写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

からまつ からまつ ファン登録

エゾリス-4

エゾリス-4

J

    B

    一苦労したものの、何とか松ぼっくりを拾い、木の上の自分の場所まで持って来ました。 そして、そのあと数分かけて食べ終え、中の芯だけなると下に捨てます。 チョウセンゴヨウの木の下には、食べかすの芯が転がっています。

    コメント7件

    ginkosan

    ginkosan

    一連のエゾリスの動きが手にとるように解って 面白いですね^^ 健気で勝気な野生の小動物は 何をやっても和みます^^

    2014年08月30日19時57分

    ラボ

    ラボ

    可愛いですね~ ^^ なんと、餌を横取りするなって言ってたんですね @_@ 全く人を警戒してないのにも、驚きです。

    2014年08月30日20時05分

    からまつ

    からまつ

    ginkosan 様  コメントありがとうございます。  しばらくエゾリスに会っていなかったので、楽しいひと時でした。  ここは、北大苫小牧研究林、出入り自由のエリアも広く、動物・野鳥撮影のメッカのようなところです。  殆どの野鳥・動物は人慣れしていて、晩秋から翌年の初夏のころまでの自然界の餌が十分でない時には、  人が行くと野鳥もリスたちも餌をねだりに来ます。  自然の餌が豊富な今が、本来の姿に戻っている時期ともいえるようです。

    2014年08月31日20時33分

    からまつ

    からまつ

    ラボ 様  コメントありがとうございます。  本当は、純野生のリスを見ていただきたいのですが、ヒグマ出没で私の周辺は入山できず。  かと言って、お地蔵さんや、墓石の上をピョンピョン飛び回る姿も様にならず。  やむなく、半野生のリスさんにご登場願いました。  ここのリスは、餌(クルミ等)を見せて呼ぶと、5~60m先から飛んできて、手から受け取ります。  人なつこい動物たちがいる所、ほかにも増えてきているようです。  

    2014年08月31日20時54分

    からまつ

    からまつ

    ぽり 様  コメントありがとうございます。  夏毛のエゾリスは、可愛さもいまいちでネズミの仲間であることを再認識させる姿ですが、  冬毛に代わると、チビトトロそのものになり、とても可愛い姿に変身します。  私以外にもたくさんの方がアップすると思いますので、乞うご期待です。

    2014年08月31日20時57分

    そらのぶ

    そらのぶ

    冬毛は本当に可愛いですよね。  食べている姿も幸せそうな表情ですね~!^^)//

    2014年08月31日21時43分

    からまつ

    からまつ

    そらのぶ 様  コメントありがとうございます。  これからのシーズン、沢山リスの写真を撮りたいですね。  仙台のリスさん達の写真期待しています。

    2014年09月01日16時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたからまつさんの作品

    • 冬の散歩道 ゴジュウカラ
    • 30年 オジロ-2
    • リスのお正月-③六花の髪飾り
    • 陽射は春 4
    • 大晦日 ご挨拶
    • 雪が来る前に マガモ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP