写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

ベンダーは元気♪

ベンダーは元気♪

J

    B

    この商店跡に赤いベンダー、その隣には閉鎖されて何年も経つレストラン、 強い陽射しの下、赤いベンダーだけが元気に見えました。 その赤を強調したく、ちょっとだけvivid。

    コメント52件

    ニーナ

    ニーナ

    赤く目立つので 売れるのでしょうね~ でも、浮いてますね…

    2014年09月10日07時36分

    りあす

    りあす

    被災地ではご厚意で暫くの間 100円の自販機があちこちありましたが 消費税の引き上げに伴いそれも無くなりましたf(^^;

    2014年09月10日07時39分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    外回りでいつもお世話になってます。

    2014年09月10日08時20分

    sokaji

    sokaji

    こんなところでも利用者はいるんですね。

    2014年09月10日10時22分

    YD3

    YD3

    崩れそうな建物に新しい自販機の組み合わせが対照的で面白いですね。 視点がナイスです。^^

    2014年09月10日10時30分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、コメントをありがとうございます。 いかにも新しそうな赤いベンダー、 見た目の浮いた感じを、 ちょっとvividで表現してみました。♪

    2014年09月10日10時54分

    hisabo

    hisabo

    “りあす”さん、こめんと> 厚意の100円自販機、 まだまだ必要なところもあるようですが、 国も、もっとチカラを入れて欲しいですよね。

    2014年09月10日10時57分

    hisabo

    hisabo

    “Kodachrome64”さん、コメントをありがとうございます。 これのおかげで、 身軽な散歩も出来ます。♪

    2014年09月10日11時05分

    hisabo

    hisabo

    “sokaji”さん、コメントをありがとうございます。 そうですねー、 環八の利用者は車を止めるスペースもないですし、 歩道の利用者もそれほど多いとも思えません。 この裏手の、砧に住む人々狙いなんですかね。

    2014年09月10日11時23分

    hisabo

    hisabo

    “YD”さん、コメントをありがとうございます。 この向こう隣には廃業したレストランですから、 現地でのシュール感は尚更かも知れません。

    2014年09月10日11時26分

    Teddy_y

    Teddy_y

    存在感がある赤いベンディングマシンの描写ですね。 うらびれた雰囲気が漂う中、その元気な姿に勇気付けられます。

    2014年09月10日12時11分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、コメントをありがとうございます。 もっと引いた画で見れば、 環状八号線沿いにあるこの景観というのもシュールですが、 ベンダーの周りの環境を表現するには、この寄りでした。 vending machineが正しい呼称ですが、 ここは口語体で、通称と言うことで……(^^ゞ

    2014年09月10日13時51分

    OSAMU α

    OSAMU α

    廃業した古びれたお店の前に、目立つ色彩の自販機が健在感を保持してますね。

    2014年09月10日13時58分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    ちょっと皮肉な光景ですが、実際に時おり見かける景色ではあります。

    2014年09月10日14時15分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU α”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんです、このギャップが何とも堪らない魅力を醸しだしていました。 その為に、ちょっとvividで表現しています。

    2014年09月10日14時27分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、コメントをありがとうございます。 そうですね、皮肉とも言える景観ですが、 このような場所で、 黙々と商品を入れる人を見たときなど、 ちょっと感じるものもあります。

    2014年09月10日14時31分

    シーサン

    シーサン

    廃屋の傍らで自動販売機だけが稼働中の光景を偶に見かけますね。

    2014年09月10日15時59分

    hisabo

    hisabo

    “シーサン”さん、コメントをありがとうございます。 おっしゃるとおりのシチュエーションをたまに見ますが、 環八沿いの場所といい、 このベンダーの、妙にキレイな状態といい、 特に感じたシュール感でした。 でも、実際には稼働率もそれなりなんでしょうね。(^^ゞ

    2014年09月10日16時03分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    自販機がないと水の補給もできない、 有って当たり前の存在に、近くなってきた感じもします。 回りの環境に、この赤の鮮烈さが印象に残ります。

    2014年09月10日16時20分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、コメントをありがとうございます。 おっしゃるとおりで、わたくしも散歩や、 撮影行で歩くときなど、 水の携帯はしていなくて、小銭を持っての行動です。(^^ゞ ありがたい存在のベンダーですが、 このような環境下ではシュールな印象も感じてしまいます。

    2014年09月10日16時23分

    kittenish

    kittenish

    このような光景にベンダーの存在を感じます アンバランスな雰囲気な感じがしますが またそれが魅力的な光景になられていますね 光と影の取り入れ方も素敵な作品ですね^^

    2014年09月10日18時52分

    shiroya

    shiroya

    良くお世話になってます♪ やはりこの赤は目を引きますよね☆(*^_^*)

    2014年09月10日19時38分

    Pleiades

    Pleiades

    対照の妙ですね^^

    2014年09月10日20時03分

    そらのぶ

    そらのぶ

    お金入れたら出てこないような・・・? 周りの雰囲気に左右されてしまいそう・・^^)//

    2014年09月10日21時00分

    jaokissa

    jaokissa

    この自販機はさすがに閉鎖されてはいないんですよね^^; この雑多な雰囲気、好きだな~^^; あ、フォーサーズセンサーのLX100、ちょっと気になりますね~^^

    2014年09月10日22時21分

    Tate

    Tate

    LX100、私もすごい気になってました^^ (FZ1000買っちゃったので、もう買えませんが^^;)

    2014年09月11日01時05分

    ま~坊

    ま~坊

    なんでしょう ちょっと寂しく見えます。 赤く主張してるけど、彼も寂しい気がしたんです。

    2014年09月11日08時00分

    hisabo

    hisabo

    “こやちゃん”さん、コメントをありがとうございます。 電気代の出所は、わたくしもそのように聞いたことがありますが、 この場合は、このお店の方の負担なのでしょうねー。 路線価の高そうな土地ですが、 勿体ない気もします。(^^ゞ

    2014年09月11日09時23分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、コメントをありがとうございます。 ベンダーの存在感が感じられた光景を、 撮影時の、それを意識しての切り取りと、 現像時に、vividでちょっとだけ強めてみました。 ちょうど真昼のタイミングで、 強い光を表現する影の存在感も、 ベンダーの表現には最適だったようです。^^

    2014年09月11日09時38分

    hisabo

    hisabo

    “shiroya”さん、コメントをありがとうございます。 そうですね、お馴染みになった赤! って感じですね。^^ 瓶の頃からお世話になっています。(笑

    2014年09月11日09時53分

    hisabo

    hisabo

    “Pleiades”さん、コメントをありがとうございます。 はい、この環境に、妙に新しい感じのベンダー、 まさに対照的な景観でした。^^

    2014年09月11日09時55分

    hisabo

    hisabo

    “そらのぶ”さん、コメントをありがとうございます。 ああ、その心配もありましたね。(^^ゞ この新しそうなベンダーに、 そこは全く考えなかったのですが、 万が一の場合のクレームの付け所が心配になりました。(笑

    2014年09月11日10時10分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、コメントをありがとうございます。 これは生きています。! ……と思います。(^^ゞ LX100、姿が見えないとイマイチですが、 ここのところ肥大気味だったズーム倍率が、 低倍率になった点も良さそうな予感ですね。♪ ポケットに入るか、 高ISOの画質は? そして何より、買える値段かどうかですね。(^^ゞ

    2014年09月11日10時33分

    hisabo

    hisabo

    “Tate”さん、コメントをありがとうございます。 LX100、気になりますよね。 でも、RX100MⅡのほとぼりが冷めないと……、

    2014年09月11日10時47分

    hisabo

    hisabo

    “ま~坊”さん、コメントをありがとうございます。 流石は個性的な感性を持つま~坊さん、 ちょっとだけとはいえ、vividに表現した赤いベンダーですが、 独りぼっちの寂しさは、いかんともし難いのかも知れないですね。

    2014年09月11日11時02分

    C330

    C330

    頑張って中身冷やしている分、本人は熱くなっているでしょうね。 ・・・で、赤いのでしょう。^^

    2014年09月11日12時51分

    hisabo

    hisabo

    “C330”さん、コメントをありがとうございます。 ははは、^^ 歩くだけでも汗の吹き出る日だったですし、 中身を冷やすのに、相当頑張ったんでしょうねー。 いつもより赤く感じたのは、 そのせいだったんですね。(笑

    2014年09月11日13時21分

    yoshijin

    yoshijin

    時代の流れを感じますね。 なんともいえない雰囲気です^^

    2014年09月11日20時02分

    hisabo

    hisabo

    “yoshijin”さん、コメントをありがとうございます。 この商店が元気だった時代、 隣のレストランも賑やかだった時代、 想像してしまいます。

    2014年09月12日00時51分

    園長

    園長

    いい味出てますね。僕、この手の作品、大好きです。 確かに元気に見えるし、拝見させていただいた自分も 元気を貰える感じがします。

    2014年09月14日18時49分

    one_by_one

    one_by_one

    休み知らずなのに元気で羨ましいです(笑)

    2014年09月15日18時16分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、コメントをありがとうございます。 はい、この設置場所にこの赤、 いかにも印象的な真新しさが目を惹きました。

    2014年09月16日10時04分

    hisabo

    hisabo

    “園長”さん、コメントをありがとうございます。 何しろ、良い場所に、この真新しいベンダー、♪ 歩道を歩く者にも元気を与えてくれます。

    2014年09月16日11時48分

    三重のN局

    三重のN局

    鮮やかな赤が眩しいですね!(^^) 昔はよくお世話になった赤い自販機、今はすっかり飲めなくなってしまいました。

    2014年09月16日16時17分

    hisabo

    hisabo

    “one_by_one”さん、コメントをありがとうございます。 そうですね、彼は休みなく働く元気な子、 休みたいと思ってばかりいるわたくしとは対照的です。(^^ゞ

    2014年09月17日01時21分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、コメントをありがとうございます。 N局さんのコメントを見て、 若い頃の、コーラの一気飲みなど思い出しました。(笑 このベンダーだったら、 今は、アクエリアスでしょうか。(^^ゞ

    2014年09月17日10時48分

    七

    殺風景な町並みに、自販機。 時代の流れというか、自由経済の厳しさというか・・・ 考えさせられますね。

    2014年09月17日11時53分

    hisabo

    hisabo

    “七”さん、コメントをありがとうございます。 主要都道の環状八号線、 背後には高級住宅街を従えて、 この商店も栄えた時代があったと思われます。 自販機やコンビニに代わってしまう、 今の世の無情のようなものを感じますね。

    2014年09月17日13時11分

    りん+

    りん+

    日本の誇る自販機!恐るべし!

    2014年09月22日19時00分

    hisabo

    hisabo

    “りん+”さん、コメントをありがとうございます。 確かに、 「こんな所にも!」 そう思うこともあります。(^^ゞ

    2014年09月24日09時53分

    キューピー

    キューピー

    いつも有難うございます。 もう少し、温かくなったら、スナップも撮りに行きたいと思っています。 hisaboさんにかかったら、自動販売機も作品に待ってしまいます^0^

    2015年04月13日19時30分

    hisabo

    hisabo

    “キューピー"さん、コメントをありがとうございます。 仕事で歩いていた環八沿いの歩道ですが、 新旧の対比に反応してしまいました。^^ 初秋とはいえまだ暑い日、 日向に、真新しいベンダーの赤が強烈でした。

    2015年04月14日10時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 梅雨時のコカ・コーラベンダー
    • 晩夏の環八
    • 街角
    • 早くも水仙の花
    • 眩しい顔のキバナコスモス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP