写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

からまつ からまつ ファン登録

草葉の陰から カワちゃん1

草葉の陰から カワちゃん1

J

    B

    証拠にしかなりませんが、この日研究林のあちらこちらで、カワちゃんの 幼鳥を見ました。そして、土曜日なのに、近所の人が散歩やランニングしている以外 あまり人がいません。 カワちゃんファンの方チャンスですよ~!!!

    コメント9件

    mini-kame

    mini-kame

    葉っぱの上にちょこんと乗って、可愛いですねぇ。 手前の葉のボケ具合が絶妙です。 そっと覗いてるみたいですね^^

    2014年08月30日21時47分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    前ボケのおかげでとても臨場感ありますね。

    2014年08月31日00時18分

    からまつ

    からまつ

    mini-kame 様  コメントありがとうございます。  幼鳥といえどカワセミ、結構な警戒心、気づかれないようにとこんな感じで、  本当に覗いております。盛んに餌取りをしていますが、上手く撮れませんでした。

    2014年08月31日17時39分

    からまつ

    からまつ

    nikkouiwana 様  コメントありがとうございます。  なるべく気づかれないよう、私まだこの世におりますが(笑)  そおっと、撮ってみました。

    2014年08月31日19時58分

    からまつ

    からまつ

    こぼうし 様  コメントありがとうございます。  成鳥になると鮮やかなコバルトブルーになるかと思うのですが、  この個体は、ところどころにくすんだ幼鳥独特の色が残っているようです。  また、ここは川の一部なのですが、殆ど流れがなく、狙う獲物のほとんど  は、カエルやサンショウウオのオタマジャクシのようでした。  まだ魚捕りも練習中といったところでしょうか。  一部を除いて、冬の間は暖かい本州へ渡ります。  ここで見られるのも、もう少しです。

    2014年08月31日20時06分

    そらのぶ

    そらのぶ

    カワセミの僕ちゃんでしょうか、前ボケとあわせカッコイイですね。^^)//

    2014年08月31日21時47分

    からまつ

    からまつ

    そらのぶ 様  コメントありがとうございます。  ここを含め、カメラを持って川辺を歩いていると、ヤマちゃん、カワちゃん情報を聞かれることが時々あります。  私はじっと待つのがダメなので、ヤマちゃん、カワちゃんはスルーしているのですが、この日は別々の個体数匹を  目撃し、とりあえず撮ってはみましたが太刀打ちできず、大砲と技術が必要なようです。   (まったく買うことは出来ませんが、笑)

    2014年09月01日16時35分

    宇宙玉

    宇宙玉

    カワちゃんに会いたい 札幌近郊で会えないかな☆ めんこいな♬

    2014年09月03日05時17分

    からまつ

    からまつ

    宇宙玉 様  コメントありがとうございます。  日本野鳥の会 札幌支部のサイトを見ると、近郊の探鳥会の記録があります。  今年の記録の中に、宇宙玉さんのホームグラウンドと思われる、動物園のある■山公園の記録があり、  カワちゃんシッカリ記載されておりますヨ。ご確認ください。   札幌近郊であれば、なにがしかの魚が住む水辺であればほとんどいると思っていいようです。  ただし、道内では夏鳥扱いで冬になると殆ど姿が見られません、ヤマセミは一年中見られますが。

    2014年09月03日20時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたからまつさんの作品

    • これはオイラの!!
    • 老コゲラ
    • 雪が来る前に エゾリス
    • 初冬--空・水辺・草原 11
    • 空 晩秋1
    • カラさん-4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP