写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かりゆし730 かりゆし730 ファン登録

坊っちゃん列車

坊っちゃん列車

J

    B

    気さくでサービス精神たっぷりの車掌さんです。有難う(^^) 地元ですが初めて坊ちゃん列車を撮りました。 下記はWEBから抜粋です。 坊っちゃん列車は、非電化・軽便鉄道時代の伊予鉄道に在籍した蒸気機関車 (SL) および、そのSLが牽引していた列車のこと。 夏目漱石の小説「坊つちやん」の中で、軽便鉄道時代の伊予鉄道が「マッチ箱のような汽車」として登場しており、四国・松山の中学校に赴任する主人公の坊っちゃんがこれに乗ったことから、坊っちゃん列車と呼ばれるようになったそうです。

    コメント21件

    小梨怜

    小梨怜

    グッドタイミングですね!! 私だったら毎日撮りそう❤イケメン車掌さん❤

    2014年06月28日17時10分

    komaoyo

    komaoyo

    こういう気さくな車掌さんがリピーターを呼ぶんですよね。 交差点で遮るものが無い状況での通過で良かったですね。

    2014年06月28日18時29分

    カレーライス

    カレーライス

    こんな列車が有るんですね。 車掌さんのサービス、いいですね。^^ 私なんか警笛鳴らされて、睨まれましたもんね。

    2014年06月28日18時44分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    いいタイミングで撮られますね。 活き活きしてます。

    2014年06月28日18時46分

    YD3

    YD3

    今度は松山ですか? すごいなぁ いったいどこにお住まいなのだろう...(^-^)/

    2014年06月28日20時24分

    a.hiroshi

    a.hiroshi

    乗務員さん、ツボをおさえてますね^^

    2014年06月28日21時42分

    かりゆし730

    かりゆし730

    小梨怜さん komaoyoさん カレーライスさん おおねここねこさん YDさん a hiroshiさん 皆さま有難うございます。今回は帰省でして初めて坊ちゃん列車を狙ってみました。本数が少ないので時間を見て行かないと待たされます。バックに松山城を望みます。コラボした写真もありますが写りが今一でしたのでアップは見送ります。

    2014年06月30日15時09分

    風雷昇

    風雷昇

    市役所前ですか? 坊ちゃん列車撮った事ないので撮ってみたいです!! 先程のお気に入りありがとうございます m(_ _)m 塩屋海岸で正解です!! ふらっと寄ったみたら釣り人が海に入っていたので急いでセットしました(笑)

    2014年06月30日00時51分

    かりゆし730

    かりゆし730

    まあるいさん 有難うございます。こういう車掌さんだと観光PRにもなりますね! 道後温泉も良いですよ! 自分もたまに行きますが観光気分になれます。(^^)

    2014年06月30日08時17分

    かりゆし730

    かりゆし730

    風雷昇さん はい市役所前です。松山城も入れたかったのですが上手く撮れませんでした。 塩屋海岸は昔よくキス釣りに行ってましたよ。(^^)

    2014年06月30日08時21分

    tetsuzan

    tetsuzan

    珍しい路面電車ですね~ 遊園地でしか見たことがありません。

    2014年06月30日13時30分

    かりゆし730

    かりゆし730

    tetsuzanさん コメント有難うございます。松山市駅から道後温泉駅の間で毎日運行しています。 汽笛と蒸気機関車の音・煙(実際は水蒸気)もあり近くで見ると迫力ありますよ!

    2014年06月30日15時03分

    ninjin

    ninjin

    伊予松山は四国の中でもっとも軟弱な印象ですが、 軟弱なのではなく、柔軟だと言うことを伊予が生んだ 人物を知るに及んでわかりました、小説「坊っちゃん」 で伊予人の田舎性を笑ったような漱石の終生の友が子規 だったことでもわかります。

    2014年07月01日21時15分

    かりゆし730

    かりゆし730

    ninjinさん いつも有難うございます、「歴史と文学の町」松山をそう思っていただき嬉しく思います。(^^)

    2014年07月02日12時02分

    かりゆし730

    かりゆし730

    zoo777starさん はじめまして!ご訪問有難うございます。地元ですがまだ一度も乗った事がありません。 子供も大きくなり乗る機会を失いました。(^^)

    2014年07月02日12時04分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    古い写真にコメント戴き、ありがとうございましたm(_ _)m 以前、一度だけ愛媛に行った事があります! すごくいい所ですよね(*'▽'*) 道後温泉にも入りましたし、とべ動物園に行って白くまピースにも会って来ました♪ 確か坊ちゃん電車の写真も撮った記憶があります! また行ってみたい場所の一つです(^_-)-☆ そう言えば、からくり時計の近くの足湯に行った時に、おじさんが道後温泉の歴史を教えてくれたり、素晴らしい歌を披露してくれてましたが、今でもおじさんはいらっしゃるのでしょうか…

    2014年07月02日18時44分

    かりゆし730

    かりゆし730

    チームこむきさん こちらこそ有難うございます。 先日道後温泉のからくり時計付近を散策してみましたが歌っている方は見かけませんでしたよ。 足湯とからくり時計付近は時間になると人だかりでいっぱいになっていました。 2017年から道後温泉本館の建て替え工事も始まりますので観光客減が心配です。

    2014年07月02日19時07分

    Pleiades

    Pleiades

    こんばんは。 『坊っちゃん列車』知りませんでした。 可愛い列車ですね^^ 車掌さんもサービス精神満点でとても良い雰囲気です。 ご訪問いただき、お気に入り、コメント、また私ごとき万年初心者のファン登録、ありがとうございました。 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

    2014年07月02日19時40分

    かりゆし730

    かりゆし730

    Pleiadesさん こちらこそ有難うございます。 坊っちゃん列車はあまり知られていないようですね!松山市も観光PRが少ないのかも知れませんね! 松山市に変わって私がPRします。な~んて・・・(^^)

    2014年07月02日19時46分

    izzuo119

    izzuo119

    何だか笑みもこぼれる素敵なショットですね。(^^)/

    2014年07月11日23時08分

    かりゆし730

    かりゆし730

    izzuo119さん コメント有難うございます。 地元ですがやっぱりこのようなサービスは嬉しいですね。 伊予鉄道さん有難うって言いたくなります。 写真撮りながら手をふる事もできませんでしたが・・・・。(^^)

    2014年07月11日23時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかりゆし730さんの作品

    • 初だるま
    • Dogo Onsen
    • SL人吉の顔
    • 第51番札所 石手寺 弘法大師像
    • 本谷の棚田
    • きらめき

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP