写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

羽晴琉 羽晴琉 ファン登録

青の洞窟

青の洞窟

J

  • 彼岸花
  • AQUA
  • またおいであそばせ
  • ごめんあそばせ
  • 海鮮ドーン!
  • 鼓門
  • PHOTOHITO Ⅱ
  • サンドジバニャン
  • Astronaut
  • 能登島朝練
  • 月夜
  • カモメ対決
  • 見附島 Ⅱ
  • 見附島
  • 青の洞窟
  • 青の洞窟探検隊
  • MENU
  • ゴジラ岩
  • 塩と生きる人
  • 千枚田
  • 輪島の朝市ばあちゃん
  • PHOTOHITO
  • Out-focus-Hanabi Ⅲ
  • 濃尾平野
  • 全国花火大会
  • 遠くまで
  • 岐阜城
  • Out-focus-Hanabi Ⅱ
  • Out-focus-Hanabi
  • ぼくらの夏休み

B

珠洲市 聖域の岬より 石川旅行その8 当然青くもなく・・・ パワースポットなのにこちらはパワーダウン 聞いたところ今年は4回ほどしか青くなっていないとか・・・ 今年??ってどういうこと? もっと詳しく聞いてみると朝早くにしかたいていの場合青色は見られないとか・・・ マジですか? 今回は勉強代をお支払いです 青くなる条件を聞いたところ 天候が良く波が立たない朝方(運がいい日ボソ) 最後のボソボソっと運がいいってなんだと思いつつ ここを後にしました・・・

コメント5件

羽晴琉

羽晴琉

ブルーホールにも行ってみたいので やっぱりランプの宿なのかな~ 去年来たかったのですがここまで足を運べなかったので 今回勉強代支払いました。もっと予習しとけば良かった・・・ 次回はいつ来られるのやら・・・ 輪島→千枚田→塩田→恋人の聖地→ゴジラ岩→ゴジラ岩付近のお店→聖域の岬

2014年08月17日01時59分

@figaro

@figaro

面影はありますね(^o^)/ 青くなると綺麗なんでしょうね♪

2014年08月17日08時52分

羽晴琉

羽晴琉

>@figaroさん 波がなければ 展望台から見ると底が見えるくらいの透明度の場所だそうです 行ったときは波も荒くそんな面影もなく・・・ 洞窟内も打ち寄せる波でどちらかといえば白色でした

2014年08月17日09時29分

kamedai

kamedai

お疲れです! この場所ネットで知って興味あったんですけどそんなに条件厳しいんですね(-_-;)

2014年08月17日16時28分

羽晴琉

羽晴琉

>kamedaiさん 方角がどの向き向いているのかわからなかったのですが この岬全体がたぶん東を向いているので 普通に考えて朝日から昼までじゃないと 陽が差し込まないのではないかと思います。 夕日はここでは見られないと言っていましたし 穴自体の角度もあるので 中々難しい条件なのでしょうね

2014年08月17日16時39分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定された羽晴琉さんの作品

  • 塩と生きる人
  • 輪島の朝市ばあちゃん
  • またおいであそばせ
  • サンドジバニャン
  • MENU
  • 見附島

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP