写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

昼間のアジフライ

昼間のアジフライ

J

    B

    ふぅ・・・ まともにおてんと様の下で撮れる日が来るなんて 夢にも思ってなかったぜ~ (▼З▼) 前に2度行ってるが、人目を忍んで夜に行ったんだぜ~ 展望台が改修されてたんだけど、ちょっと手摺が邪魔で 広角では撮りにくかったぜぇ~ 長靴があれば、手摺は関係なしに出来そうだけども 角度が悪くなりそうなのと、他の観光客の迷惑になりそうだゼェ~~~

    コメント21件

    梵天丸

    梵天丸

    ははっ^^なるほど・・ ND400でも2秒とは相当陽射しが強かったのですね。 広角な切り取りでダイナミックさが伝わります。 空と流れを分かつような木々の迫り方が 良いですね・・

    2014年07月27日10時14分

    ninjin

    ninjin

    鯵フライ・・・? いつもの30病ではなく、2秒ですか、流れが絹糸ではなくナイロン糸に見えますね。 滝撮りの面白さですね。

    2014年07月27日10時37分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    アジフライではなく別のものに見えますが、清涼感たっぷりですね。

    2014年07月27日12時02分

    todohLX

    todohLX

    空と雲が夏風情を醸して滝が一層涼し気ですね。

    2014年07月27日13時42分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん ND400で2秒・・・うーん、もしかしたらNDXだったかも知れないです。(笑) そんなに日差しが強く無かったと思うんですよね~。(^_^;) この滝、結構撮るのが難しいんです。 手摺の問題もあるのですが、滝としては珍しい部類かなと思うんですけど 滝の全身がまっしろけなんですよね。 ちょっと暗めの写真になってしまった事が悔やまれますが 空を殺したく無かったんです。

    2014年07月28日11時38分

    Em7

    Em7

    ninjin さん 僕にはアジフライに見えるんです、この形。^^; それも揚げる前のアジフライでしょうか~ この時、何故かは覚えてないですけど、2秒ですね~。 30秒にすると、ただのまっしろけになるかな~って思ったのかなー。

    2014年07月28日11時40分

    Em7

    Em7

    ウェザー・リポート さん おお??  何に見えますか? 僕には揚げる前のアジフライに見えるんですよ~ エッチな物でなければ、是非とも教えて下さい! (^^)

    2014年07月28日11時40分

    Em7

    Em7

    todohLX さん この日、実際に結構涼しかったんですよ~。 下界の暑さに合わせると、現地ではちょっと肌寒いぐらいの気温でした。 標高が高いと、涼しくていいですね~

    2014年07月28日11時42分

    Em7

    Em7

    nobseil さん 暑いやろねぇ・・・・お疲れッス! (^^)/ 念願の昼間の日光でした。今まで何度も行った事がありながら 当時は写真はまったくやっておらず、或いは大渋滞でここまで たどり着けないって事が多かったですね~。 去年か一昨年かの夜に行ったのが初めてだったんですよ、この滝。 あの時も行きましたけど、写真撮ったっけ??雨でダメだったんでしたっけね?? なかなかあ撮りにく滝なんですよ~ 昼間に行くと言う事は・・・・暗いうちから出発と言う事になります。 実際に無理? (笑) それなら車中泊覚悟で、ふぐすまにでも行った方がいいかも~

    2014年07月28日11時45分

    Em7

    Em7

    D.N さん 仕事場・・・・あっついんやろねぇ~~ 僕はそういう意味では、仕事場では暑い事は減りました。 しかし現調なんかでね、倉庫とかに行くとね、それはそれはオソロシイ事になります。 ワイシャツがビショビショになりますよ!!! この滝、確かに結構な規模である事と、まっしろけで珍しいですかね? でもあまり好きな滝は無いんですよ。(笑) 撮りにくいんやもん。(^_^;) 滝自体のラインも出にくいと言う印象があるしなー。 モジャモジャ・・・・モジャ社長は出張で忙しそうですね? (笑) 出張って、仕事じゃ無くて、遠方の滝攻めやったりして。(爆)

    2014年07月28日11時48分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 出てきましたね~^^ 僕もですね~この滝は撮るのは好きではないです^^;; 見る分にはエエんですけど・・・(笑) 撮りづらいし、切り取りが出来ないし・・・ そして撮ると真っ白けになるし(笑) かなりの回数行ってても撮ると同じモノばかりですし・・・^^;; 今度は違う滝へご一緒させてください!!!

    2014年07月28日20時42分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    とてもいい作品ですね! タイトルには笑いが溢れましたが( ̄▽ ̄;)

    2014年07月29日08時51分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん 出ました。(^^) なんだろうね、この滝? 次に行く機会があれば、長靴持参で行って見てもいいかもな~と思います。 不思議なもので、その滝の撮り方ってなんだか固定化してしまう様な事があるように思います。 何度行っても撮ってる構図がよく似てしまう。 ここは比較的撮影場所は選べる方だと思いますが・・・ 変化がある様で無い、そんな滝なのかなぁ~って思いますね~ 違う滝、是非とも行きましょう。(^^)/

    2014年07月29日11時12分

    Em7

    Em7

    Kodachrome64 さん 有難う御座います。(^^)/ 笑いは世界平和の源ですので、嬉しい限りです。(笑) でもこの滝、初めて見た時からアジフライにしか見えないんですよ。^^;

    2014年07月29日11時13分

    ま~坊

    ま~坊

    昼間からアジフライ 良いっすね 勿論片手にはジョッキ!!

    2014年07月29日19時04分

    Em7

    Em7

    ま~坊 さん 昼間からのビールって、なんだか憧れる感じもありますけども 実際に飲んでしまうと、その後がダルくなってしまいます。僕の場合。^^; しかし夏の日中のバーベキューとかで、生の樽とサーバを用意して飲んだ一杯は・・・ それは格別でしたよ~~

    2014年07月30日19時30分

    くるまー

    くるまー

    こんばんは。 この巨大な被写体が「アジフライ」に見えるっていうところに笑ってしまいました。 確かに「アジフライ」ですね(笑)(^^) 小さい滝では確かにいろんな焦点距離で切り取れそうですが、 ここまで大きい滝だと一部分だけでは何が何だかわからず、 結果全体を入れる見せ方しかない、みたいなことなのでしょうか? 人間でも「斜めからは美人に見えるけど、正面からはアウト」みたいな人、確かにいますよね。 ちなみに自分は全方向アウトですが(°ロ°)

    2014年08月01日20時45分

    Em7

    Em7

    くるまー さん どもども。(^^)/ 見えますか?? 見えるなら安心しました。(笑) この滝、そこそこ大きくて、長いんですけども 多分撮れるのも正面からだけ・・・・だと思うんです。 それと全域に於いて変化の無い白濁した滝波と言う所が特徴でしょうかね~。 どこを撮っても真っ白けなので、切取もイマイチ面白くないんじゃないかと思うんですね。 斜めから・・・・いますね!!(笑) 逆に正面からみたら結構カワイイのに、横から見たらシャクれてたとか。(笑) 全方向・・・・いやいや、そんな事は無いと思いますが、自分は特に・・・・ 直上からはアウトです。 (°Д°)

    2014年08月02日09時50分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    エッチなものなんで教えられません

    2014年08月04日11時48分

    Em7

    Em7

    ウェザー・リポート さん エーーーーーーーーーーーー (°Д°|||) そう聞くと、何が何でも聞きたくなりますね。(笑)

    2014年08月04日13時02分

    mimiclara

    mimiclara

    僕はキスの天ぷらが好きです

    2014年08月04日15時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • 風に吹かれて
    • ひかりのつるぎ
    • Night industry ~不眠不休~
    • もうひとつの主計町
    • Tubotter ~虹色岩~
    • 月待ちの滝と紅葉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP