写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

松江百景 煌めきのしじみ漁 4

松江百景 煌めきのしじみ漁 4

J

    B

    夏至から一月後のこの時期は、太陽がちょうど大橋川の上から 昇るので川の下流から上流宍道湖の漁場にかけて光の道がくっきりと 現れる。

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。(サービスについてはこちら

    講評者:岡嶋 和幸(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:ネイチャー

    光と陰のコントラストがいい感じで、この作品もモノクロ表現がぴったりですね。そういう目をお持ちなのかもしれません。この作品はバライタ紙でプリントしたいですね。トーンコントロールなど場像処理がばっちり決まれば、すごく見応えのあるプリント作品に仕上がるはずです。そうなれば「ファインアート」でも十分にオッケーですよ。

    コメント32件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    きらきらひかる、朝日の反射の中を行く小舟。 さあ今日一日始まるぞ。気合いを感じる一枚、有難うございます。

    2014年08月04日12時45分

    まねきねこ

    まねきねこ

    素晴しい光の描写に魅了されます。

    2014年08月04日15時00分

    大目付

    大目付

    朝日の煌めきがまぶしいですね~。

    2014年08月04日17時19分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい光の描写ですね~ 伝統漁法が魅力的に描き出された素敵な作品に魅入ってしまいます。

    2014年08月04日17時33分

    shokora

    shokora

    煌きと、波紋ファンにはたまらない作品! 力強いイメージもすばらしいです!

    2014年08月04日17時55分

    楓花

    楓花

    煌めく湖面と漁船の配置が素晴らしいですね!

    2014年08月04日18時14分

    近江源氏

    近江源氏

    太陽の光跡に船のつくる波の光跡 煌めく魅力的な光景ですね!

    2014年08月04日18時36分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    煌く航跡、宍道湖の日常はイイ雰囲気ですね!

    2014年08月04日19時50分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    光が生き物のようです。 船を導くかのようですね。

    2014年08月04日22時27分

    きじむなー

    きじむなー

    光のラインが航跡で乱されて、素晴らしい模様になってますね! 見入ってしまうステキな一枚です^^

    2014年08月04日22時31分

    seys

    seys

    光の中というのはなんと魅力的でしょう・・・ ありがとうございました!!

    2014年08月04日22時41分

    乃風

    乃風

    波模様と煌めきが模様になった素敵な作品ですね!

    2014年08月04日23時39分

    ちゅん太

    ちゅん太

    上杉謙信、しびれます。 歴史小説は大好きです。

    2014年08月05日22時39分

    button

    button

    これは素晴らしい、ナイスな構図ですね。

    2014年08月06日16時30分

    Usericon_default_small

    ice lion

    こんばんは^^ 光の筋へと走らせるしじみ船。 1日のスタート、とても良い日になりそうな素敵な光景です!

    2014年08月06日19時18分

    楓子

    楓子

    天の川を渡っているかのような表現ですね。 とても素敵です!。

    2014年08月06日21時55分

    花芽吹

    花芽吹

    ご入選おめでとうございます!^^

    2014年09月18日15時43分

    yoshijin

    yoshijin

    受賞おめでとうございます^^

    2014年09月18日15時45分

    fes

    fes

    入選おめでとうございます。

    2014年09月18日17時48分

    とし@1977

    とし@1977

    入選おめでとうございます!

    2014年09月18日17時57分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    受賞、おめでとうございます! ninjinさんと同じ入選、大変光栄に思います。^^v 忙しくてなかなか写真を撮りに出られませんが いつも拝見してますよ~^0^/

    2014年09月18日18時51分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ この作品、見逃していました。 船が作る波がキラキラと輝いていてとても美しいですね。 入選おめでとうございます(o^^o)

    2014年09月18日19時05分

    izzuo119

    izzuo119

    入選おめでとうございます〜♪ 素晴らしいです。(^O^)/

    2014年09月18日19時45分

    三重のN局

    三重のN局

    Beautiful JAPANの締めくくり、「日本」フォトコンテスト 入選おめでとうございます\(^o^)/

    2014年09月18日20時32分

    juntarou

    juntarou

    ご入選おめでとうございます!

    2014年09月18日22時23分

    irikun

    irikun

    入選おめでとうございます^^/

    2014年09月18日23時09分

    Shinji Haru

    Shinji Haru

    受賞おめでとうございます。

    2014年09月18日23時34分

    YD3

    YD3

    ご入選おめでとうございます!(^-^)/

    2014年09月19日00時54分

    越後屋心像

    越後屋心像

    入選おめでとうございます。

    2014年09月19日12時08分

    punta

    punta

    入選おめでとうございますヽ(^。^)ノ

    2014年09月27日13時44分

    夏より冬

    夏より冬

    海なし県からの目でしても、 確かに「美しいニホン」そのものの作品です。 登録恐縮です、有難うございました。 後日より作品拝見させていただきます。

    2014年10月12日21時23分

    ぴちょん

    ぴちょん

    写真展を拝見させて頂きました。 同じ作品でもPC上で見る作品とプリントした作品の違いを感じました。 写真はプリントして完成なのですね。 特にこの作品に感銘をうけました。素晴らしい作品です。 ninjinさんの作品をプリントで見れて本当に良かったです! 至福のひとときを味わうことができました。ありがとうございました^^

    2016年05月07日12時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • Swans in Shinjiko 2024 - 11
    • 2023/2 の白鳥8
    • 伯耆の国散歩 神輿の海入り7
    • ninjinの松江百景 蜆漁 宍道湖
    • 2022/12 の白鳥 5
    • 肥後の国散歩 茶畑 相良村 1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP