写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

YO.K  YO.K  ファン登録

フィルムと太陽

フィルムと太陽

J

    B

    コメント28件

    Daenerys

    Daenerys

    作品を拝見させて頂くと、祖父がフィルムで撮った写真アルバムを思い起こします。 佳人さまの様なセンスも技術もない代物なのですが、デジタルとは違った独特な雰囲気があり 祖父の真剣な眼差しがひしひしと伝わってきます。いつもありがとうございます。

    2014年07月11日10時24分

    YD3

    YD3

    小学生の頃 地元で走っていたバスのカラーリングによく似ています... よけい味わい深いです^^

    2014年07月11日10時38分

    yamasan2073

    yamasan2073

    こんにちは(^^) フィルムの優しいトーンはやっぱり良いですね(^^) 自分も最近はフィルムカメラばかり使ってます。 カメラを自分の意志と力で操り撮るという操作感はデジタルでは中々味わえない感覚ですね(^^) もっとたくさんの人が見直して使うようになり久しぶりにフィルムカメラの新製品が出るくらいになって欲しいです。

    2014年07月11日12時05分

    一息

    一息

    とてもいい味わいですね、センス溢れる素晴らしい作品ですね~! やはり、フィルムとデジタルで違うのでしょうね?

    2014年07月11日13時13分

    岩魚

    岩魚

    いいですねえ。やはりフィルムの味は捨てられない。僕もいつも645と35はいつも持ち歩いていますよ。

    2014年07月11日17時56分

    キュリー主人

    キュリー主人

    フィルムには「かぶり」と云う現象が起きやすく、 欠点でもありますが、味につながることも多いですね。

    2014年07月11日21時05分

    YO.K 

    YO.K 

    Daenerysさん ありがとうございます(^^)自分は一眼を持ってまだ半年そこそこですが、 ようやく光の調整を覚えてきたところです。 おじいさまも、きっと撮ることに真摯に楽しんでいるのではないでしょうか。 これからも頑張ります(^^)

    2014年07月11日22時48分

    YO.K 

    YO.K 

    YDさん このバスが、あと二台、転がっていますよー(笑

    2014年07月11日22時49分

    YO.K 

    YO.K 

    yamasan2073さん フィルムいいですよね。 それぞれに色合いが違ったり、写真屋によっても色が違ったり。 たくさん楽しみましょう!!

    2014年07月11日22時51分

    YO.K 

    YO.K 

    一息さん うーん。やはり違いますね。 もう、走る道が違うくらい(笑 個人的にはフィルムの方が操作しやすいですー

    2014年07月11日22時52分

    YO.K 

    YO.K 

    岩魚さん お互いフィルムを楽しみましょうね。 もちろん、デジタルも―。

    2014年07月11日22時53分

    YO.K 

    YO.K 

    キュリー主人さん ですねー。 今となっては、そういうものが長所として思われることもありますもんねえ。

    2014年07月11日22時54分

    tatsu8823

    tatsu8823

    はじめまして。訪問いただきありがとうございます。 素敵ですね。私も最近MFのフィルムを使うようになりました。 また色々作品拝見させていただきます、よろしくお願いいたします。

    2014年07月11日23時11分

    a.hiroshi

    a.hiroshi

    このような斜光の入った構図のプリントは難しい反面想像力をかき立てられたものです。 懐かしい昔を思い出しました。

    2014年07月12日00時00分

    ばーぼん

    ばーぼん

    染みますこの写真。

    2014年07月12日18時31分

    green0323

    green0323

    フィルムじゃ無いと撮れない色ですよね。 味のある写真ですね。

    2014年07月12日19時57分

    Blues Ette

    Blues Ette

    懐かしさを覚える描写色合いです デジタルでは出せませんね。

    2014年07月12日20時36分

    YO.K 

    YO.K 

    a.hiroshiさん こういうのがあると、ああ…フィルムだなあ、と感じますよね(笑

    2014年07月12日21時49分

    YO.K 

    YO.K 

    ばーぼんさん ありがとうございます(^^)

    2014年07月12日21時49分

    YO.K 

    YO.K 

    green0323さん 現像の時、こういうのがあるとにやりとしちゃいます(^^)

    2014年07月12日21時50分

    YO.K 

    YO.K 

    Blues Etteさん 古き良き、ですよねえ(^^)

    2014年07月12日21時51分

    quojiquoji

    quojiquoji

    いい味出てますね。 デジタルにはいい面もありますがそうでないところも。 フィルムにはシャッターを押す気持ちに魂が宿り、1枚の重みが増すような気がします。

    2014年07月13日11時19分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    まさに THEフィルム ですね^^

    2014年08月05日22時09分

    ぽよん

    ぽよん

    こんにちは。 またまたじーっくり拝見してます^_^ やっぱり帰って来るんですよね~、YO.Kさんの所へ。 最近、撮りすぎていてスランプ気味です(T_T) 自分の中では、写真のカリーン、ピカーン、シャキーン(すみません。幼稚で)が あまり好みではなく、どうしてもコントラストいじって、写真なのか絵なのか 分からなくなるんですよ(T_T) だけど、YO.Kさんのお写真は温もりとか優しいトーンが多くて大好きなんです!! いつもいつも私は、作風が乱れていて統一感がなくて。。。 YO.Kさんの様な温かいトーンで頑張りま~す(^^)/ これからも素敵なお写真のup楽しみにしております♪

    2014年12月18日14時27分

    YO.K 

    YO.K 

    quojiquojiさん フィルムは一写入魂ですからね(笑

    2014年12月19日18時00分

    YO.K 

    YO.K 

    ていやぁ天八さん いえーす(^^)

    2014年12月19日18時00分

    YO.K 

    YO.K 

    ぽよんさん 自分もよくスランプなります。 そういうときは、なんとなく気の抜けたものを撮影して 帰ってきます(^^)ちなみにフィルムは基本は撮ったままですが、 デジタルはいじりますよ。フイルムにできないことをデジタルでやる!! みたいな位置づけなのでー(^^)

    2014年12月19日18時02分

    ぽよん

    ぽよん

    お返事ありがとうございます。 そうですね。気を抜いて。。いつも抜けているんですが^_^; 自分らしく撮っていこうと思います! アドバイスありがとうございました(^o^)

    2014年12月19日22時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYO.K さんの作品

    • Quietness
    • 気配
    • Light desired  from     Leica
    • Family 2
    • 桜の頃
    • JIJI

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP