写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ヒロ。 ヒロ。 ファン登録

翠緑の杜

翠緑の杜

J

    B

    ここは、疲れた都会の癒しのオアシス。 都会の中にぽつりとある、鬱蒼とした木々が立ち並ぶ公園があります。 ほぼ開拓時代のままの雰囲気を残していて、すこしひんやりとした感じです。 今回は、C-PLフィルターを用いてコントラストと、葉に反射する光を抑えることに挑戦しました。太陽が画面右側にありますが、木で大分遮られているので効果はあると思います。 さらに、新しくなったDPP4.0の特定色域調整を使い、緑色のみを強調してみました。 子供のころ、ここに来て水遊びをした事を少し思い出しました

    コメント11件

    daibutsu

    daibutsu

    こんばんは! 綺麗な緑、さすが富士ですねぇ~! いえ、ヒロ。さんの技術でした(^_-)-☆ 光と影が絶妙で、素晴らしいお写真ですね♪

    2014年06月30日22時40分

    hisabo

    hisabo

    輝く緑の光、 そんな印象が美しいです。

    2014年06月30日23時25分

    一息

    一息

    とても清々しい緑、正に心のオアシス、美しいですね~! 気持がとても癒されました、ありがとうございます。

    2014年06月30日23時27分

    ヒロ。

    ヒロ。

    daibutsuさん コメントありがとうございます。 いい色ですよ。富士フィルムの色好きですね(^^) 設定はいつもベルビアで撮っています。メリハリがありつつ主張しすぎない、色がつぶれたりしない感じですね。 ちょっと逆光には弱いかもしれませんが、木で遮られているのでハレーションも出てないですね。 虫が苦手なので、こういうところは近づかないのですが、たまにはいいかなと(^^)

    2014年06月30日23時30分

    ヒロ。

    ヒロ。

    hisaboさん コメントありがとうございます。 さわやかな緑が夏の訪れを感じさせますね。 涼しくてとても快適な場所です。

    2014年06月30日23時42分

    ヒロ。

    ヒロ。

    一息さん コメントありがとうございます。 都会の中にこんな場所が存在するんです。 札幌は自然との共存がよくテーマになったりして、郊外はもちろん、中心部も緑が多いのが印象的ですね。 癒しの場所というのは、どこの場所にも必要ですからね(^^) 自分も、いい気分転換ができました。

    2014年06月30日23時47分

    Blue Man

    Blue Man

    私も、山あり、川あり、緑がいっぱいのこの街、好きです。 ほっとする、いい雰囲気の一枚ですね、

    2014年07月01日05時42分

    ヒロ。

    ヒロ。

    Blue Manさん コメントありがとうございます。 私もこの街好きですよ(^^) 生まれも育ちもこの街で、写真を撮るたびに新しい発見がありますね。 ちなみにこの公園は「ひのまる公園」と言います。

    2014年07月01日22時42分

    ヒロ。

    ヒロ。

    ラリマールさん コメントありがとうございます。 フレッシュな緑色で、新鮮な色が出ていますね。 解像力は一眼レフには及びませんが、スナップ程度なら十分に使えます。 一応サブ機としての位置付けとなっています。 リフレッシュすることは大事ですよね。 自分も、お気に入りの場所があって、よくそこで音楽を聴いたりのんびりギター弾いたりしています(^^)

    2014年07月01日22時47分

    ぐりたん

    ぐりたん

    きれいですね!行きたくなります 葉や自然をこんな風に表現するには やっぱりしっかりと計算して撮影しなければならないのですね! 私は初心者なのでやみくもにいじって撮っていますが ヒロさんのように透き通るような緑をいつか撮影してみたいです!

    2014年08月30日07時19分

    ヒロ。

    ヒロ。

    ぐりたんさん コメントありがとうございます。 私も一眼レフをやり始めてからやっと一年経った半人前みたいなもんですよ(^^) 都会にこのような自然があると、人々もイキイキしてくるような気がします。 自然との共存は大都市になればなるほど難しいですからね。 計算して撮っているかどうかは自分でも謎です(-.-) 撮っているときは気づかなかったけど、後から考えてみれば、そうだったかもしれないみたいな感じです。 学生なんで、機材にかけるお金も遠出する時間もなくて、その差分を埋める為に、人一倍工夫しなきゃ納得いくのが撮れないからなんていうプレッシャーみたいのもありますしね(+_+) このフィルターも、中古で300円で転がっていたものを買ってきたという...。定価では高くて買えないですよー(-.-) でも、写真を撮っているときが、自分のなかでイキイキとしている何かがそこにあるんで、その時間を過ごせただけで、写真やっていてよかったと思います。 もしお時間があれば、ヒロ。の作品を、たまに覗いてってくださいね(^^)

    2014年08月31日01時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたヒロ。さんの作品

    • 焔
    • 泡沫の想い
    • ローライと失敗
    • 秋の水面のシルエット
    • 港町のブルードリーム
    • 黄金の旋律

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP