写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

taka1451 taka1451 ファン登録

青鉄の秋 VI

青鉄の秋 VI

J

    B

    ライトの光だけ注意すればC-AFの性能は合格点 6Dや60DよりAFエリアが広く、連写性能も上回るので 描写性能や密さなどある程度ガマンすれば撮り鉄向きかも そうなるとやはり300mm(35mm換算600mm)計画実行しますか EFレンズでF4で軽く100万円超える焦点距離が 5万円以下で手に入るのがマイクロフォーサーズの利点

    コメント4件

    タキ鉄

    タキ鉄

    AFが速いミラーレスは撮り鉄向きですよ! 私は,ニコンレンズが使いたいのでニコワンです。

    2014年09月09日21時26分

    taka1451

    taka1451

    >タキ鉄 さん 確かにAFエリア広くて、構図の制限少ないし C-AFもライトなどに気をつけるとヒット率高いし 何より、フルサイズで600mmとなると軽自動車買えるくらいなのが 安く手に入るという魅力は捨てがたいですね^^ ただ、EOS-Mのようにファインダーがないものは 置きピン1枚勝負のときにしか使えませんね^^;

    2014年09月09日21時33分

    タキ鉄

    タキ鉄

    たびたびコメント失礼します。 EOS-MはあまりAFが速くないようですね。 ニコワンはファインダーがないタイプでもAF速いですよ。 私はファインダーが付いているV1でも,ほとんどファインダー使いません。

    2014年09月09日22時46分

    taka1451

    taka1451

    >タキ鉄 さん ニコワンはほんとAF早いみたいですね^^ EOS-Mは、普通って感じで連写も遅いしバッファーも少ない あとモニターが明るい屋外では見づらいので やはり置きピン専用ですね^^; 一応、手ブレのこと考えると モニターでの撮影では、両手とストラップで3点支持にするんですが どうして一眼レフ機からの慣れで 両手と額との3点支持のほうが安定して撮れそうな感じです^^

    2014年09月09日22時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtaka1451さんの作品

    • 悟り
    • もみじ山の秋 2017 IX
    • -10℃の夜明け
    • 朝霧の中の紅葉から
    • LAST DAY II
    • 明日も雪かきだね

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP