写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ジョン・ドウ ジョン・ドウ ファン登録

親子水いらず

親子水いらず

J

    B

    道庁の池にオシドリの親子がいました。はじめは何の鳥なのか分からず、「あんた誰?」状態で撮っていましたが、帰ってネットで検索してみてビックリ!メスのオシドリって、こんな模様なんだと、驚きながら軽くレタッチ作業に励みましたw 子供の可愛さに免じて、ピン位置がメチャクチャなのをお許しくださいw

    コメント35件

    七色仮面

    七色仮面

    こどもを見る優しい目が印象的ですね(^^*

    2014年06月23日19時55分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    七色仮面さんへ もっとピントをしっかりしたかったんですが、焦ってしまって明後日の方向に。。。涙

    2014年06月23日20時03分

    BIMBO

    BIMBO

    親子の愛情が伝わるような、いい感じで撮れてますね。

    2014年06月23日20時18分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    表情が優しげで素敵なショットですねー^^

    2014年06月23日20時23分

    takafuji

    takafuji

    前景と草と背景の水面の柔らかな緑が 鮮やかなオシドリの色彩を際立たせてますね。 優しい親鳥の眼差しと雛のつぶらな瞳も見入ってしまいますね。 心が和らぐ素晴らしい作品ですね♪

    2014年06月23日21時28分

    光画部R

    光画部R

    いい表情ですね~♪(^^)

    2014年06月23日22時36分

    naon

    naon

    疲れた心を癒してくれる、優しい気持ちになれる作品です!

    2014年06月23日22時40分

    ゆきじろう

    ゆきじろう

    おじゃまします 本当に親鳥が優しそうで・・・ 雛鳥のあどけなさが、たまらなくなります・・・

    2014年06月23日23時36分

    kakian

    kakian

    素晴らしいです。

    2014年06月23日23時50分

    167MT

    167MT

    見つめ合う親子の視線に溢れんばかりの愛情を感じます!^^

    2014年06月23日23時52分

    庭柿

    庭柿

    オシドリ、名前はよく耳にしますが、見るのは初めてかも(^^; 親もヒナも、つぶらな瞳が可愛いですね!

    2014年06月24日00時40分

    yamasurume

    yamasurume

    とても暖かく,ほんわかした気持ちにさせていただきました。

    2014年06月24日09時50分

    白狐©

    白狐©

    ほほえましく バランスもいいですね^^

    2014年06月24日12時37分

    Usericon_default_small

    ice lion

    こんにちは^^ この池、カルガモ、マガモだけじゃないんですね! オシドリなんて殆ど見たことないですぅぅ(^_^;) とてもほのぼのしく撮れてますね(*^^)♪

    2014年06月24日15時26分

    porocco

    porocco

    お目目が可愛いですね~ 公園にいないと思ったらそちらでしたか! 明日行ってみま~す!

    2014年06月24日22時01分

    fukuma

    fukuma

    感動の場面ですね!!!

    2014年06月24日22時06分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    BIMBOさんへ ピン位置の事を含めて、もうちょっと出直して来いって感じの一枚かもです^^;

    2014年06月26日01時48分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    北陸のはるさんへ 岩合光昭さんが言ってましたが、光の使い方を含めて「被写体に甘えている」写真に近いかもしれないと感じるようになってきました。そうだとしたら、大反省です(@_@;)

    2014年06月26日01時49分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    まあるいさんへ その優しさを写し切れていない自分が悔しいです。。

    2014年06月26日01時50分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    takafujiさんへ 露出やピン位置、色合いなど様々な点で課題の残る一枚となりました。今の自分の実力の無さを如実に表している一枚かと思います(@_@;)

    2014年06月26日01時51分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    光画部Rさんへ それだけに、悔いの残る一枚です。。

    2014年06月26日01時52分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    naonさんへ 撮ってる本人にもっと優しい心があるならば、ピン位置含め色んなミスをしなかったかもしれません^^; カメラを構え始めて、もう4年経つのに未だに未熟者である自分が恥ずかしくなります。。。

    2014年06月26日01時54分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    ゆきじろうさんへ そうであるにもかかわらず、撮影者の実力不足と愚かさが出てしまい、作品として仕上がってない一枚となってしまいました。。。本当に悔しいです(@_@;)

    2014年06月26日01時55分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    kakianさんへ 自分の中では、最悪の一枚の部類に入るかもしれません。。。

    2014年06月26日01時56分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    167MTさんへ その愛情をもっともっと伝えたいならば、諸々のミスはしなかっただろうに。。。 変な自分の野心が出て、ミスを連発しているようでは次に進めませんよね^^; 本当に本当に本当に、悔しい一枚です。。。

    2014年06月26日01時57分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    庭の柿の木さんへ オシドリのオスはたまに目にしますけど、メスって珍しいですよね♪

    2014年06月26日01時58分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    yamasurumeさんへ もっともっと感動してもらえる一枚が撮れたのに、ミスを連発しまくって。。。。ダメダメな写真で、本当にすいません(@_@;)

    2014年06月26日01時59分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    katoさんへ どうしたら、心揺さぶれますかね。。。正直、この一枚には自分自身にガッカリしたというのが本音です。。。ピン位置等のミスは、自分の愚かさ故ですが、それ以上にチャンスがあったはずなのに、それを逃してる自分が悔しいです。。。 緊張感のある写真が撮れないし、逆に心安らぐ一枚もまともに切り取れない。。。。ホント、実力ないんだなと絶望感に打ちひしがれるばかりです。

    2014年06月26日02時02分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    ice lionさんへ 札幌では中島公園なんかで、たま~にオスのオシドリを見ることができますよ~♪ 今度、札幌に来るときはぜひチェックしてみてください!

    2014年06月26日02時03分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    poroccoさんへ オシドリ親子にギリギリまで接近していた、匍匐前進の怪しいカメラマンはいませんでしたか?笑

    2014年06月26日02時03分

    ジョン・ドウ

    ジョン・ドウ

    fukumaさんへ しっかり撮りきれなかったという意味で、絶望の一枚かもです(@_@;)

    2014年06月26日02時04分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    かわいいー

    2014年06月26日14時35分

    vb_jam3431

    vb_jam3431

    母鳥の、子供を優しく見守る眼差しが素敵ですね~^^♪

    2014年06月28日21時00分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    なんて優しい眼差しなんでしょう。 子供への愛を、とっても強く感じました。 素晴らしい瞬間だと思います。

    2014年06月28日21時53分

    yosshy99837

    yosshy99837

    こどもは普通のかもと見分けがつかないですね。。

    2014年06月29日21時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたジョン・ドウさんの作品

    • 融けはじめ
    • 夕暮れのホームにて
    • 禁断の誘惑
    • あなたと春満喫
    • 毛繕い
    • 灯~TOMOSHIBI~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP