写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

清水の由来

清水の由来

J

    B

    清水寺の下にある「音羽の滝」 ここは初めて訪れ、滝があるというので行ってみると・・・これが滝? 音羽の滝は「清水」の名前の由来ともなった清らかな水だそうで、鴨川の地下伏流水が東山断層の割目から噴出したものが水源とされていて、それに音羽山の雨水が加わり、滝に流れ落ちているそうです。(webから抜粋) 右手前の女性の顔がはっきり写っているので16:9にトリミングしました。

    コメント23件

    シーサン

    シーサン

    下から見上げる清水の舞台も迫力ありますね。 いい運動になりそうだし。

    2014年09月02日10時56分

    hisabo

    hisabo

    ワイドフォーマットも良い選択、 前景の滝と、舞台との位置関係が、 良い対角構図を見せます。

    2014年09月02日13時14分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    スマホで撮ってる人もいますね。 少し涼しい感じだったでしょうか。

    2014年09月02日14時29分

    三重のN局

    三重のN局

    人が多い中での撮影はなかなか難しいものですね! キャプション、清水の由来もありがとうございました(^^)

    2014年09月02日17時30分

    mint55

    mint55

    清水さんはいつ見てもいいですね~(^_^)v また行きたくなりました^^ 音羽の滝~勉強になりました(^^♪

    2014年09月02日21時35分

    yosshy99837

    yosshy99837

    ここ、人が多いのでいつも素通りしてます(^^) 上流は小さな川です。

    2014年09月02日22時49分

    SeaMan

    SeaMan

    修学旅行以来、行ってないので 何時かは・・・と思いながら(^^ゞ

    2014年09月03日05時47分

    sokaji

    sokaji

    シーサンさん; ありがとうございます。 確かにこの階段はきつそうですね。

    2014年09月03日09時38分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 対角でぎりぎり入ってくれました。 ワイドフォーマットは苦し紛れです。

    2014年09月03日09時39分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 京都の街を散策するには丁度良い天候でした。 スマホが確かに多いです。

    2014年09月03日09時41分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 なるべく顔が写らないようにタイミングを計ったつもりでしたが それでも写ってしまいました。 清水の由来・・・私も初めて知りました。

    2014年09月03日09時42分

    sokaji

    sokaji

    mint55さん; ありがとうございます。 私は高校の修学旅行以来、四十数年ぶりでした。 次はライトアップを撮ってみたいです。

    2014年09月03日09時43分

    sokaji

    sokaji

    yosshy99837さん; ありがとうございます。 ここを訪れたのは高校の修学旅行以来、記憶には全く残っていませんでした。 確かに人が多くて並ぶ気にはなれませんでした。

    2014年09月03日09時51分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 私も修学旅行以来でした。

    2014年09月03日09時52分

    HIDE862

    HIDE862

    人が沢山いて構図がなかなか見つからない。それが私の京都旅行です。 でも、地元のプロカメラマンさんは時間帯や季節をきっと解っていてノウハウ満載 なのでしょう。 清水の由来は勉強になりました。ありがとうございました。

    2014年09月03日11時36分

    どらちゅい

    どらちゅい

    おはようございます^^ 古都の雰囲気がたまらないですねー 冬の京都で老舗旅館などで日本酒などゆっくり呑んで撮影に繰り出してみたいです(;´艸`) 今の時期でこの賑わいですから紅葉時期など悲惨でしょうね(笑

    2014年09月04日06時52分

    sokaji

    sokaji

    HIDE862さん; ありがとうございます。 ここでは人を入れないで撮ることはほぼ不可能ですよね。 早朝がねらい目でしょうか?

    2014年09月04日09時10分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 どうしても空が飛んでしまいます。

    2014年09月04日09時11分

    sokaji

    sokaji

    どらちゅいさん; ありがとうございます。 ゆっくり酒を呑んだ後だと私は寝てしまいそう(笑) 確かに紅葉の時期は凄いですよ。でも行きたい・・・

    2014年09月04日09時12分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    音羽の滝に清水の舞台を入れての構図がいいですね! 音羽の滝って実は知りませんでした。^^ しかしこの時期でも賑わっていますねぇ

    2014年09月09日03時06分

    sokaji

    sokaji

    ブラックオパールさん; ありがとうございます。 実は私も知らなかったんですよ。 「音羽の滝」という案内があったので、どんな滝なのか、京都で滝の写真が撮れる・・・ なんてワクワクしながら歩いてきましたが・・・・ 真夏もこの時期でもここは人が一杯、舞台上も凄い賑わいでした。

    2014年09月09日10時21分

    イノッチ

    イノッチ

    音羽の滝で若い女性が身を乗り出して撮ってますね、狙ってましたね(笑)・・!! 確かに人の多いところではどのように人物を入れるか・・難しいところです 上手く切り取りましたね・・お見事です 舞台に通じる階段、今の私では駕籠かsokajiさんの背中にお世話にならなくては(爆)・・

    2014年09月10日09時57分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 いや、狙ってなんかいませんよ・・・汗 >今の私では駕籠かsokajiさんの背中にお世話にならなくては・・ いえいえイノッチさんなら大丈夫ですよ。

    2014年09月11日09時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 鯉城
    • 振り返れば・・・・
    • マリンタワーから新年のご挨拶
    • oazo
    • MINATOMIRAI NIGHT VIEW その3
    • X

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP