写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hiro0422 hiro0422 ファン登録

ナイトスタート

ナイトスタート

J

    B

    百里基地ナイトの一コマなんてこと無い写真ですが… イーグルのコックピット後ろのダクトから排熱してる所を初めて見ました 在庫を整理してて気が付きました。 マニアな話ですみません^^;

    コメント30件

    kabachi

    kabachi

    ここからも排熱するんですか、なんのスリットとかなぁと不思議に思ってたのですが。 かなりの熱量のようですね。 さすがミリオタ、目の付け所が違います。

    2014年10月15日21時01分

    hiro0422

    hiro0422

    kabachiさんコメントありがとうございます! 自分も初めて見ました! まぁどうでもいい所に目が行ってしまう変な癖がありますね^^;

    2014年10月15日21時05分

    hiro0422

    hiro0422

    Newellさんコメントありがとうございます! 夕日をどう処理するかが難しいですね〜 WBオートでやりきってみました(笑)

    2014年10月15日21時06分

    純平

    純平

    暫く千歳のナイト、行ってません・・・行きたくなったけど、仕事終わったらもう真っ暗で!

    2014年10月15日21時18分

    Wild Cookie

    Wild Cookie

    へえ〜へえ〜へえ〜!(古) イーグルトリビアですね。 知らなかった〜っていうか気が付かなかった〜!

    2014年10月15日21時19分

    hiro0422

    hiro0422

    純平さんコメントありがとうございます! もう千歳のナイトは真っ暗でしょうね〜^^; 来年日が長くなったら挑戦してアップしてクダサーイ!

    2014年10月15日21時20分

    hiro0422

    hiro0422

    Wild Cookieさんコメントありがとうございます! 自分もこれは初めて見ましたというか昨日気が付きました(笑) 何の意味もないダクトではないって事ですね〜。

    2014年10月15日21時23分

    けんさん

    けんさん

    ここから冷却後のエアーが排出されるのは知ってましたが こんな風に写っているのは初めて見ました 結構温度が高いんですねぇ

    2014年10月15日21時26分

    hiro0422

    hiro0422

    けんさんさんコメントありがとうございます! どーでもない写真だなぁと思いながら等倍で見てたら「おやっ?」 って気付きました(笑) 排気温度は思いの外高いみたいですね。

    2014年10月15日21時28分

    sokaji

    sokaji

    F-15はF-4何かとは違って地上でもCANOPY閉めているのは 電子機器を冷却するためだそうですね。 決してPILOTのためではないそうです。

    2014年10月15日21時30分

    大棟梁

    大棟梁

    マニアックすぎて、どこを言っているのかわかりませんでした・・・(^O^;)

    2014年10月15日21時31分

    hiro0422

    hiro0422

    sokajiさんコメントありがとうございます! へー!!そうなんですか!! 知らなかった!むっちゃビックリです面白い話をありがとうございます どっかで話そう(笑)

    2014年10月15日21時32分

    hiro0422

    hiro0422

    大棟梁さんコメントありがとうございます! オタクの話題ですみません(笑)

    2014年10月15日21時35分

    turbo3

    turbo3

    マニアック大歓迎^^

    2014年10月15日21時52分

    hiro0422

    hiro0422

    turbo3さんコメントありがとうございます! どーでもいいところが気になる性分ですみません(笑)

    2014年10月15日21時53分

    勝兜

    勝兜

    素人なので、拡大して確認しました。なるほど(*^_^*)

    2014年10月15日22時18分

    hiro0422

    hiro0422

    勝兜さんコメントありがとうございます! 自分もまだまだミリタリーマニアでも浅いほうなので新しい発見だらけです ここには詳しい方がたくさん見えるので気になったものはドンドンアップすると親切に教えてくれますよ(笑)

    2014年10月15日22時20分

    Big Foot

    Big Foot

    こんなところに排気ダクトがあっただなんて!知りませんでした。 個人的に色んな情報が入ってきて嬉しいです♪

    2014年10月15日22時26分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    言われて、気づきました! 本当だ、排気熱確認!!

    2014年10月15日22時27分

    ぺとるーし

    ぺとるーし

    コレは面白い所を押さえましたね~(^^) いつもは邪魔者である陽炎が、良い意味でのスパイスになる良い作例で参考になりました♪

    2014年10月16日00時45分

    おち

    おち

    へー、こんなところから排熱するんですか。 さすがですね、まったく知りませんでした。

    2014年10月16日03時34分

    hiro0422

    hiro0422

    Big Footさんコメントありがとうございます! そうなんですよ!自分もここにスリットってかダクトみたいなのがあるなぁってくらいの 認識でこんなにしっかり排熱する所だとは思ってなかったです(笑)

    2014年10月16日06時10分

    hiro0422

    hiro0422

    チームこむぎさんコメントありがとうございます! 拡大しないと見づらかったかもしれませんが確認していただきありがとうございます!

    2014年10月16日06時11分

    hiro0422

    hiro0422

    boeing_luvさんコメントありがとうございます! いやー知らないことだらけで自分もまだまだ修行が足りないってのを実感しました(;'∀')

    2014年10月16日06時12分

    hiro0422

    hiro0422

    ぺとるーしさんコメントありがとうございます! そうなんですよ、陽炎モヤモヤで使えそうにない写真だなぁ… と思いつつ眺めていて「あれっ?」ってなり現像してみました

    2014年10月16日06時13分

    hiro0422

    hiro0422

    おちさんコメントありがとうございます! 自分もまるでしりませんでした(;'∀') 撮り続けると何でもない写真から気づく事もたくさんあるなぁと再認識しました。

    2014年10月16日06時14分

    サラちゃん

    サラちゃん

    凄いですね、電子機器優先。 電子機器不良はレーダーその他が使えなくなる事が考えられます。 かなりの熱が出そうですね。

    2014年10月16日09時23分

    hiro0422

    hiro0422

    サラちゃんさんコメントありがとうございます! そうですよね〜レーダーが使えなくなったらマズイですよね しかしあれだけの電子機器なので仰るとおり発熱量はすごそうですよね。

    2014年10月16日20時11分

    VVL

    VVL

    すごい発見!ただの飾りじゃなかったんですね!(クルマのフェンダーにたまに着いてるアレみたいにw)

    2014年10月16日23時26分

    hiro0422

    hiro0422

    ぐ→すけさんコメントありがとうございます! 自分も外から見て分かるほどのフィンだと思ってなかったです(笑)

    2014年10月17日06時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhiro0422さんの作品

    • 威風堂々
    • weekend
    • Afterburner
    • Soft Focus
    • Blue Impulse in TSUIKI A.B
    • 2016 エアフェスタ浜松

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP