写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

熱帯性睡蓮の世界2

熱帯性睡蓮の世界2

J

    B

    引き続きロータス館より種類の特定出来なかった睡蓮です。 熱帯性睡蓮は観賞用に人気で、種類が本当に多いですし、 見分けがつきませんね^^;  草津市立水生植物公園からは以上です。

    コメント23件

    まねきねこ

    まねきねこ

    神々しく輝く睡蓮、迫力もあって素敵です!

    2014年08月03日15時41分

    ginkosan

    ginkosan

    まねきねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 草津市立水生植物公園は本当に良い睡蓮が揃ってますね^^ 沢山綺麗な個体が咲いてたので選り取り見取りでした。 ただ結構距離があったので、野鳥撮影用の大砲で撮影した のですが、意外に花にも相性良くて助かりましたです^^

    2014年08月03日16時01分

    Falfa

    Falfa

    紫色の美しい睡蓮ですね。。  花姿も堂々として立派ですね。。 

    2014年08月03日16時46分

    ginkosan

    ginkosan

    Falfa様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 発色も形も良い個体でして、ぽつんと咲いてたので 色んなバリエーションを撮ったのですが、どアップ が最も出来が良かったです^^ それにしても 500mm でようやくアップに出来るほどの遠くに咲いてたの には往生しました^^;

    2014年08月03日16時52分

    大目付

    大目付

    とても鮮やかな色彩と花びらを透過する光も美しいですね~。

    2014年08月03日18時07分

    ginkosan

    ginkosan

    大目付様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ この花はかなり綺麗な個体でしたが、滅茶苦茶遠くに咲いてた ので、大砲で悪戦苦闘してみました^^; 色んなバリエーション を撮ったのですが、アップのこの一枚がベストでしたね^^ この日は本当に光線に恵まれてラッキーでした^^

    2014年08月03日18時09分

    BIMBO

    BIMBO

    これはとても目を引く鮮やかな紫色の睡蓮ですね。

    2014年08月03日18時55分

    ginkosan

    ginkosan

    BIMBO様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 花への光線の当たり方がほぼベストでして、発色の良さを 最大限に引き出してくれましたですね^^ ここのプールの 良い所は目線の高さから撮れる事でして、それを最大限に 利用させて貰いました^^

    2014年08月03日19時08分

    一息

    一息

    妖艶で神秘的な色合いの描写が素晴らしいですね~!

    2014年08月03日19時09分

    ginkosan

    ginkosan

    一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 睡蓮は観賞用に品種改良が進んで、上品な品種も多いの ですがこの個体は如何にも熱帯の花って色でしたです^^ 深みのある青がお気に入りですね^^

    2014年08月03日19時19分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    濃い紫が綺麗ですね。透過光も美しいです。

    2014年08月03日19時37分

    ginkosan

    ginkosan

    おおねここねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ かなり粘って個体の良さを引き出そうと悪戦苦闘したの ですが、今の実力ではこれが精一杯でございますね^^; 見た目の発色や透過光は写真の数段上を行きましたので 少し悔いの残る出来となりました。精進致しますね^^;

    2014年08月03日19時42分

    ginkosan

    ginkosan

    とーうき様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 元の個体の良さが凄かったですね^^ 光線も申し分 無かったです。発色も形も見事でした。粘り強く撮 りまくり、少し納得のいったベストショットです^^

    2014年08月03日21時22分

    yosshy99837

    yosshy99837

    なかなかトロピカルな色してますね。

    2014年08月03日21時29分

    ginkosan

    ginkosan

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 熱帯性睡蓮という割には品種改良で上品な品種が多かった のですが、これは如何にも熱帯って感じでしたね^^ 南国 を感じさせる色が良かったです^^

    2014年08月03日21時43分

    HIDE862

    HIDE862

    神々しい色合いと風格。あの世に行った気分になりました。

    2014年08月03日21時45分

    ginkosan

    ginkosan

    HIDE862様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 何と言いますか、睡蓮には極楽浄土に咲く花のイメージが ありますよね^^ お釈迦様に近しい花だというのにも納得 でございます。良い発色で光線も良かった個体でした^^

    2014年08月03日21時48分

    ケミコ

    ケミコ

    真横から、大胆で面白く、そして綺麗な切り取りですね(^^)蓮の新たな魅力を知りました。

    2014年08月04日21時56分

    ginkosan

    ginkosan

    ケミコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 普通は真横や目線からは撮りにくいのですが、この 蓮プールでは段差を各所に設けて水平から見られる ように上手く作ってあるんですね^^ 熱帯性睡蓮は 鉢植えという訳にもいきませんので大規模な設備が 必要になるのが難点ですが、睡蓮専門の温室だけに 種類も豊富で、綺麗な個体ばかりでしたね^^

    2014年08月04日22時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい青紫の花色が魅力的に描き出された作品ですね。 この睡蓮を私もいつかは撮って見たいと憧れています。

    2014年08月08日19時00分

    ginkosan

    ginkosan

    Teddy_y様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 熱帯性睡蓮はほぼ植物園、しかも温室でしか撮れない のが辛い所ですね^^; この植物園は蓮や睡蓮に特化 した珍しい所でして、毎年この為だけに遠征しており ます^^ 見事な個体揃いで入園料も安く気に入ってお りますね^^

    2014年08月08日19時50分

    hisabo

    hisabo

    良い光の使い方、 この美しい色表現も堪りません。

    2014年08月08日21時06分

    ginkosan

    ginkosan

    hisabo様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 中天近くの朝の斜光、早起きして出かけた甲斐が ありましたです。この植物園は蓮が売りなだけに 見事な個体が揃ってましたが、花まで遠かったの で、野鳥用の500mmで撮影しております。

    2014年08月08日21時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 真実の友情
    • 蕎麦畑の夕景
    • 八月のアガパンサス2
    • 安曇野の日差し
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 深緑の祇王寺4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP