写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

光速の豚 光速の豚 ファン登録

宇和島城3

宇和島城3

J

    B

    取敢えず好きなのでまた宇和島城です 縦構図は勇気いるんです、私右肩下がりの癖が酷いので(笑) なんちゃって水準器しか無いので縦はズレ易いんです・・・ 直せばいいんですよね今は、でも私は古い人間なもので

    コメント16件

    オジーン

    オジーン

    私も古い人間なもので、縦・橫、同じ現象がでる(T_T) 綺麗なお城ですね!切り撮り方も良いですね(^^)

    2014年09月19日00時21分

    光速の豚

    光速の豚

    オジーンさん 何時も有難う御座います 自分の機種は元々水準器が無く アクセサリーシューに取り付けておりますので縦の時は無用となります(T_T) 昔から家族に「あんたの写真いっつも曲がっとる」と云われるので 気にして縦構図は右肘は、いつも張り気味で疲れるので嫌いです(笑) 皆さん苦労されているんですね 宇和島城4回目ですが縦構図、実は初めてです(笑)

    2014年09月19日00時49分

    光速の豚

    光速の豚

    くわもんさん 何時も有難う御座います 皆様御苦労されているのを聞き及び安堵しました(笑) 日本の建築物は木造なので残るのは難しいでしょうが 現存する物は大事にしていきたいですよね でも城好きが嵩ずると石垣だけの古城で 建物のイメージだけ想像してワクワクします(笑) 病気ですわ(^^ゞ

    2014年09月19日00時53分

    MWU3

    MWU3

    私、液晶画面に常時「罫線」を表示させて、水平に気を配るようにしております たしか市内に和霊神社があったと思うのですが、こちらは立ち寄られましたか? 石造りでは「日本一の大きさ」といわれる大鳥居があり、隣接する公園に蒸気機関車が展示されてます

    2014年09月19日01時10分

    光速の豚

    光速の豚

    くわもんさん 竹田城はヤバいですよ! 雲海の中に浮かぶ竹田城をイメージすると 隣の山「立雲峡」に暗闇の中、早朝2時間掛けて登らないと見れません そこから降りて更に竹田城に登るともう昼です(笑) でも素晴らしい石垣でお腹一杯になります(^^♪

    2014年09月19日01時16分

    光速の豚

    光速の豚

    MWU3先輩 一応グリッドは表示しておるのですが・・・ 昔からレリーズに要らん力が入るんです(笑) そして和霊神社も伊達博物館も行って無いんです(ーー;) 4回も行ってるのにも拘らずアホですね 駅から歩き15分→宇和島城20分→駅へ15分の計50分掛かるので 行程に無理が有って乗り遅れたらヤバいので(笑) もうちょっと余裕の有る行程で行きたいですね(T_T)

    2014年09月19日01時29分

    hinz

    hinz

    解ります!私も同じ現象がキャノンに持ち替えてからひどくて、 フォーカシングスクリーンは方眼タイプに換装しているのですが、 それでも結構気を付けないとだめです^^; ズバッと切り取った構図に好感持てます♪ 今度私も行ってみたいと思います^^

    2014年09月19日01時54分

    光速の豚

    光速の豚

    hinzさん コメント賜り恐縮です 皆さん傾き苦労されているんですね、少し安心しました 自分は特に酷いと思っていましたので(笑) そして宇和島城、 私は4回目にしてやっと縦構図と切り取りをする勇気が出ました(笑) 初登城から25年の歳月がかかりました・・・(^^ゞ 実はこの構図も大昔、城好きになったきっかけの写真集の受け売りだったりします その写真は夕焼け色で最高に格好良い写真でしたので今も覚えています 何時かそんな最高の1枚を仕留めてみたいですねぇ(^^♪

    2014年09月19日02時18分

    MWU3

    MWU3

    レリーズして、指に力が入りすぎる場合… 動きモノではない(風景や建物)なら「2秒セルフタイマー」が有効ですよ レリーズして、指先の力が抜ける頃に「カシャッ♪」 手持ちでテーブルフォト撮影のときに多用する、MWU3の常用技です^^♭ あと、カメラを右側に回転させた「右手親指でレリーズ」の縦位置撮影 これも案外、水平を上手くキープして撮れますよ 右手の手のひら全体でカメラを支えるので、余計な力が入りにくいです ※必然的に、右脇も締まる構え方になります New FM2&MD-12の時に、縦位置ホールディングで多用しておりました

    2014年09月19日16時06分

    光速の豚

    光速の豚

    MWU3先輩 真面目に御指摘賜りまして有難う御座います(笑) 右回転派と左回転派の方いらっしゃいますよね 縦位置の取り回しの自由度と安定性、 絞り優先とSS優先派的な三つ子の魂百までの様な その人の撮影歴が伺いしれる処で御座いますね

    2014年09月19日17時24分

    MWU3

    MWU3

    上派か下派か? なんだか、気になって(^^)♭ .comで有意義なご意見を承っている最中です

    2014年09月19日17時34分

    光速の豚

    光速の豚

    MWU3先輩 何か壮大なスケールになって参りましたね(笑) 取敢えず皆さん色々な御意見あると思いますので旨く纏めて下さい(^^♪

    2014年09月19日18時35分

    MWU3

    MWU3

    どれも正論ばかりで…どうやったら締まるのかーー;難儀しております(笑)

    2014年09月20日00時37分

    MWU3

    MWU3

    気が付けば(部門別)白熱スレッドで表彰台に上がってますやんーー; こりゃあ、どうやって「大人の対応な締め方」に、するべきか…ますます、悩みまくり中です(爆笑)

    2014年09月22日17時57分

    光速の豚

    光速の豚

    MWU3先輩 皆様、一家言ある難題を締めるのは難儀ですよ(笑) これからはタッチシャッターしか使った事の無い人が 出てくればもっと難題に為りそうです 玉子が先かにわとりが先かと同じ位(すっとぼけ)

    2014年09月22日18時22分

    MWU3

    MWU3

    おぉっ!?タッチシャッターは想定外でしたよ(汗) 先手を打って「タッチシャッター、使ってますか?」って別スレ、立ち上げましょうかね(よしなさいって)

    2014年09月22日19時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された光速の豚さんの作品

    • 先斗町のMerryXmas
    • バンデン・プラ プリンセス(カタログ風に)
    • OAP(大阪アメニティパーク)エントランス
    • 京都の七夕(二条城)
    • 六本木ヒルズより富士山方向を望む
    • 夕焼け時に伏見稲荷山より大山崎方向を望む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP