写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

善峯寺・多宝塔

善峯寺・多宝塔

J

    B

    重要文化財の善峯寺・多宝塔に紫陽花を絡めて抽出し てみました。このアングルは紅葉もよさそうです。 左下の黄色い花はスカシユリで、マクロを撮影してお ります。明日アップ予定です。

    コメント18件

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    こちら、凄く素敵なカットですねー^^ 重厚な華やかさがありますね^^

    2014年06月23日17時50分

    ginkosan

    ginkosan

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この多宝塔は余り見かけない様式をしておりまして、可也 引きか寄りでないと画にしにくい難物でした^^; 紫陽花の位置は中々良かったですね^^ 良く計算されてる と感じました。多宝塔に絡め易かったです。

    2014年06月23日17時58分

    ちょろ

    ちょろ

    やっぱり素敵です! 黄色のスカシユリ、一本だけ咲いているのが面白いですね。 マクロ、楽しみにしています(^^)

    2014年06月23日18時06分

    ginkosan

    ginkosan

    ちょろ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ この建物、珍しい様式で重要文化財になったんだと 思いますが、意外に画にしにくくて往生しました^^; 過去の作例を見ると、この百合は数年前から健在の ようでした。面白い所に植えるもんだと、ちょっと 感心しましたですね^^ 百合は綺麗な個体でしたの で、雨を受けて美しかったですね。明日にご期待く ださい^^

    2014年06月23日18時20分

    BIMBO

    BIMBO

    多宝塔としだれ桜はよく撮りましたが紫陽花との組み合わせもとてもいいですね。 善峯寺は良い寺ですよね。個人的に京都の好きなお寺さんでかなり上位に入っています^^ 京都の町を一望できるところも気に入っています。 写真を撮ったら京都の町を暫く眺めてから帰ります^^

    2014年06月23日18時38分

    ginkosan

    ginkosan

    BIMBO様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 此処は桜もいいですよね^^ 桜の時期に来た事は無いの ですが、人様のお写真を多数拝見してて感じました^^ 何より広大な境内各所に季節の花や楓が植えられてて、 冬以外楽しめるのがいいですね。 桜の名所は他にも結構ございますが、紫陽花にお寺の組 合せが出来る所は限られておりますし、三室戸寺は遠過 ぎですので、どうしても此方になります。此処の紫陽花 苑は相当な規模で楽しめました。後日アップ致します^^

    2014年06月23日19時04分

    ハッキー

    ハッキー

    重厚な華やかさがあります。 黄色のスカシユリ一輪がアジサイの色を引き立てていますね。

    2014年06月23日19時11分

    ginkosan

    ginkosan

    ハッキー様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 多宝塔と背後の小山のせいで重厚感が出てくれたのは 有難かったですね^^ 紫陽花の群生の位置も良く、画 になってくれました。特にスカシユリの位置は絶妙で、 これを入れたくて撮ったようなものでございます^^

    2014年06月23日19時18分

    紅葉山

    紅葉山

    一輪の黄色いユリがいいですね! これは計画的に植えられたんですかね? それにしても紫陽花とスカシユリ、とても対照的な花ですね(笑)

    2014年06月23日19時42分

    ginkosan

    ginkosan

    紅葉山様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 数年前の作例を見ても、同じ位置に百合が咲いて おりましたので、間違い無く計画的に植えられて おりますね^^ 一輪だけのアクセントが見事に光 る結果になりました^^ 確かに対照的な花ですね。百合の方が撮影は楽で した。シベにピントをもってくればいいので、マ クロで撮り易いんですよね^^; 紫陽花はそうは いかないので技量が問われるように感じます。

    2014年06月23日20時21分

    BIMBO

    BIMBO

    >相当な規模で楽しめました。後日アップ致します^^ 楽しみにしております。 私は春秋あたりに行くことが多いのですがginkosanさんの写真を拝見して違う季節の京都にも 行ってみたいと思うようになりました^^

    2014年06月23日20時23分

    ginkosan

    ginkosan

    BIMBO様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 春秋は画になるので人気なのはわかるのですが、人出も 相当なものになるのが嫌なんですよねぇ^^; その他のシーズンはそんなに滅茶苦茶な人出にはなりま せんし、紫陽花、蓮、百日紅なども画になる所は結構あ りますので、おすすめでございますよ^^ 梅雨や酷暑の 頃は空いてる事が多いです。

    2014年06月23日20時30分

    yosshy99837

    yosshy99837

    結構たくさんあじさいが咲いてるのですね~

    2014年06月23日21時12分

    ginkosan

    ginkosan

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 善峯寺ですが、此処は紫陽花の名所としても知られる お寺ですね。此処のあじさい苑はもっと凄かったです^^ 後日アップいたしますね^^

    2014年06月23日21時20分

    BIMBO

    BIMBO

    京都の夏はちょっと苦手ですね。それ以外の時期でしたら大丈夫ですが。 京都は盆地なので更に蒸し暑いですし20代後半に何度か行ったことはありますが暑気にやられてしまいました^^ 夏の京都も大きな祭りがあるので行っては見たいと思ってはいるのですが、このときは大変混みますね^^ 又夏頃行くのでしたら休憩を取りながら計画的にまわった方がいいのでしょうね。

    2014年06月23日22時37分

    ginkosan

    ginkosan

    BIMBO様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 京都にもう長い事住んでますが、未だに酷暑だけは慣れないです ねぇ^^; 特に祇園祭の頃は最悪です。喫茶店やコンビニの梯子 で強引に撮影してますが、疲労が結構残りますね。エアコンを効 かせた車での移動がよいのでしょうが、ここ数年のガソリン高騰 で自転車で移動する事が増えたのでままなりません^^; 自分に は近場ですのでまだ多少我慢できますが、最低限しか廻らないよ うにしてます。 …夏は来ないのが一番かもですね^^;

    2014年06月23日23時11分

    ニーナ

    ニーナ

    ユリのワンポイント いいね~~~~♪

    2014年06月26日08時27分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この黄色い百合を入れたいがために撮影したようなもので ございます^^ 多宝塔も重要文化財にだけあって、独特の 様式が面白かったですね^^

    2014年06月26日08時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 新緑の龍安寺参道2
    • おうちフォト「薔薇の冠」
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 深緑の祇王寺4
    • 里山は深山幽谷4
    • 北葛岳・モルゲンロート

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP