写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

とし@1977 とし@1977 ファン登録

「出会いの橋」

「出会いの橋」

J

    B

    esuqu1さんとhiro0422さんと夜景オフ@蒲郡竹島 竹島側からの方がいい景色でした。 初めてお会いするのにめちゃ昔から知っているかのような感覚に面白かったです。 いろいろ勉強になりました。アンナコトヤコンナコト・・・ タイトルはこの縁に敬意を表して・・・。 雲が動いていたので長めのSSです。

    コメント20件

    kiwi♪

    kiwi♪

    わっ、師匠とオフ会だったんですね! いいな~ 羨ましい^^; スローシャッターで雲も流れ、鳥居も絡ませカッコイイ画ですね♪

    2014年06月27日22時58分

    hiro0422

    hiro0422

    うわぉ!ウマ過ぎ!自分のアップしづらいです(笑) 下手っぴなのが上がってても笑わないで下さいm(__)m ホントに色々ありがとうございました♪

    2014年06月27日23時02分

    Blues Ette

    Blues Ette

    街灯の光がとても綺麗です オフ会ですか、良いですね。

    2014年06月27日23時05分

    とし@1977

    とし@1977

    kiwiさん いろいろ教えていただきました!! アンコトヤコンナコトってのがポイントですwww kiwiさんともまたご一緒したいですね!!いっぱい教えていただかないと!!(笑 hiro0422さん 昨夜はありがとうございました。 とっても楽しい時間でした!! またご一緒しましょうね!! 僕のは大したことないです・・・。笑うなんてとんでもない!!僕もまだまだ初心者ですから!!

    2014年06月27日23時06分

    とし@1977

    とし@1977

    Blues Etteさん コメントありがとうございます。 サムヤンの光条がいいと思い選択しました。 やっぱりうまくはまった印象です。 歪みひどいですが・・・。 オフ会は二度目の参加でしたが楽しかったです。

    2014年06月27日23時07分

    とし@1977

    とし@1977

    Newellさん 時間に余裕、、、田舎ですからーー!って夜の遊びですよ! 今日は案外1日クッタリでした(笑)

    2014年06月27日23時29分

    初心戻

    初心戻

    ご訪問ありがとうございます。 サンヨンをご検討とのことですが、軽くてよいかと思います。タムロンの600Mも便利かもしれませんね。

    2014年06月27日23時55分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    これは雲の描写も素晴らしい、素敵な夜景ですね~(*゚▽゚*)

    2014年06月28日00時20分

    Eagle 1

    Eagle 1

    すげっ! 鳥居の下を橋が!! これは珍しい風景ですねー! 夜景オフとはまた、贅沢な遊びをされてますねー(^^) うらやましー!!私も行きたいーーー!(^^)

    2014年06月28日00時29分

    diminish

    diminish

    すごい橋ですね~! この作りもすごいですが、 海のクリーミーな感じ、光の輝きなど 美しどころ満載で素晴らしい描写ですね!(*゚▽゚*)

    2014年06月28日02時36分

    由美子@新人

    由美子@新人

    こんな夜景撮ってみたいです^^

    2014年06月28日02時57分

    esuqu1

    esuqu1

    田舎もんで暇が沢山ある愛知県人、その中でとくにひどい名古屋人のesuqu1でございます(笑) 流石に風景撮りが上手いとし@1977さんの作品、 超ローアングルで岩をしっかり入れこんで見事な構図ですね♪ 楽しい夜をありがとうございました♪ はじめて会ったのに、はじめてじゃない雰囲気はネットならでわのオフですね^^ 初めての感覚ではないので10秒で雰囲気慣れますもんね、いつも不思議に思います(笑) しまった!ここはSAMYANGで撮られていたのですね^^ 14-24を持っていってたので、差を解ってもらったらよかったです! 超広角で撮ってるぞーって主張ある写真は、やはり歪みが強い方が訴える力はあり個人的にはそっちの方が好き。 SAMYANGは樽型に上が持ち上がりぎみに写る傾向がありますが比べないと殆ど解りません^^ シグマの12-24mmの超ワイド感が一番好きなのですが、とにかく左右がめっちゃ流れます(笑) そして14-24mmは歪みが少なくフラットに綺麗にニコン機では写せます。 ・・・・が、逆に超広角っぽくない写りにあれれ??って思ってしまう違和感さえあります(* ̄∇ ̄*) いえ、きっと写真としては絶対14-24の方がいいに決まってるのですが、だだっ広く撮ってるなぁ~って そういう主張的要素は、逆に歪みがある16-35/4の方が好きかもしれません(笑) SAMYANGもそう、ほんと歪み万歳!トッテルドー!はこっちの方が達成感あると思います。 私も風景写真専門ではないので、ひねくれてる目と心を持っていますね(* ̄∇ ̄*) また予定あわせて夜の撮影行きましょう!^^

    2014年06月28日07時21分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年06月28日07時39分

    とし@1977

    とし@1977

    おはようございます。 みなさんいつもコメントありがとうございます。 初心戻さん サンヨンは風景撮りにいいかなと思い検討しています。 150-600も面白そうなレンズですよね。安いですし・・・悩みます~ Kodachrome64さん 雲がポイントでした。 実は左上に松の木があって中途半端に映ってました・・・。トリミングすればよかったと後で後悔していますww もっと入れて額縁風にすればよかったなぁと。。。 Eagle1さん ここは橋を渡っていく神社です。 そして島自身が境内という位置づけですね。 僕が関西に行った時はぜひよろしくお願いします!! diminishさん 写しどころはすっごいありますがどうしても構図が決めがちになってしまうのが残念です。 また行っていろいろ悩みたいですw 由美子さん いろいろうろつきまわると撮れますww 夜景は面白いです!! 礼音さん オフ会はそんなに参加したことがないですが前から知っている方々なので参加しました。 知らない人でも仲良くなれるのがいいですね。 カメラって素敵です。 esuqu1さん 先日はありがとうございました。めっちゃ昔から知ってるみたいな雰囲気が素敵でした!! そしてアンナコトヤコンナコト、あんなテクニックや、コンナテクニック・・・勉強になりました。 みなさん海間際でしたのでひねくれ者の僕はわざと超広角、ローアングルで岩と橋、鳥居を入れました。 14-24ですか~緊張して使えないかもしれません。。 ですが興味はあります。 サムヤンの歪みは水平線などを撮ると嫌になるので替えようか検討しています。 また14-24貸してください!! そしてまたご一緒してくださいね!!

    2014年06月28日07時48分

    button

    button

    うわあ~、いい絵ですね。 今度は声かけて下さいね。楽しそう。

    2014年06月28日09時56分

    hisabo

    hisabo

    出会いの橋は、光も素晴らしいです。

    2014年06月28日10時40分

    lunlumo

    lunlumo

    これはまた カッコいいですね~! 楽しいお仲間も羨ましい限りです^^ あ、ファン登録頂きありがとうございました。 何日も知らないままご挨拶できず申し訳ありませんでした<(_ _)> まったく撮影に出かけられない状況に陥っておりますが、 これからもどうぞ宜しくお願い致します(^^)

    2014年06月28日14時41分

    seys

    seys

    不思議な所ですね~、、esuqu1さんとこでも拝見しました。 ここにも都市伝説があるんですね!

    2014年06月28日16時02分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    ナイスタイトルですね。 どうやって、待ち合わせたんですか? 七不思議のひとつです(笑) すてきな場所で気の合う仲間との撮影って、良いもんですね(*^-^*)

    2014年06月28日20時46分

    efab

    efab

    この構図、素晴らしいですね。光芒といいかっこよすぎです!

    2014年06月29日05時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたとし@1977さんの作品

    • 「ドラマチック」
    • 「落葉流渦」
    • 「マジックアワーの空、正三尺玉と競演」
    • 「Kodachrome64さんへ~パールブリッジ-トワイライト~」
    • 「Start summer!」
    • 「オリオンに届け」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP