写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

積乱雲を抜けて

積乱雲を抜けて

J

    B

    羽田空港を離陸し、積乱雲を抜けて上昇中・・・そんなイメージで。 実際には飛行機は積乱雲よりは手前を飛行していますし、実際こんな雲に突入したら大変ですから、当然回避しながらの飛行だと思います。 この雲は当日君津上空にあった積乱雲で撮影した我が家から直距離で25kmくらいあります。飛行機までも20km位はあるのではないでしょうか。 あまりイメージ通りの迫力が出せなかったのでモノクロでコントラストを強くしました。

    コメント33件

    inkpot

    inkpot

    確かに、積乱雲の中に突入したら、最悪は墜落でしょうね。レーダーで監視しながらの飛行ですね。航空路上ある積乱雲は管制上10マイル(海浬)迄は回避許可が出ます。

    2014年07月14日14時33分

    どらちゅい

    どらちゅい

    こんにちわ^^ モノクロで重厚ながらも幻想的な仕上がりですね♪ それにしても雲の迫力がすごい!!!

    2014年07月14日11時27分

    OSAMU α

    OSAMU α

    モノクロ効果で積乱雲のモクモクに迫力も出てますね!

    2014年07月14日12時27分

    チキチータ

    チキチータ

    飛行機との対比で積乱雲の巨大さが分かりますね! モノクロでより迫力ありますね。

    2014年07月14日15時21分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    夏雲に飛行機。夏空のイメージに合いますね。

    2014年07月14日17時03分

    hisabo

    hisabo

    締まった青空、 奥行きを感じさせる雲の描写、 迫力の表現です。

    2014年07月14日20時50分

    duca

    duca

    凄い迫力です。 アレ!! 手前に羊の帽子を被ったような人の横顔 そして横にはブタさんがいますね、、、なんて。 想像をたくましくすれば、、偶然とは言えすんごいです。(笑)

    2014年07月14日21時49分

    10point

    10point

    モノクロだったんですね 一瞬真っ青な海に見えました 美しいですねぇ

    2014年07月14日22時09分

    SeaMan

    SeaMan

    あのモクモクがモノクロになると 力強いのですね(^.^)

    2014年07月15日05時41分

    sokaji

    sokaji

    Polluxさん; ありがとうございます。 こんなに巨大なものに勝てるわけない・・・そう感じます。

    2014年07月15日10時53分

    sokaji

    sokaji

    どらちゅいさん; ありがとうございます。 モノクロ正解でしたでしょうかね。 飛行機がもう少し大きかったら良かったのですけどね。

    2014年07月15日10時54分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU αさん; ありがとうございます。 カラーだと背景の青空に飛行機が負けてしまうので モノクロにしてみました。

    2014年07月15日10時55分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 えっ inkpotさんって業界の方?お詳しいんですね。

    2014年07月15日10時56分

    sokaji

    sokaji

    チキチータさん; ありがとうございます。 モノクロの方が迫力が出せました。 飛行機が小さすぎましたね。もう少し大きくても良かったと思います。

    2014年07月15日10時57分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 自分のイメージしていた絵とはまだちょっと違うんですけどね。 今月中に又挑戦してみます。

    2014年07月15日10時58分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 モノクロにしてコントラストを上げた結果 雲に立体感が出たように思います。

    2014年07月15日10時59分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 気付きませんでした。 言われてみれば全くそのように見えますね。

    2014年07月15日11時01分

    sokaji

    sokaji

    10pointさん; ありがとうございます。 夏の空は色んな表情があって面白いです。

    2014年07月15日11時03分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 そうですね、カラーよりも迫力がアップしました。

    2014年07月15日11時03分

    三重のN局

    三重のN局

    迫力の積乱雲、立体感のある描写が良いですね! 富士登山に三脚持参は悩みましたが、飲み水を減らしてでも持つことにしました。 トラベル用のコンパクトに折り畳むことが出来る三脚なので、カメラ用のリックにも入り便利でした(^^) ただアルミ製なので1.4kはちょっと辛かったです(^^)

    2014年07月15日15時28分

    Sky Duck

    Sky Duck

    凄いCBですね! 自然の力には敵いませんね。 ビビリました。

    2014年07月15日19時54分

    HIDE862

    HIDE862

    実際はこんな所を自分で飛んでいると考えると、ゾクッとするような 迫力ある描写ですね。

    2014年07月16日01時05分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 飲み水を減らしてでも・・・ 意気込みを感じますね。 でも後悔はしたくないですからね。

    2014年07月16日10時06分

    sokaji

    sokaji

    Sky Duckさん; ありがとうございます。 レーダー画像を見ると君津上空は真っ赤でした。

    2014年07月16日10時07分

    sokaji

    sokaji

    HIDE862さん; ありがとうございます。 飛行機に乗って窓越しに見る積乱雲、 見るだけなら綺麗ですけどね。

    2014年07月16日10時12分

    イノッチ

    イノッチ

    コントラストの効いた凄い描写ですね。 これには迫力を感じます。 もちろん撮ってるカメラマンの気迫もです ANA機、この積乱雲に進入したらいかがなることやら・・ 一つの点にしか見えないところからしてこのスケールの大きさが見てとれますね

    2014年07月16日10時21分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 現像ソフトのおかげです 汗 この積乱雲に進入したら・・・・考えただけで恐ろしいですね。

    2014年07月16日10時46分

    sokaji

    sokaji

    m3sorakaiさん; ありがとうございます。 モノクロにしたことで青空が黒くなって 迫力が出たように思います。

    2014年07月17日08時14分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 カラーではあまりにも小さくて目立たなかった飛行機が モノクロにすることでその存在感が増しました。

    2014年07月18日10時10分

    ま~坊

    ま~坊

    この中にあのラピュタが^^ それにしても大きさと重厚さに圧倒されます

    2014年07月18日16時47分

    sokaji

    sokaji

    ま~坊さん; ありがとうございます。 決して中には入らないで下さいね(笑)

    2014年07月19日08時43分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    こうして見ると今にも積乱雲が飛行機を飲み込んでしまいそうですね!

    2014年07月21日23時29分

    sokaji

    sokaji

    ブラックオパールさん; ありがとうございます。 夏の積乱雲、見ている分には面白いですね。

    2014年07月22日10時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 迷走
    • 優しい口元
    • TIA(Tokyo Interntional Airport)物語 ②
    • 中秋の名月
    • 一年の始まり
    • 地球照

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP