写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Y.SHUHEI Y.SHUHEI ファン登録

ケロケロ

ケロケロ

J

    B

    コメント6件

    YD3

    YD3

    トーンがいいのでしょうか? 言葉に巧くできませんが、この作品にも自然体でありながら、センスの良さを感じます。^^

    2014年09月17日23時25分

    Y.SHUHEI

    Y.SHUHEI

    YDさん ありがとうございます。こんなベタな写真ですが、良い所を感じてくださるYDさんが素敵です。 やっと、自分なりのトーン(色味やコントラストなど)の出し方が分かって来た気がします。

    2014年09月18日15時00分

    Y.SHUHEI

    Y.SHUHEI

    ぱん.さん ありがとうございますw そう言って頂けると自称ハイブリッド(デジとフィルムの)としては嬉しいです。 ぱん.さんに笑顔になって頂けて、僕も少し笑顔になりました!

    2014年09月18日15時02分

    photoK

    photoK

    こんにちは^^ お久しぶりです。 ちょっと質問させていただきたいのですが・・・ 実は先日6x7を購入しまして、今日一本撮ってきたのですが ネットで熊本の「トイラボ」というところでスキャニング・現像にだそうと思うのです。 そこでフィルム写真で結構他の方もですが、 こちらにUPされてるのってソフトウェアがライトルームなどになってますよね、 それってラボ等で現像スキャニングしてもらい、それをTIFFで貰い、 PCの現像ソフトで調整?などされているのですかね? こちらやブログ等にUPが主目的の場合、このお店ではどのサイズがベターでしょうかね?^^; Y.SHUHEIさんはご自身でされてます? 安くて質もいいところとか他におすすめのお店なんてあります?(>_<) 長々すみません。お暇な時でいいのでお願いします(>_<)

    2014年10月19日13時06分

    Y.SHUHEI

    Y.SHUHEI

    photoKさん お久しぶりです! 6×7いきましたか。 ファーストロール、楽しみですね! 現像+フィルムスキャンの件ですが、 僕の方法は、photoKさんの お察しの通りです。 ファイル形式はJPEGで、 トイラボさんの料金表でみるところの4BASEにあたるサイズかと思います。このサイズで、WEB用と2Lサイズくらいのプリントには対応可能です。僕的にはですが。 photoKさんの目的がネット掲載のみであれば、ネット用、というのでも良いのかもしれませんが、、 もし自宅プリンターなどでも プリントされるようでしたら、4BASEくらいは欲しくなるかもしれませんね。 毎回大きめサイズのスキャンだと経済的にきついので、必要なときにセレクトしてスキャンを依頼します。たまにですがフィルムで仕事する時は最初からTIFFで依頼します。 スキャンの色調設定は お店ごとに異なるので、 皆さんライトルームなどで 好みに微調整されているのだと思います。僕のように小さめのJPEGだと色調が破綻しやすいのでほんとに微調整だけですが。また、かすかなゴミ取りもライトルームでしています。 他のお店ですと、あまり詳しくありませんが、、大阪のFRAMEさんが良いらしいですね。僕も今度、郵送現像を依頼してみたいと思ってるとこです。 実は、スキャナは自分でも持っているのですが、なかなか時間と手間がかかってしまい、結果と手間のバランスで考え、ひとまず写真屋さんに 頼むことに決めました。 僕が下手なのか、自分でやるとどうしてもゴミとの格闘でかなり時間が過ぎてしまいます。 と、こんな具合で答えになっているでしょうか。。また何かありましたらお気軽に聞いてください!

    2014年10月19日21時57分

    photoK

    photoK

    こんばんは^^ こんなに早くありがとうございますm(_ _)m いつもすみません。 2期目のミラーUPタイプを買いました。 ファーストロールは・・・自信全くないです^^; オークションで譲ってくださった方がおまけでフジクロームのプロビア100F一本付けて下さって、 今日は風景を撮りに出かけたのでそちらを使いました。(ポートレート用には他のフィルムを買ってますが今日は嫁さんが仕事でしたので使いませんでした) でそのプロビアってリバーサルということで露出が他よりシビアというではありませんか^^;笑 初撮りで尚且、星や夜撮りをしたので一層自信がないわけです(>_<) なるほどですね。4BASEくらいにしておこうかな。 TIFFの一番高いやつを頼もうとしていたのでY.SHUHEIさんにお聞きしてよかったです^^ 毎回となると結構値段にも差が出ますものね。 FRAMEさんですか。またチェックしてみます^^ スキャナーも検討したのですが、レビューなどを見ると出来上がりの質と手間と機材投資額とゴミ処理と使用頻度等々を考えると皆さんおすすめはラボに出す、とよく見かけましたのでやめました。 やはりそうなのですね^^; 今日「トイラボ」にTELもしたのですが、お休みでしたので非常に助かりました。 平日も昼間しか電話対応してないようですし。 本当にありがとうございますm(_ _)m

    2014年10月19日22時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたY.SHUHEIさんの作品

    • Dance with sun
    • 稲毛の海からこんにちは
    • 眼 -manako-
    • Deep bless like a tree
    • 春なんだね
    • 近くて遠いYesterday

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP