写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

ちっちゃいエビ3

ちっちゃいエビ3

J

    B

    体長3cm程度の小さなエビです。水草の水槽に住み着い ており、水槽の掃除屋さんとして活躍しております。前作は 「→ちっちゃいエビ」タグで見れます。此処に来る度に撮って る可愛い奴です^^

    コメント12件

    カニサガ

    カニサガ

    昔、スケルトンが流行りましたが、このエビも透けていて可愛いですね! 水草の緑を背景に綺麗で愛着が湧きますね。

    2014年07月30日17時54分

    ginkosan

    ginkosan

    カニサガ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この海老は半透明でとても面白いのですが、泥抜きして茹 でれば食べられて、色も桜色になるそうです^^ ここは水草の水槽ですので、緑に統一しやすく、画になる ので好きなポイントですね^^ かなり接近出来るのも利点 です。最短焦点距離ギリギリだと思いますね^^

    2014年07月30日17時57分

    ginkosan

    ginkosan

    こやちゃん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ミナミヌマエビはとてもメジャーな海老ですので、 恐らく同じ種類ではないかと感じました。 ホバリングするように足を動かしてる様は可愛くて 何時も撮ってしまいます^^ 足の動きは対流を起し て、呼吸してるためと聞いた事がありますね。

    2014年07月30日18時06分

    Falfa

    Falfa

    とても美しく、可愛い エビです。。  背景のグリーンに溶け込んで綺麗ですね^^

    2014年07月30日18時19分

    ginkosan

    ginkosan

    Falfa様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この海老とて野生の生き物ですので警戒心はそれなりに あるのですが、たまに野生を忘れて水槽のアクリル板に 付いた藻などを食べに来るんですね^^ 食べてる様子も 面白くて可愛いのですが、最接写出来るので良い被写体 になって貰ってます^^ 水草の水槽ですので背景に困る 事も無いのがまた良かったですね^^

    2014年07月30日18時26分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    これまた難しそうな被写体を^^ 緑が良い感じですねー^^

    2014年07月30日19時40分

    K。

    K。

    こんばんは^^ うんうん。良く覚えています。 3㎝・・・・思わず定規を眺めてしまいました。 暑いですね~ginkosanさん倒れていない?笑 先日、撮影帰宅後頭痛が・・・毎年何度かあるんだよね^^; 何もしないで、風呂に入って寝ました。 次の日はすっきりです^^♪   体調崩さないようにね^^

    2014年07月30日19時45分

    ginkosan

    ginkosan

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 難易度的には野鳥よりはるかに簡単でございました^^ 魚と違って、意外にじっとしてる事が多いんですね。 水草用の水槽でしたので、背景やトーンの調整も楽 で、撮ってて楽しいんですね^^ かわいいですし^^

    2014年07月30日19時53分

    ginkosan

    ginkosan

    K。様、何時もありがとうございます。 お気遣い&前作を覚えていただいてて恐縮です^^ 勿論触覚などを入れると3cmよりは大きいですが、 目の悪い自分では碌に目視出来ない大きさですね^^; 帰宅後PCで見て鑑賞しております^^ 何故か可愛くて 仕方ない子なんですよ。 血圧上げる薬を飲んでますので、立ち眩みは殆ど無く なりましたが、この温室は余りにも暑くて熱中症にな りそうでした。灼熱の夏で有名な京都でも味わえない ほどの熱気にやられて、次の日はのびてました^^; 自分は熱帯では暮らせないなぁとか感じましたです^^

    2014年07月30日20時01分

    ginkosan

    ginkosan

    とーうき様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 全体を緑のトーンにしたかったので、水草の水槽 は有難かったですね^^ この子はとても小さいの でマクロでないと鑑賞出来ないので、帰宅後にモ ニターでじっくり鑑賞いたしました^^

    2014年07月30日20時52分

    yosshy99837

    yosshy99837

    掃除屋さんなんですね。 ちっちゃいのに頑張ってるのですね(^^)

    2014年07月30日21時44分

    ginkosan

    ginkosan

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ アクアリウムは全然知らないのですが、この小さな海老は 掃除屋の定番だそうです^^ 前作を撮った時に教えて頂い たんですね。自然のサイクルを上手く利用した水槽の維持 って手法が気に入っております^^

    2014年07月30日22時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 八月の雨上がり
    • 雨あがる1
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 薔薇のミルフィーユ
    • 真実の友情
    • 日本最古の電車

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP