写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

雨の日のノブドウ

雨の日のノブドウ

J

    B

    先日、雨の中で撮ったノブドウの実です。 もうシーズン終盤で、だいぶ実が落ちちゃいました(;^ω^) 残念ながら食べられませんが、色とりどりの実が綺麗ですね。 実はこの実、ブドウタマバエ、ブドウトガリバチなどが卵を産み付けて 虫こぶになることによって、こんなに様々な色に変化するんだそうです。 自然って不思議なことだらけですね。

    コメント24件

    diminish

    diminish

    雨の日のしっとりとした! 濡れて鮮やかな色彩がとても綺麗で優しいですね!( ̄▽ ̄)

    2014年10月18日02時48分

    meni

    meni

    天然なのにホントに不思議な色ですね

    2014年10月18日10時05分

    yoc50d

    yoc50d

    確かにとっても綺麗です(^o^) 磨けばもっと光沢がでそうですね。

    2014年10月18日17時51分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん 以前、晴れた日に撮ったものよりも、 この雨に濡れたしっとりした感じのほうがいいかなと思いました^^ 寒色系の色のはずなのに、おっしゃるように優しい色合いにも見えるのが不思議ですね。

    2014年10月18日19時11分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こがしぃさん そうですね。 でもこの実は虫の卵の有無にかかわらず、食べられないみたいですよ! 毒は無いけど美味しくないらしいです。

    2014年10月18日19時12分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    meniさん 本当に不思議な色合いですよね。 宝石の原石のような感じにも見えてきます。

    2014年10月18日19時13分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん わりとどこにでもあるノブドウですが、 おっしゃるように宝石にも似た美しさだと思います。 ノブドウが単独で作る色じゃなくて、虫とコラボすることによって、こんな色になるというのも不思議です。 ノブドウにとっては迷惑な虫ですが、我々の目は楽しませてくれますね^^

    2014年10月18日19時15分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    yoc50dさん 本当に綺麗ですよね^^ でも、磨いたら果肉が出てきてしまいますよ(;^ω^)

    2014年10月18日19時16分

    Pleiades

    Pleiades

    綺麗な描写ですね。 最近見たことがないような気がします。 子供の頃はよく見かけて凄い色だなと思ってました。

    2014年10月18日20時49分

    そらのぶ

    そらのぶ

    そうなんですか!! 虫の卵が色をつけているんですか!! 初めて知りました。自然の驚異ですね~! ^^)//

    2014年10月18日21時23分

    pikumon

    pikumon

    この美しい色の秘密は虫ですか、目から鱗です。 それにしても雨でしっとりと濡れて、輝きが増していますね。

    2014年10月18日21時51分

    Biwaken

    Biwaken

    瑞々しい緑の葉っぱと、ターコイズのようなノブドウ。 綺麗ですね。 虫が卵を産んでこのような色になるんですか、凄いですね。 知らない事ばかりです、ありがとうございます。

    2014年10月18日22時21分

    からまつ

    からまつ

    またひとつ楽しい知識、ありがとうございます。 野山に行くときの楽しみもまたひとつ増えました。

    2014年10月18日22時32分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん もっと華やかにいろんな色の実が集まったノブドウもあったんですが、 雨に濡れたターコイズブルーのこの写真が一番いい色だなと思いました。 ほかにも赤紫とか、白っぽいグリーンのやつとか、いろいろありますよね!

    2014年10月18日22時39分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん そうなんですよ 本当に自然って不思議なことであふれてますよね^^

    2014年10月18日22時40分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    pikumonさん 虫が卵を産み付けると綺麗になるって、何とも不思議なことですよね。 虫がいない室内で育てると、もっと小粒で、緑色の単色になって地味らしいですよ 雨の日は普段撮れない絵が撮れるので、私はそんなに嫌いではありません^^

    2014年10月18日22時44分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん 自然の神秘ですよね! それにしても様々な色に変化することが本当に不思議です^^

    2014年10月18日22時56分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん ノブドウは北海道にも分布するようですね。 私もあの実が虫こぶだと知ってから、とても興味がわくようになりました^^

    2014年10月18日23時01分

    かもしか

    かもしか

    虫が産卵した跡なんですか 昔、甘いか酸っぱいか分からないので とりあえずかじってみた様な気がします。。

    2014年10月19日01時24分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    かもしかさん 勇気ありますね(;^ω^) 実は私も齧ってみたことあるんですが、とても食べられる味じゃなく、 すぐに吐き出しました(笑)

    2014年10月19日01時31分

    かもしか

    かもしか

    私も即吐き出しました。

    2014年10月19日01時51分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    かもしかさん やっぱりそうですよね(;^ω^) 苦酸っぱいような、かなり食べたくない感じの味だった気がします(笑)

    2014年10月19日18時38分

    バジル2022

    バジル2022

    この実のこと知りたいと思ってました。 ノブドウと言うんですね。色が少し危険っぽいような気も。 人は食べられなくても、鳥さんたちはどうでしょうか?

    2014年10月22日18時16分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん ノブドウは美味しくないけど毒はないんですよ 以前、ヒヨドリが食べてるのは見たことありますが、 あんまり好んで食べることはないような気がします。 野鳥が好んで食べるけど、人間には激マズという実は結構あるんですよ! 味覚が違うんでしょうね。

    2014年10月22日20時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • イタドリの上からこんにちは!
    • ヒキガエル君のポートレート
    • 梅雨の季節を生き抜く
    • 君の生きてきた時間
    • オレンジ色の中で
    • 雨降る黄色いお花畑で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP