写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

螺旋の太陽

螺旋の太陽

J

    B

    地下鉄・烏丸御池駅近くのビル、御池幸登ビルの巨大オブジェ です。螺旋に絡んだ二重の太陽と思しき意匠が面白かったので 撮影しました。10mmで漸く収まってくれる位の大きさです。

    コメント18件

    Falfa

    Falfa

    立派なオブジェですね。。  余裕のある会社は、どんどんこういった物を作って欲しいですね^^

    2014年05月31日17時04分

    ginkosan

    ginkosan

    Falfa様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 駅近くの一等地ビルで、それなりに余裕のある所しか入れて ないような感じのビルでした。お家賃も相当すると思います。 家賃、調べてみたら非公開だったんですね^^; こういうデザインも社会貢献の一つですよね。宣伝にもなり ますし、もっと広まって欲しいですね^^

    2014年05月31日17時13分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これは太陽でしょうか。 良いのを造られますね。

    2014年05月31日18時48分

    ginkosan

    ginkosan

    おおねここねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ タイトルは見た目のイメージで勝手に決めております^^; ネットで調べたのですが、このビルは殆どの情報が非公開 でして、このオブジェの題や作者などは不明です。 無料公開された現代美術という意味では良い社会貢献だと 感じましたです^^

    2014年05月31日19時13分

    大目付

    大目付

    神戸、京都にも色々被写体がありますね。

    2014年05月31日22時53分

    ginkosan

    ginkosan

    大目付様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 神戸は余り行かないので良く知らないのですが^^; 京都は都心部などでは現代美術やポップアートなど を割合見かけますね^^ 古都のイメージと合わない かというと、そんな事もないのが面白い所です^^

    2014年05月31日23時09分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    超広角が活きる、素敵なオブジェの切り取りですね~!!

    2014年05月31日23時32分

    ginkosan

    ginkosan

    Kodachrome64様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ まだまだ苦手な現代建築ですが、撮らないと上達 しませんので努力してみました^^ 此処はものが良かったので画になってくれました ですね^^

    2014年05月31日23時34分

    ニーナ

    ニーナ

    お気に入り ポチッ(^^♪ クッキリ綺麗な切り取り 気持ち良いね~

    2014年06月01日00時57分

    ふくみみ

    ふくみみ

    すごいインパクトのあるオブジェですね! 超広角で迫力ありますw(゜o゜)w

    2014年06月01日00時58分

    HIDE862

    HIDE862

    質感が伝わってくるシャープな描写ですね。 古いですが芸術は爆発だ!の方の作品?でしょうか、、

    2014年06月01日01時15分

    キンボウ

    キンボウ

    何か凄いものがあるんですね〜^^ 初めて見たらびっくりしますね^^

    2014年06月01日01時29分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 良い光線に加え、PLフィルターに設定を調整した ピクチャー・コントロールのお陰でクリアな描写 が出来ております^^

    2014年06月01日04時33分

    ginkosan

    ginkosan

    ふくみみ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このオブジェ、前を車で通り掛かった時から余りの凄さに 記憶しておりまして、今回は自転車でしたので撮影できま した^^ 結構引いて撮ったのですが、10mmでないと収まら ないくらいの巨大さでしたです。普通のビルの二階相当の 大きさでしょうね^^ 相当お金がかかってそうです。

    2014年06月01日04時38分

    ginkosan

    ginkosan

    HIDE862様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 光線も良く、PLフィルターその他の何時もの社寺用の 設定でクリアな描写が出来ました。汎用性の高い設定 でして、野鳥までいけますね^^ 実は作者を調べてみたのですが、このビル、殆どの部 分の情報が非公開で、オブジェの作者や賃貸料などの 情報が一切わかりませんでした^^; 結構新し目の作 品でしたので、岡本太郎設計という事は無さそうです。 デザインのみ活かしてる可能性はありますが^^;

    2014年06月01日04時46分

    ginkosan

    ginkosan

    キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このオブジェ、車の移動中に見つけて目を付けて いたのですが、初見では相当インパクトありまし たですね^^ 今回は自転車での移動でしたので、 漸く撮影出来ました^^

    2014年06月01日04時48分

    日陰のメロンクリームパン

    日陰のメロンクリームパン

    ヨーロッパのものかと思ってしまいましたけど、京都なのですね。。。。^^

    2014年06月25日20時24分

    ginkosan

    ginkosan

    日陰のメロンクリームパン様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 京都は古都のイメージが強烈ですが、政令指定都市でも ありますので経済活動は活発で、それに伴う芸術も盛ん ですね。京都は意外に思われるかもしれませんが、現代 芸術やポップアートも盛んです。学生が多い、若い街の 顔もありますので、その影響かもです^^

    2014年06月25日20時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 八月の雨上がり
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 信州・雨上がりの夕景
    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ
    • 若さと自由
    • 新緑の龍安寺参道2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP