写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

からまつ からまつ ファン登録

ヒグマ 2

ヒグマ 2

J

    B

    いつも使っている、サンヨン+テレコンは持ってきていない、仕方がないので200㍉ズームで。 この写真はかなり拡大しています。 2頭の小熊と母熊のよう、日中昼近く、少ないとはいえ国道を車が走っています。 私たちが車から降りても、距離がかなりあるせいか時々こちらの様子を窺うものの、一向に気に介さない様子。

    コメント20件

    ラボ

    ラボ

    国道脇ですか @_@ 怖いですね~ ヒグマに罪はないとは思いますが、子連れだと警戒心も強くなるんですよね。 何事もなく良かったですが、お気を付けを ^^;;

    2014年09月23日11時05分

    シモフリ

    シモフリ

    からまつさん、危機一髪。 車の中からの撮影でしょうか? ついに出ましたね、撮るか食われるか。 文字道り、命懸けですねー

    2014年09月23日11時06分

    宇宙玉

    宇宙玉

    うわw  山に行くのも少し怖くなりますね・・・・ ナキウサギに会いたかった・・・・・・・

    2014年09月23日11時28分

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    冬眠前の食糧調達で忙しいでしょうね。子熊は好奇心旺盛なので、気を付けて下さいね。 熊に会いたいです (^O^)/

    2014年09月23日12時11分

    からまつ

    からまつ

    ラボ 様  いつもコメントありがとうございます。  この付近は以前に何度か渓流釣りに入ったことがある所です。  いちど、子供たちがまだ幼い頃に家族で入渓したこともありました。  今考えると、ゾッとします。  やはりいたのです、命は惜しいので十分に注意することにいたします。  

    2014年09月23日16時32分

    からまつ

    からまつ

    シモフリ 様  いつもコメントありがとうございます。  この時は、道路からかなり離れた所にクマがいたので、エンジンはかけっぱなしで外に出て  撮影しました。こちらに来たらすぐに車に乗れるようにと思い、ビクビクしながらの撮影で  車から離れず、まったく余裕のない写真になってしまいました。ピントが合っていません。  

    2014年09月23日16時27分

    からまつ

    からまつ

    宇宙玉 様  いつもコメントありがとうございます。  札幌周辺も山沿いは、いつもクマ出没の看板が出ています、  今まで出っくわしたことがありませんでしたが、これで現実味が増しました。  山の中では絶対に逢いたくないですね。    

    2014年09月23日16時34分

    からまつ

    からまつ

    Suzutarobbq 様  いつもコメントありがとうございます。  オホーツク行ってまいりました。おおむね天気も良好でした。  法要・墓参のため目的地は紋別市でした。  紋別市郊外に住む親せきの話ですと、紋別付近でも日常的に見られるようです。  知床や大雪でなくとも、見ることは難しくないようです。  でも、やはりヒグマはヒグマ、とても怖いのであまり会いたくはありません!!!  

    2014年09月23日16時42分

    からまつ

    からまつ

    ぽり 様  いつもコメントありがとうございます。  正直なところ、私も怖かったのですが、すぐに社内に乗り込める状態でしたので、  びくつきながらも、何とか撮影が出来ました。でもかなりビビッていたようで、  クマのすぐそばに鹿が2頭いたにもかかわらずファインダーから外してしまいました。  まったくの一瞬ではあったのですが、今思うと残念です。  

    2014年09月23日16時46分

    onomi

    onomi

    私も長年北海道に住みながらも ヒグマには会った事がありません 緊張感が伝わってきました!

    2014年09月23日19時54分

    そらのぶ

    そらのぶ

    一度出会うと現実味がハンパじゃないですよね。 自分もあれから山に入る時は笛を吹き鳴らしています。 知らない人が見たら変人扱いですよ ^^)//

    2014年09月23日20時50分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    羨ましいというのは不謹慎かもしれませんが、 私からすれば心底羨ましいです。 200mmですから結構近いですよね! 緊張感と臨場感の伝わるショット、お見事です!

    2014年09月23日22時58分

    やまぶき

    やまぶき

    野生の親子のくまさん・・ 貴重な写真ですね・・ 実際に出会ったら怖いけどすっごく怖いけど写したくなってしまう気持ちわかります! 貴重な写真ありがとうございます。

    2014年09月24日08時16分

    からまつ

    からまつ

    onomi 様  いつもコメントありがとうございます。  どこへ行っても、ヒグマ注意の看板だらけですが、私も見たことがありませんでした。  いつも、「まあ、出ないだろう。」位の気持ちでしたが、ヤッパリいました。  これからは、近間の山も緊張しながらの散策になりそうです。

    2014年09月24日14時51分

    からまつ

    からまつ

    そらのぶ 様  いつもコメントありがとうございます。  初めてのヒグマ、迫力ありました。  親子熊なので、こちらに向かって走ってきたときにはすぐに車に乗り込めるよう、  体勢をを整えてからの撮影でしたが、ビビっていてブレぶれです。(笑)  もっと大きく撮りたいので600㎜が欲しくなりましたが、相当先になりそうです。  

    2014年09月24日14時56分

    からまつ

    からまつ

    nikkouiwana 様  いつもコメントありがとうございます。  新しい山や森に入るとき、そこを管理されている事務所などを訪れ、情報収集する際に  クマの危険性についても必ず質問しますが、返ってくる答えはいつも同じで「運が良ければ  出くわしますよ。あそこと、ここは注意して」的なものです。  その意味では、国道を車で走っていて、写真に撮れたのは、まれに見る幸運としか言いよう  がありません。(笑)  

    2014年09月24日15時08分

    からまつ

    からまつ

    nikkouiwana 様  いつもコメントありがとうございます。  新しい山や森に入るとき、そこを管理されている事務所などを訪れ、情報収集する際に  クマの危険性についても必ず質問しますが、返ってくる答えはいつも同じで「運が良ければ  出くわしますよ。あそこと、ここは注意して」的なものです。  その意味では、国道を車で走っていて、写真に撮れたのは、まれに見る幸運としか言いよう  がありません。(笑)  

    2014年09月24日15時08分

    からまつ

    からまつ

    やまぶき 様  いつもコメントありがとうございます。  我が家から数百キロ離れた、妻の故郷へ墓参りの途中の出来事でしたが、今までに何度か  この近くの川や山で釣りなどをしたこともある場所であり、家族全員真っ青になりました。  クマを見るまで、野生の鹿が出てくることを楽しみにしていたのですが、ヒグマの出現で  それどころでは無くなり、クマが後ろの森に消えるまで、家族全員興奮状態が続きました。

    2014年09月24日15時14分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    貴重な体験ですね。会いたくないし、会ってみたいしなんとも。良く写されました^@^

    2014年09月24日18時35分

    からまつ

    からまつ

    さくらんぼjam 様  いつもコメントありがとうございます。  仰るとおりです、山の中で出くわすことは御免被りたいですね。(笑)  たまたま、車で通りかかった所に、しかもかなり遠くにいたので、撮影できました。  自分の写真の中に、国立公園以外での野生熊があるのはとても幸運だと思います。  

    2014年09月26日12時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたからまつさんの作品

    • 夕景 北へ②
    • マユタテアカネ-2
    • 秋の陽だまり Ⅲ  ゴジュウカラ
    • 大晦日 ご挨拶
    • オオヒシクイ-3
    • 初冬残照

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP