写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HUQ HUQ ファン登録

月明かりの街中にて ~ アンドロメダ大銀河

月明かりの街中にて ~ アンドロメダ大銀河

J

    B

    週末の夜に快晴、なんて、何ヶ月ぶりだったことでしょう… スーパームーン直後の月齢19.5という条件下でしたが、久々の晴れた晩、撮らずにはいられませんでした。(^^; とはいえ三連休に単身遠征できるほど家族の理解があるわけではなく、住宅地のど真ん中にある、自宅マンションの非常階段11階からの撮影です。 この写真、なんと454枚ものコマを使って、無理矢理トーンを引っ張り伸ばして加算合成し、ゴリゴリカブリ処理を加えて捻り出しました。 1枚あたりの露出は、僅か30秒です。

    コメント3件

    HUQ

    HUQ

    1コマ分の撮って出しJpegは、この有様です。(^^;; http://simhuq.sytes.net/astro/autoguide/2014-09-14_03-54-10_XPro1.JPG 撮影機材は先日uploadしたこちら。 http://photohito.com/photo/3728392/ レンズとボディは、ZEISS Apo Sonnar 2/135, X-Pro1 に変えています。 K-ASTECのレンズバンドを使用しているため、レボルビング装置も外しています。 それでもレンズが重いため、赤経軸上重量は 3.4kg、と過積載です。 30秒程度の露出ではオートガイド不要ですが、ガイド状態を確認するため、付けたままにしています。

    2014年09月16日01時03分

    Marshall

    Marshall

    月明かりに光害に厳しい条件下での撮影では露出もかけられず良くここまで。と思える作品ですね。 しかし今年の夏は皆さん散々でしたね。私もですけど・・ これからの季節に期待しましょう。<(_ _)>

    2014年09月16日23時57分

    HUQ

    HUQ

    コメントありがとうございます。 カブリ補正時に、星マスクをもう少し小さめに掛けておけば、もう少し星像を小さくできたかな、と今頃になって後悔しています。(^^;; 折角の良いレンズに、専用のバーティノフ・マスクパターンを印字したOHPシートを張り込んだ保護フィルタでピントもバッチリだったのに、惜しいことをしました。 とはいえ右半分は星がカブリに負けて、溶けかかってますね。(^^; 少し早い秋が始まっていますが、今度こそ晴れますように…

    2014年09月17日09時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHUQさんの作品

    • 街角 固定撮影-M31 アンドロメダ銀河
    • ワシ星雲 - IC2177
    • 夏の大三角
    • PixInsight Deconvolution
    • 大入道
    • 昇り龍

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP