写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

Eagle 1 Eagle 1 ファン登録

自然神との対峙

自然神との対峙

J

  • Hong Kong Street Snap
  • Back to Hong Kong ~Thousand residence 2
  • Seeking Monsters
  • 過ぎし日に
  • 初秋の花火
  • 稲盛りの朝
  • 此岸(しがん)の記憶
  • 星見彼岸
  • 退役鳥居
  • 新米鳥居
  • 朝日を受けて
  • 初秋の寒池
  • 我が団地の夕景
  • 音無き水流
  • 自然神との対峙
  • 双龍様が見ておる 2
  • 双龍様が見ておる
  • 道頓堀、ぶらり散歩 2
  • 道頓堀、ぶらり散歩
  • 秋の入り口
  • 祇園散歩 4
  • 祇園散歩 3
  • 祇園に遊ぶ 3
  • 祇園に遊ぶ 2
  • 日本の女性は、かくも美しい
  • 祇園散歩 2
  • 祇園散歩
  • 天狗様が見ておる
  • 記憶
  • 写真機 2

B

1-day 1-up Project, Day 603. 有名すぎる風神雷神図屏風。建仁寺より。後光に目を細めながら、遥かに畳を挟んで自然神と向き合う。ここに音はない。 作品集→http://photohito.com/user/photo/52898/

コメント14件

光画部R

光画部R

いちど、チャレンジしてみたいですね~。 屏風を撮るのって、むずかしいんですね。^^

2014年09月19日15時59分

近江源氏

近江源氏

雷神風神画の素晴らしい構図ですね!

2014年09月19日16時02分

Eagle 1

Eagle 1

光画部Rさん 屏風、被写体としては定番で、皆さん撮影されるので、同じような写真ばかりになってしまいますよねー。 何とか、より迫力を、臨場感を伝えれる構図を考えるのですが、なかなかむずかしいです。

2014年09月21日13時53分

Eagle 1

Eagle 1

近江源氏さん ありがとございます!! 人が多いので、じっくり待ちました。 京都の寺院の撮影は、いつも待ってばかりのような気がします。 でも、待てば必ずチャンスが来る。 これも一種の修業ですね(^^)/ 心を平穏に、平穏に…

2014年09月21日13時54分

ET1361

ET1361

畳まで金色ですね。 待てば必ずチャンスが来る。これも一種の修業。 名言です。

2014年09月22日21時25分

くろめばる

くろめばる

畳の上で自らの進退、 心を決めた侍が一人、舞っている姿が連想されましたです(^^♪

2014年09月23日12時34分

なおなる

なおなる

綺麗ですね 金箔の光がいいな 博物館の暗い照明で本物を見るより 在るべき場所で見るほうがいいですよね

2014年09月23日09時31分

Eagle 1

Eagle 1

ET1361さん コメントありがとうございます! 待っているときは、カメラを下に向けて、観光客に気を使わせないように、雰囲気を楽しむように心がけています(^^) この間に構図とか露出設定を考えています。そして、チャンスが来たら一瞬で、2,3枚で決めるようにしています。 観光客が多い場所での撮影ではどうしてもこうなってしまいますね(^^)

2014年09月23日23時39分

Eagle 1

Eagle 1

なおなるさん これ、デジタル複製だと聞いていますが、私には本物にしか見えなかったです。 博物館でガラス張りのショーケースの中に入れてあるのを見るよりも、ここで見るほうが複製であってもいいですよね(^^)

2014年09月23日23時42分

Eagle 1

Eagle 1

くろめばるさん 妄想家ですね(^^) 私と同類の方だとお見受けします(^^) 心を平穏に、正座して見つめ続けたい神々しさがありました!

2014年09月23日23時47分

うさぎの名前はミーコ

うさぎの名前はミーコ

キレイ

2014年09月26日19時53分

Eagle 1

Eagle 1

うさぎの名前はミーコさん ありがとうございます! ありきたりな被写体ですが、やっぱいいものはいいですよね(^^)

2014年10月01日12時10分

papada

papada

厳かな空気が漂うっているように感じます。 とても素晴らしい描写ですね。 どの作品も素晴らしく目移りして、可也の衝撃を 受けております。 ファン登録させて頂き、素敵な作品を参考に 自分のお気に入りをいつの日か撮れる様に 勉強させて頂きます。

2015年08月20日13時16分

Eagle 1

Eagle 1

papadaさん ありがとうございます! とんでもございませんです。 ここphotohitoは皆さん本当に写真がうまいので、時々いやになってしまいます。 なんというか、センスがすごいなーって思うことが多いです。 同じイベントを撮ったと思しき写真がアップされてて、完敗!!っておもうことも多々あります。 がんばりましょう!(^^) センスも磨けるはずと、信じております(^^)

2015年09月29日12時33分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたEagle 1さんの作品

  • COUNTRYSIDE RAIN - MIYAMA, KYOTO -
  • コンチキチン 弐
  • 夕焼け東寺
  • LOVE JAPAN (COUNT DOWN 3)
  • 紅葉橋
  • 大きな流れの中で 2

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP