写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

seys seys ファン登録

応身

応身

J

    B

    大仏様をお造りになる責任者であられた行基様。今もこうやって東大寺を見つめておられます。 そしてお姿が重なります。 KODAK VEST POCKET(AUTOGRAPHIC 80mm F6.8)

    コメント11件

    岩魚

    岩魚

    どこにも、誰にも 必ず 見守ってくれる人がいるんですね!

    2014年08月09日14時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    托鉢僧を見つめるように立つ行基像、現在と過去の見事な対比が魅力的に描き出された作品ですね。 夏の日の奈良の素敵な情景です。

    2014年08月09日16時38分

    cafe mocha

    cafe mocha

    なるほど、駅前ですね。 何度も行ったことがあるのですが、こういう発想はありませんでした。 僧侶の方がよくいるのですが、どうやって撮ったらいいのか分からなくて... 少しボカした方が雰囲気でますね!

    2014年08月09日17時06分

    kazu_7d

    kazu_7d

    オリジナルな描写。 うん、良いね。

    2014年08月09日19時08分

    ロバミミ

    ロバミミ

    この混沌とした時代にも聖人は現れているんでしょうかね(*_*)

    2014年08月09日21時12分

    YD3

    YD3

    僧侶の方に合わせて背景のお店も和風とは隙がないですね。 流石です。(^-^)/

    2014年08月09日22時53分

    photoK

    photoK

    このような絶妙な瞬間の作品お見事ですね^^ 素敵です♫

    2014年08月10日00時35分

    punta

    punta

    対峙する現代と過去。素敵な構図ですね。

    2014年08月10日08時42分

    a.hiroshi

    a.hiroshi

    この関係図良いですね! ふんわりとした中に芯の有る描写、なるほどベス単ですか 納得。

    2014年08月10日08時57分

    ま~坊

    ま~坊

    なんとも有難い光景ですね。 見守り、見守られ、生きて行くんですね。

    2014年08月10日18時04分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    遠いいにしえに想いをはせてみたくなりますね〜〜

    2014年08月11日01時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたseysさんの作品

    • 公孫樹落ち葉の海の中
    • 奈良町
    • 彩り
    • 銀杏のたもと・・
    • How many stars  are there?
    • 星ナル樹

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP