仏教は大乗仏教、タイ、ミャンマー、ラオス等に伝わった のが小乗仏教ということですので、文化・風習的にもかなり違うのでしょうね。

    2014年10月24日23時45分

    Takechan7

    Takechan7

    「Wat Mai」=新しい寺、と、言う意味ですね。 ラオスはタイの東北弁とほぼ同じ言葉を喋りますので、私の言葉は彼らは理解できますが、逆に私は彼らの方言的タイ語のようなラオス語は理解できません(笑) 私は一応日本人ですが、タイ人からすると、とっても訛ってます(笑) お寺のチェディー(仏塔)が前作にアップされていますが、タイ式ではなく、ミャンマー調だと思われますが、少し独特の形をしています。 純然たるミャンマー調ではありません。 竜の彫刻、屋根のそり返しなどはタイと同じものです。 7世紀末、国の創設時からタイ人が創設した国であったようです。

    2014年10月25日03時22分

    167MT

    167MT

    >Takechan7さん コメントありがとうございます。 タイ語を操られ、現地の文化・歴史・宗教にも造詣が深いと推察いたします。 外国に長期滞在する場合には、やはりその国の言葉、文化・風習、歴史を 避けて通れませんね。私は、もう延べ2年以上もこちらにおりますが、6つも 声調のあるベトナム語には歯が立ちません。(笑)

    2014年10月26日00時45分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    好きです、こういうの^_^ 切り取り巧いですね。

    2014年10月27日20時50分

    167MT

    167MT

    >ペコおやじさん コメントありがとうございます。 望遠での圧縮効果と、開放で前ボケ・後ボケ狙ってみました。^^

    2014年10月28日00時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された167MTさんの作品

    • Christmas in HANOI (II)
    • 花を売る女性(III)
    • 緑のトンネルを抜けて(II)
    • 文廟で雨に打たれて
    • 世界遺産・チャンアン(9)
    • メコンの畔で待つ夕暮(I)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP