写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

花便り - 宴の後 -

花便り - 宴の後 -

J

    B

    菖蒲田の花が勢いを増す中、その脇では盛りを過ぎたキショウブが雨に打たれてひっそりと咲いていました。 生態系に与える影響が大きいとして「要注意外来生物」に指定されているとはいえ、その趣のある姿には惹かれるものがあります。

    コメント27件

    りあす

    りあす

    役目を終えた 寂しげな後ろ姿に 哀愁さえ感じます。 雨に濡れて草花の持つ色合いが深まりますね(^^)d

    2014年06月09日08時38分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    花弁のすけ感、それも勢いをなくしたときに見られる。 花の命は短くて、打からこそ精一杯花を咲かせて。

    2014年06月09日09時15分

    amanatsufox

    amanatsufox

    流石ですね

    2014年06月09日10時07分

    inkpot

    inkpot

    花びらが色あせて力なく垂れている感じが輝いて咲いていた頃を一層強く感じますね。素晴らしい感性です。

    2014年06月09日10時20分

    YD3

    YD3

    最後まで精一杯生きるという姿を見せていただいているような気がします...

    2014年06月09日10時43分

    danbo

    danbo

    この姿が「要注意外来生物」とは・・・もったいない(^_-)-☆

    2014年06月09日11時13分

    一息

    一息

    雨に濡れてシットリトシタ素敵な切り撮りですね! 随分と日本的な雰囲気がしますが、要注意外来種ですか、 きっと生命力が旺盛なのでしょうね。

    2014年06月09日12時55分

    Blues Ette

    Blues Ette

    枯れゆく物に美しさを感じる 侘び寂びの世界ですね 感動の一枚、ありがとうございます。

    2014年06月09日13時14分

    楓花

    楓花

    キショウブは外来種なんですね~。 外来種ってどれも逞しいですね(^'^)

    2014年06月09日14時56分

    カニサガ

    カニサガ

    菖蒲田に行くと菖蒲の花は盛りと煌めいていますが、キショウブは このような姿が多いですね! 菖蒲が咲くまでは頑張って咲いていましたので、ご苦労様と声を掛けたくなりますね。

    2014年06月09日15時27分

    近江源氏

    近江源氏

    美しく咲いた花の末路に 雨に打たれる描写は素晴らしいですね!

    2014年06月09日16時53分

    Pleiades

    Pleiades

    役目を終え散りゆく花へのいたわり、優しい眼差し・・・ Teddy_yさんの花への深い愛情を感じます。

    2014年06月09日17時18分

    diminish

    diminish

    背景!花の描写! あまりにも美しく、上品な情景に うっとりと見入ってしまいます!(*゚▽゚*)

    2014年06月09日18時06分

    shiroya

    shiroya

    季節感あふれる描写が綺麗です! ホントに宴の後の様な雰囲気を醸して 素敵な表現ですね! 「要注意外来生物」とはいえ美しいものですね!(*^_^*)

    2014年06月09日18時31分

    kittenish

    kittenish

    背景の素晴らしさに感動です 盛りを過ぎた菖蒲姿の表現のされ方はとても素敵です 素晴らしい情景ですね^^

    2014年06月09日18時32分

    pianissimo

    pianissimo

    悪注意外来生物・・・そうなんですね。 ホント、Teddy_yさんは博学でキャプションも勉強になります☆ ひっそりと美しい時を終えた後姿と、ブラックの背景、外来種とはいえ心打つものがあります。 素晴らしい作品です(^_^)

    2014年06月09日19時04分

    kiwi♪

    kiwi♪

    こんなに美しいのに、要注意外来生物・・・ 何だか悲しくなります。 花舞台の終焉ですね。

    2014年06月09日19時27分

    ロバミミ

    ロバミミ

    梅雨の情景によそ者はお邪魔でしょう・・・と そっと去っていくかのようです。

    2014年06月09日20時32分

    mint55

    mint55

    外来種は美しいものが多いですね^^ 増えすぎてしまうあまり、嫌われ者のようになってしまいますが、 とても美しい切り取りに切なくなってしまいました。。(^^♪

    2014年06月09日20時43分

    tyottohobby

    tyottohobby

    素敵な構図ですね。流石です。 要注意外来種とは・・・。

    2014年06月09日21時02分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    雨に濡れながらしおれかけた花びらがうなだれていくなんて・・・ それを背景の黒と緑で浮かび上がらせて・・・ ものすごいセンスをお持ちですね。 とても勉強になります。

    2014年06月09日22時18分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    命の尊さを描写されているようです。 美しいです。

    2014年06月09日22時31分

    ま~坊

    ま~坊

    少し悲しげですね 背景の黒と緑の比率 完璧ですね^^

    2014年06月09日22時57分

    乃風

    乃風

    誰しもが人生の役目を終える時期は来るもので 華々しい時も記憶にあり、静かにその時を待つ! 後ろ姿にありがとう~(*^-^*)と いう気持ちで、見させていただきました!

    2014年06月10日22時56分

    自然堂哲

    自然堂哲

    キショウブって要注意外来生物だったのですかぁー。 初めて知りました。先日アップした花菖蒲の横にキショウブがありました。 水質浄化のために植えられたキショウブのようでしたが、ちょっと複雑な気持ちになりますね。 後姿でちょっと悲しげな姿が盛りを過ぎた感じの表現で上手いですねぇー!!流石です。

    2014年06月14日11時22分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    雨に打たれうなだれた姿はどこか物悲しく哀愁を感じます。 哀愁をおびたその姿もまた美しいですね!

    2014年06月15日01時10分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    見た目は普通の菖蒲で黄色いだけなのに要注意外来生物なんですね~( ..)φメモメモ 僕も今シーズン、何度か見ました。そんな事とは知らずに^^; 綺麗な花なんですけどね~☆ 勉強になりました♪

    2014年06月20日22時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 印旛沼・朝景 - 金彩のボサ網 -
    • 花便り - 江戸菊・春日 -
    • 印旛沼・朝景 - 霧の夜明け -
    • 印旛沼・朝景 - お気に入りのひと時 -
    • 印旛沼・風車 - 迷夢のサンセット -
    • 街の情景 - 満月窓の秋 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP