写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

樹皮になりきる

樹皮になりきる

J

    B

    ブナの幹の窪んだところにへばりついてるアマガエルを見つけました。 普段は緑色をしてることの多いアマガエルですが、 樹皮の色にあわせてこんな色に変身できるんだから凄いですよね! レンズフードが体に触れそうになるほど近づいても微動だにせず、 完全に樹皮になりきってました^^ そんな色になっても、オイラの目はごまかせないぜ!と言ってやりたかったけど、 もしかしたら既にたくさんのアマガエルを見落としてて、 ようやく見つけた1匹なのかもしれませんね(;^ω^)

    コメント30件

    pikumon

    pikumon

    この変わり身の術にはカメレオンも驚きですね。 自分でこんな感じに擬態しよって変化しているのでしょうか、気になりますね^^

    2014年09月11日20時50分

    MikaH

    MikaH

    これは分からない! とても見付けられないです~ 確かにアマガエル。。 私はもっと見逃してるんでしょうね^^;

    2014年09月11日20時52分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    yutateraさん 本当凄いですよね! この子も、パッと見は全くわかりませんでした(;^ω^)

    2014年09月11日20時58分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    pikumonさん 身近に、しかもたくさんいるアマガエルが こんなにも見事に色を変えるって、意外と知られてないことですよね。 私もこのメカニズムについてはよくわからないですが、凄い奴らだなーと思います。

    2014年09月11日21時02分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    MikaHさん 私、野外に出ると目を皿のようにして生き物を探すので、何とか見つけられたんだと思います。 普通に歩いてたらなかなか見つけられないですよねー(;^ω^)

    2014年09月11日21時04分

    *tomozo*

    *tomozo*

    確かに、最初なんの写真かと思ってたのですが… すいません。カエルだけはダメなんです(/ω\) すごい能力だとは思うのですが、やっぱり無理でした。 nikkouiwanaさんは苦手な生き物とかはありませんか?

    2014年09月11日21時13分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    *tomozo*さん 苦手なものを無理に見なくていいですからね。 私の写真にはカエルもかなり登場するので、遠慮なくスルーしてください(笑) カとかヌカカ、ブヨ、イヨシロオビアブをはじめとする吸血アブ類、ドクガの類は嫌いです。 でも、実害があるから嫌いだっていうだけで、 見るのも嫌いっていう生き物は無いですよ!

    2014年09月11日21時21分

    Pleiades

    Pleiades

    身体の色や模様を自由に変えられる能力って凄いですね。 これは自分の意思でやっているのか、それともその場にいるだけで自然にそうなってしまうのか、 とても興味ありますね。

    2014年09月11日21時23分

    そらのぶ

    そらのぶ

    保護色って素晴らしい自然の贈り物ですね、 その代わり撮る方にとって見つけずらいですね。 ^^)//

    2014年09月11日21時31分

    ラボ

    ラボ

    見事に変身してますね。 結構短い時間で変身できるんでしょうか… アマガエルを、真黒or真っ白の環境で育てるとどうなるのか、実験してみたくなりました(笑)

    2014年09月11日21時34分

    からまつ

    からまつ

    あらためて、凄い能力を持っているものですね。 この小さなカエルの何処に周囲の色や形を認識するセンサーがあるのでしょうね。 そして、何処をどのよう変化させるのでしょうね。不思議ですね。

    2014年09月11日21時49分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん 本当に凄い能力だと思います。 周囲の色や明るさにあわせて、色素細胞が伸縮したりして色が変わるらしいのですが そのメカニズムを本人の意思でコントロールできるのかどうかはよくわかりません。 我々も自分の意思で自在にコントロールできたらおもしろいかもしれませんね^^

    2014年09月11日21時50分

    diminish

    diminish

    見事な擬態! さすが逃さず発見しますね! レンズフードが! 内心、ヤバイヤバイ!なんて思ってたりして!( ̄▽ ̄)

    2014年09月11日21時50分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん アマガエルは多様な環境に棲むので、色や模様を変えるという能力を身につけたんでしょうね! 確かに撮る方は大変です(;^ω^)

    2014年09月11日21時51分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん そんなに急には無理だと思いますが、どれぐらいで変わるのか見てみたいものですね。 是非、ラボさんの手で実験を!(笑)

    2014年09月11日21時53分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん 本当、おっしゃるように生き物の世界は謎とロマンに満ちていますね! それ故におもしろいですし、私も夢中になるんだと思います^^

    2014年09月11日21時56分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん いやー、この子を見つけるまでに、何匹も騙されちゃってるかもしれません(;^ω^) 私、たまに夢中になるあまり、誤ってレンズフードでツンツンしちゃうことあるんです。 気を付けなければ(^^;

    2014年09月11日22時08分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん どうやって色を認識し、どうやって色を合わせるのか? 私も詳細なメカニズムはわかりません。 不思議ですよねー!

    2014年09月11日23時24分

    PilaSaf

    PilaSaf

    いました〜 水族館にも、みごとに葉っぱに化けたかえるさん。 模様も出てくるんですかね。神秘〜 水族館でも探すの大変だったのに、自然のなかで見つけるのは至難の業ですね!

    2014年09月12日12時42分

    yoc50d

    yoc50d

    確かに砂漠タイプの迷彩色になっていますね(^-^) 我々人も擬態できれば鳥さんの近くに寄れるのに。

    2014年09月12日12時45分

    BIMBO

    BIMBO

    アマガエルってカメレオンみたいに擬態するんですね。 驚きです。私の場合擬態した生き物は偶然見つけることが多いですね^^

    2014年09月12日20時10分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    PilaSafさん ちゃんと迷彩模様みたいな模様も出てくるんだから、凄いですよね! アマガエルはどこにでもいる身近なカエルですが、 こんなふうだから見つからないことも多いんだと思います。

    2014年09月12日21時18分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    yoc50dさん 我々も擬態できれば、鳥などを撮影するのは便利ですが 森の中から緑色のオジサンとか出てきたら、相当ビックリするでしょうね(;^ω^)

    2014年09月12日21時19分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    BIMBOさん 緑色したアマガエルしか見たことがないっていう人もいるんですが こういう色のカエルは見つけにくいっていうせいもあるのかもしれませんね!

    2014年09月12日21時21分

    meni

    meni

    虫を待ってたのにイワナさんに見つかったのですね(笑)

    2014年09月13日12時53分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    meniさん はい。 たぶんこうしてジッとして、獲物が近づいてくるのを待ってるんだと思います^^

    2014年09月13日19時06分

    vell

    vell

    これ、アマガエルなんですね?木と同化してるところがヨタカみたいですね(*^_^*)。

    2014年09月16日00時52分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    vellさん アマガエルですよ! この子はいろんなところにいるし、いろんな色になるし、 なかなか逞しいです。 ヨタカと言えば、「ダーウィンが来た」でやってましたね。 なかなかおもしろかったです。 どうせなら巣立ちするまでやって欲しかったけど、最後どうなっちゃったんですかね?

    2014年09月16日20時24分

    Seraphim

    Seraphim

    なりきり方がハンパない!@@

    2014年09月16日14時01分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    seraphimさん でしょ! どっからどう見ても樹皮ですよね^^

    2014年09月16日20時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 雪ん子
    • イタドリの上からこんにちは!
    • 命繋いで
    • ご馳走ではないけれど
    • 冬枯れの湿地を行く
    • 黒いドレスの貴婦人

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP