写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

harry007 harry007 ファン登録

ユンカース JU-52.

ユンカース JU-52.

J

    B

    1930年代の旅客機、チューリッヒにて

    コメント12件

    hiro0422

    hiro0422

    こんな飛行機がまだ現役で飛んでるんですね! ビックリです、さらに中に乗ってる人たちまでバッチリ写っているのを見て二度ビックリです。

    2014年07月07日21時58分

    たま407

    たま407

    うわ~ユンカースですね! アフリカで活躍する傭兵の映画でよく活躍していました。 本当に寿命の長い飛行機ですね。

    2014年07月07日22時03分

    Big Foot

    Big Foot

    ユンカースとタイトルだけ見て、静体撮影かと思ったら、まさかの動体撮影にビックリしました。 大戦前後で活躍したという事は聞き及んでいましたが、まだ現役なんですね。

    2014年07月07日22時09分

    harry007

    harry007

    たま407さん この飛行機2000年に日本にきたことがあるそうです。 今でも遊覧飛行が人気で、予約なしでは乗れませんでした。

    2014年07月07日22時12分

    カルト小判

    カルト小判

    機体もさることながら、日本では絶対に見る事が出来ない素敵な構図ですね!! 背景を意識した構図がいつも素晴らしいです(´∀`*) 今月も、百里でお会いできそうですね♪

    2014年07月07日22時13分

    けんさん

    けんさん

    ユンカースなんて保存された機体がデモするぐらいかと思いきや なんと乗客がいるじゃないですか(汗

    2014年07月07日22時14分

    harry007

    harry007

    hiro0422さん 乗客が向かい合わせで後ろ向きに座っているのも時代を感じさせますね。

    2014年07月07日22時30分

    harry007

    harry007

    カルト小判さん 古城や教会でもバックに入れば良かったのですが・・・。 そうですね、また百里でお会いしましょう。よろしくお願い致します。

    2014年07月07日22時42分

    harry007

    harry007

    Big Footさん 日本ではどんな飛行機も引退するとそのまま展示品にしてしまい、飛行出来る状態で残さないのが残念ですね。

    2014年07月07日22時47分

    harry007

    harry007

    けんさん 2012年にスイスのAXALPエアショーに行った際に撮ったもので、 遊覧飛行も予定していたのですが、予約がいっぱいで残念ながら乗れませんでした。

    2014年07月07日22時53分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ユンカースと言えば、たしか第2次大戦中、急降下爆撃機として名を馳せたV字翼の機体がありましたね。これは旅客機とのことですが、懐かしい名を聞きました。背景の家々がヨーロッパですねえ。

    2014年07月09日21時43分

    harry007

    harry007

    yoshi.sさん 海外では、このように古い飛行機を飛行可能状態で残していますが、日本ではどうでしょうか。 YS-11などを1機でも残してくれないものでしょうかね。

    2014年07月09日23時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたharry007さんの作品

    • STARFLYER 機
    • B-787-800 ハイテク窓

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP