写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

建仁寺・潮音庭 三尊石1

建仁寺・潮音庭 三尊石1

J

    B

    建仁寺・潮音庭の三尊石を鑑賞されてる女性の後姿が素敵でしたので すかさず撮影した一枚です。構図を整えるためにあれこれ考えてたら 偶然に入られたのですが、反射的にシャッターを切りました^^; 半分は偶然の産物であったりします。

    コメント19件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    液晶に表示して見てもらって、話のきっかけにするのも良いかもしれませんね。 座ってもらって後姿を撮らせてもらうのも、良いかなあと。

    2014年09月03日17時38分

    ginkosan

    ginkosan

    おおねここねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 性格的にちょっと声をかけ辛いですね^^; 今後の課題です。 この女性、直ぐに行ってしまわれたのでリテイク無しの一発 勝負でした。何時までも偶然に頼るのも難しいので、すこし 考えてみますね^^

    2014年09月03日17時46分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    美しい構図ですね。 京都の魅力ですね。

    2014年09月03日21時57分

    ginkosan

    ginkosan

    スーパーリリ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 構図はほぼ決まりかけでしたので、微調整に入ってた 所にこの女性がさっと入ってこられまして、おお悪く ないじゃんと撮影しました^^ 長居の嫌いな人だった のか、すぐに別の場所に行かれたのが残念でしたね^^;

    2014年09月03日22時31分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    やはり女性が入ると良い雰囲気ですね^^ おおねここねこ様のコメントが私も凄く納得!勉強になりました。

    2014年09月03日23時29分

    yosshy99837

    yosshy99837

    これだから、シャッターボタンから手が離せませんね。。。

    2014年09月03日23時35分

    ginkosan

    ginkosan

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 女性は強力な被写体ですので、風景がメインの写真ですと 大きさに気を使いますね。今回は半分偶然で撮れたような ものですので、運がものを言いました^^; 女性と話をするのは好きなのですが、こういった観光地で 見ず知らずの人と話をするのは苦手ですね^^; ベテラン のカメラマンは話術も上手い人が多いので見習いたいもの です^^

    2014年09月03日23時35分

    ginkosan

    ginkosan

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 構図を熟考中にいきなり良い感じになったので一寸焦り ましたですね^^; こういった偶然もたまにはいいです ね^^ 写真は瞬間を切り取る芸術だと再認識できました^^

    2014年09月03日23時39分

    BIMBO

    BIMBO

    女性の後ろ姿は京都の風景によく合いますね。 此が着物ならなお宜しいですが。 >性格的にちょっと声をかけ辛いですね^^ 普通は初対面に人には声かけれませんよね^^ それを思うとinakinさん(名前勝手に出してすいません)は凄いですね。

    2014年09月03日23時42分

    ginkosan

    ginkosan

    BIMBO様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 女性の一人旅の人とか結構来られてますので、佇まい そのものが画になりますね^^ 和装なら尚歓迎です^^ inakinさん、ほんと凄いですよね。あのお方には何時 も驚かされております。ベテランのカメラマンの方は 話術の上手い人が多いので、少しでも技を頂戴したい ものですが、かなり技術力が要りそうです^^; 自分の場合、現状では作風的に被写体としての人を余 り必要としておりませんので、今の作風に行き詰った ら真剣になるかもですね。

    2014年09月03日23時51分

    BIMBO

    BIMBO

    私も被写体に偶然に上手いタイミングで入ってきた時に撮らせて貰う程度です。 inakinさんはホント凄いと思います。 頼むだけでも凄いと思うのにポーズを撮らせて自然な笑顔まで引き出す。 プロ並みですよね。これは性格も影響するので難しいですよね。

    2014年09月04日00時01分

    Tate

    Tate

    こんな所で、一日中、ごろごろしてたいです^^

    2014年09月04日00時12分

    ginkosan

    ginkosan

    BIMBO様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ やっぱり性格なんですかねぇ^^; ベテランさんが話術 巧みに交渉されてるのをたまに見かけますが、やっぱ欲 しい技術ではありますね。女性を交渉役に使うのもあり かもです。まぁぼちぼち考えてみますね^^

    2014年09月04日07時02分

    ginkosan

    ginkosan

    Tate様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ ここでゴロゴロは皆様共通の願望のようですね^^ 自分も その一人です。このお寺は人気があるので激混みである事 も多く、「ゴロゴロ禁止」の木製看板が置いてあるんです ね^^; 禁止されてないお寺でやるべきでしょうね^^

    2014年09月04日07時27分

    ginkosan

    ginkosan

    こやちゃん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この女性は急いでたのか、直ぐに立ち去られてたので一発 勝負になってしまいましたが、すらりとした美しい後姿を 写真に残せたのは僥倖でした^^ 構図は微調整段階に入っ ておりましたのでシャッターを切るだけだったのですが、 やっぱりこういうのは反射神経が要りますね。野鳥で鍛え ておいて良かったです^^

    2014年09月04日14時31分

    ロバミミ

    ロバミミ

    次京都行ったら絶対若い女性に声掛けて撮らせて もらうんだい!っていつも反省しているんですが いざってなるとダメなもんなんですよね(^^ゞ

    2014年09月04日21時45分

    ginkosan

    ginkosan

    彷徨ロバ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分の作風では余り人を入れませんですが、佇まいの 良い女性は撮れれば入れる程度に留めておりますね。 宮川町などの花街では日舞で鍛えた物腰の見事なお婆 さんとかも居てはりまして、これが結構画になりそう なんですね。ですが物凄く声をかけ辛いオーラが出て て、今だに撮れた事がありません。若い人ならもっと 敷居が低いのでしょうが、面倒臭さの方が先に立って しまいますね^^; 当面は一期一会に期待ですかね^^

    2014年09月04日21時56分

    ぴちょん

    ぴちょん

    人物が入ると絵に柔らかさが出ますね。 偶然とはいえ反射的にシャッターを切られて大正解。 私はそのとき気がつかずに、後でしまったと思うことが多々あります^^

    2014年09月12日09時59分

    ginkosan

    ginkosan

    ぴちょん様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 人、特に女性は被写体として強力ですので使いどころの 見極めが難しいですね。今回はたまたま上手くいってく れましたが、人に視線が集まってしまって、写真として 面白くなくなってしまう事も結構ありますので難しい所 です^^; でもやっぱりそういう事は撮ってから考えれ ば良い話で撮らない事にはどうにもならないのを再認識 致しました^^

    2014年09月12日11時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • おうちフォト「薔薇の冠」
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • ちょっと寒いね
    • 薔薇のミルフィーユ
    • 田植え、始まる。
    • おうちフォト「モロゾフのチョコレート2」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP