写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

弁天窟の灯明

弁天窟の灯明

J

    B

    鎌倉、長谷寺境内の弁天窟。弁財天十六童子の壁面彫刻に、灯された蝋燭の火。 絞り優先AE、ISO感度Autoで、SS1/80秒の手持ち撮影です。

    コメント5件

    hisabo

    hisabo

    キャンドルの灯りでも写真が撮れる……、 昔のCMを思い出しますが、 ISO25600で、この写りはスゴイですね。 その環境下で、 200mm越えの焦点距離で1/80秒、 その手持ち精度にも感心してしまいます。

    2014年09月11日13時42分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん さっそくのコメントありがとうございます。 撮ったままの画像ではもっと明るかったのですが、それでもノイズは気にならないレベルでした。RAW現像時にアンダーにしています。 画素数を抑えた分だけ高感度に強くなっているのは、三脚不使用という自分の撮影スタイルには合っているのでありがたいです。 暗くても簡単にAF合焦することもありがたいです。

    2014年09月11日14時30分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    すこし前までは、三脚使用でないととても撮れなかった明るさですね。 高感度の恩恵で、素敵な一枚を拝見できました。有難うございます。

    2014年09月11日16時00分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >おおねここねこさん コメントありがとうございます。 すぐにこれが当たり前の時代になるような気もします。

    2014年09月11日17時19分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Leon☆さん コメントありがとうございます。 写真では動きませんが、実物は炎が動くのが電気の光りとは違う優しさがあるような気がします。

    2014年09月12日12時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 矩形と円と弧
    • 雑居
    • グロース貝 メタリック1
    • EGGY(エギー)
    • ムクムク
    • 清浄

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP