写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

赤と黒+みどり

赤と黒+みどり

J

    B

    草むらに咲く一株の彼岸花です。 何時ものように暗い背景に赤を浮かび上がらせてとレンズを向けると 草むらの緑が綺麗でしたので一緒に入れて撮ってみました。

    コメント37件

    OSAMU α

    OSAMU α

    ゴージャスな魅力を魅せますね~。 美しいです!

    2014年09月19日09時49分

    Forest.Note.

    Forest.Note.

    縦の構図が決まってますね。緑のあしらいが素敵です!

    2014年09月19日10時02分

    inkpot

    inkpot

    緑と深い赤と背景の黒が一体となって素晴らしい色合いを見せていますね。お見事です!

    2014年09月19日10時14分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    暗い背景に、スポットライトを浴びているような、 ダンサーのようなヒガンバナが美しいです。

    2014年09月19日12時43分

    hisabo

    hisabo

    素晴らしい背景、 素晴らしい光の瞬間、 素晴らしい表現ですねー。

    2014年09月19日16時00分

    shokora

    shokora

    ヒガンバナの魅力が出てますね! 妖艶な色使いです!

    2014年09月19日20時53分

    mint55

    mint55

    赤と黒ってとても素敵ですね♪ 緑を配してセンスの良い切り取り~美しいです(^^♪ とても素敵ですね!

    2014年09月19日21時15分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    これですねぇ! 今日撮りに行ったのですが 背景のアンダーな作り方がうまくできませんでした((+_+)) 赤と黒、この存在感は素晴らしい♪

    2014年09月19日21時39分

    yosshy99837

    yosshy99837

    黒バックで暗めがこの花には合いそうですね。

    2014年09月19日22時36分

    kazu_7d

    kazu_7d

    妖艶ですね。

    2014年09月19日23時06分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    今はこの赤が虚しいです... 野村は早く辞任を発表すべきです。

    2014年09月19日23時22分

    HIDE862

    HIDE862

    何とも凛とした描写です。

    2014年09月20日00時47分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU αさん; ありがとうございます。 草刈のあとこの彼岸花一株だけがスーッと伸びて 良い雰囲気で咲いていました。

    2014年09月20日09時39分

    sokaji

    sokaji

    Forest.Noteさん; ありがとうございます。 緑がとても印象的でした。

    2014年09月20日09時40分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありあとうございます。 最初は黒と赤だけ切り取ろうと思ったのですが 下の緑がとても鮮やかでしたので一緒に切り取ってみました。

    2014年09月20日09時41分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 撮りやすい場所に咲いててくれました。

    2014年09月20日09時42分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 ここは河原、背景は対岸の林です。 草を刈った後にこの株だけスーッと咲いていました。

    2014年09月20日09時44分

    sokaji

    sokaji

    Polluxさん; ありがとうございます。 まさに仰る通りだと思います。

    2014年09月20日09時44分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 彼岸花の撮り方としては定番でしょうか。

    2014年09月20日09時45分

    sokaji

    sokaji

    mint55さん; ありがとうございます。 当初の構想は赤と黒、緑が輝いて綺麗でしたので 後からプラスしました。

    2014年09月20日09時47分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 アップされた3枚目の作品はこれと同じようなシチュエーションではないでしょうか。 陽の当たる花をスポット測光、マイナス補正で撮れば・・・ 私も来週早々、巾着田行ってみようかと思っています。

    2014年09月20日10時28分

    sokaji

    sokaji

    yosshy99837さん; ありがとうございます。 全く仰る通りだと思います。

    2014年09月20日09時50分

    sokaji

    sokaji

    kazu_7dさん; ありがとうございます。 赤と黒はまさに妖艶といった印象ですよね。 今回は緑を添えてちょっと優しさを・・・

    2014年09月20日09時51分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 振り向けばトラが・・・・ ベンチ総入れ替えが必要ですね。

    2014年09月20日09時52分

    sokaji

    sokaji

    m3sorakaiさん; ありがとうございます。 怪しげな印象が強い花ですよね。 少しイメージを変えて撮ってあげたいですね。

    2014年09月20日09時54分

    sokaji

    sokaji

    HIDE862さん; ありがとうございます。 葉がなくて長い茎がそう感じさせるのでしょうか。

    2014年09月20日09時55分

    どらちゅい

    どらちゅい

    こんにちわ^^ 今年は彼岸花も早く咲きましたね♪ 私も撮りに行きましたが駄作ばかりでUPを躊躇しております(笑 黒の背景に真紅な曼珠沙華がカッコイイ♪

    2014年09月20日11時46分

    三重のN局

    三重のN局

    妖艶な姿が、漆黒の背景で強調されていて素敵です(^^)

    2014年09月23日12時47分

    air

    air

    濃厚な色合い アンダーな雰囲気がまた格別です

    2014年09月23日13時03分

    sokaji

    sokaji

    どらちゅいさん; ありがとうございます。 いえいえ、どらちゅいさんの彼岸花、とても見応え十分ですよ。

    2014年09月24日13時26分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 この作品は緑がポイントでした。

    2014年09月24日13時26分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 その妖艶さを緑で少し和らげたつもりです。

    2014年09月24日13時27分

    sokaji

    sokaji

    airさん; ありがとうございます。 彼岸花の撮り方の定番ですかね。

    2014年09月24日13時28分

    イノッチ

    イノッチ

    背景の黒に赤の彼岸花、いいねぇ。 この撮影秘技の伝授を・・

    2014年09月24日16時47分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 秘訣・・・カメラに聞いてください。

    2014年09月25日10時00分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    立ち姿も美しい彼岸花の素敵な切り撮りですね〜〜 黒一色の背景よりも緑を入れての背景の方がより 雰囲気が出るような気がします。 それにしても美しいですね〜

    2014年09月26日00時43分

    sokaji

    sokaji

    ブラックオパールさん; ありがとうございます。 何時もと同じように黒い背景に赤が浮かび上がるように撮るつもりでしたが ファインダーを覗いて緑を入れてみるとちょっと雰囲気が変わったので・・・

    2014年09月26日10時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • ウメジローのイナバウアー
    • 暖かい陽気に誘われて・・・
    • 台風シーズン到来
    • 舞姫
    • 秋爛漫 その3
    • Rainy day

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP