写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

熱帯性睡蓮の世界

熱帯性睡蓮の世界

J

    B

    草津市立水生植物公園・ロータス館には沢山の種類の睡蓮が咲き乱れて おりまして、種類の特定が出来なかった花が結構ありました。これもそ のひとつです。 それにしても熱帯の花は色が美しいですね^^

    コメント19件

    ケミコ

    ケミコ

    今時期には有り難い清涼感たっぷりの花びらの色合い、とても綺麗ですね(^^)光を受ける花びら、光が透ける花びら、花びらの表と裏での表情も楽しげです♪

    2014年08月02日18時07分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    気持ちの良い薄青紫ですね。 透過光も、直接光もまた美し哉。

    2014年08月02日18時11分

    ginkosan

    ginkosan

    ケミコ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 写真では清涼感たっぷりですが、温室内は緑の地獄でございました^^; 湿度100%に加えて40℃を超える室温はダメージ大きかったですね。次 の日はのびてました^^; 三者三様の表情が出てくれたのは計算外で、嬉しかったですね^^

    2014年08月02日18時29分

    ginkosan

    ginkosan

    おおねここねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの温室の睡蓮は本当に手入れが良く、発色も形も良い個体が 殆どでした。この温室のために建てられたような植物園ですので 「売り」の睡蓮は流石に良かったです^^ 光線も絶妙なかんじに 当たってくれたのは幸運でしたね^^

    2014年08月02日18時31分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    素敵な立ち姿の睡蓮ですねー^^美しいです^^

    2014年08月02日19時02分

    ginkosan

    ginkosan

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは美しい個体が沢山咲いてたのですが、立ち位置が 残念なのが結構あったんですね。でも数が咲いてただけ に、良い並びの株が選べましたです^^ こういう贅沢な 撮り方が出来るのがこの植物園の良い所なんですね^^ ここはおすすめです。

    2014年08月02日19時12分

    一息

    一息

    夏の強い日差しを受け花々が輝いている様な素敵な描写ですね~! 色合いもとても綺麗ですね。

    2014年08月02日19時47分

    ginkosan

    ginkosan

    一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 盛夏の朝の斜光は強烈でしたが、花を撮るには良い光線で して早起きして出かけた甲斐がありましたです^^ 睡蓮は 品種改良で無数の種類がありまして、このプールでも沢山 綺麗な種類が咲き誇っており選び放題で満足しました^^

    2014年08月02日20時10分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    光を受けて 綺麗な色を放っていますね。

    2014年08月02日22時21分

    ☆HIROKI☆

    ☆HIROKI☆

    アングル、色合いがとても素敵です!(*^_^*) ファン登録ありがとうございます!

    2014年08月02日22時28分

    ginkosan

    ginkosan

    スーパーリリ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 睡蓮を撮るにはやっぱり午前中ですね^^ 中天に近い 斜光が良い感じに花を輝かせてくれました。三様の花 の輝きが一枚にうまく収まってくれ嬉しかったです^^

    2014年08月02日22時41分

    ginkosan

    ginkosan

    ☆HIROKI☆様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ こちらこそ宜しくお願い致しますね^^ この植物園は蓮と睡蓮が売りだけの事はありまして 多彩な種類と美麗な個体が揃ってて、割りと撮りや すい環境でしたね。 高温多湿の中、粘った甲斐が ありましたです^^

    2014年08月02日22時45分

    大目付

    大目付

    ここは目線の位置から睡蓮を狙えるから良いですね。毎年行っています。

    2014年08月03日17時05分

    ちょろ

    ちょろ

    美しくて涼やかなブルー。 一番手前の睡蓮、少し影になっていて光りの当たった部分が 透き通った感じ綺麗ですね。 少し開いた睡蓮も大好きです、とても上品な美しさですよね。 素敵ですね。

    2014年08月03日17時38分

    ginkosan

    ginkosan

    大目付様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ おお、自分も毎年行っておりますよ^^ 熱帯性 睡蓮は年中撮れるとの話ですが、この時期は外 の蓮池も満開になってて両方一辺に撮れるのが いいですよね。プールも良い設計で助かってる のですが、花がかなり遠い所にあるのと、外壁 の色が白なのは少々難点ですね。今回はレンズ を野鳥用の500mmの大砲にして撮影しました^^

    2014年08月03日17時56分

    ginkosan

    ginkosan

    ちょろ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 本来は熱帯の植物ですので、原種に近いのは結構派手なのが 多かったですが、品種改良がすごく進んでて、日米欧で好ま れるような上品な品種も結構ありました。 この日は絶好の花撮り日和でして、光線の良さは過去最高で したね^^ 透過光が三者三様でとても良かったです^^

    2014年08月03日18時02分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    前の作品もそうですが、本当に望遠ズームと思えないくらいのシャープな作品に驚きます。 とても優しい青紫ですね♪ しっかり開いた花にだけピントが合っていて、開けかけの花がボケてるっていう構図も素敵です♪

    2014年08月03日18時08分

    ginkosan

    ginkosan

    hohouhouhou様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ズームですので少々暗いのが難点なんですがボケ味も良く、 大口径だけに切れのある描写をしてくれますね^^ 野鳥を 想定してるだけに生き物を撮った時が最も良い感じになっ てくれるのですが、花でも行けるとは正直予想外でした。 ここはプールが相当広いので、その対策で已む無く大砲を 使ったのですが、ここまでの描写は嬉しい誤算で、今後は もっと色んなものを撮っていきたいですね^^

    2014年08月03日18時16分

    ginkosan

    ginkosan

    ゴルヴァチョフ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この植物園、睡蓮が専門なので世界中の睡蓮が通年で見られる とっても有難いポイントなんですね^^ 睡蓮のプールも広々と してて、普通のレンズでは遠いので野鳥用の大砲を使って撮影 したのですが、予想外に良い描写をしてくれました^^ JSAは去年も使ったネタだったのですが、普通の植物園では ほぼ不可能な構図なんですね^^ 睡蓮が手入れ良く沢山咲いて ないと出来ませんです^^

    2014年08月03日19時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 田植え、始まる。
    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ
    • 八月の雨上がり
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 深緑の祇王寺4
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP