写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

桐の花

桐の花

J

    B

    「桐壺」というタイトルにしようと思いましたが、清楚でどことなく薄幸の女性のイメージは他に撮りようがありそうだとこの次にしました。花札では、桐は、12月。ピンキリのキリに掛けてのことでしょうが、私には、爽やかな5月の花の一つです。

    コメント5件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    こちらには中々桐の木がないので、とても新鮮です。 背景の緑に、薄紫が良く似合います。 桐壺ですか。 たんすもあまり使わなくなってきたし、 中々きちんと育てると言うことは、 なくなってしまったのかもしれませんね。

    2014年05月22日07時57分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 桐の木をあまり見かけないというのがかえって驚きです。 けっこう街中でも見るものですから。

    2014年05月23日07時27分

    mizunara

    mizunara

    桐の薄紫の花、綺麗ですよね。 北海道では、ほとんど見られません。自生はしておらず、人の手で植えられたものだけだと思います。 積丹の山村で、もう人家も無くなってしまったような山裾に、忽然と樹の花が咲いていてドキっとしたことがありました。

    2014年05月24日00時10分

    苦楽利

    苦楽利

    mizunaraさん、コメントありがとうございます。 人家の中に咲いていることが多いのでやはり植えられたのでしょうね。 派手さはないのですが、好きな花です。

    2014年05月29日07時21分

    りあす

    りあす

    桐の花。。こちらでもポツポツと見られます。 ちょうど山藤と同時期に薄紫の花が咲き うっそうとした常緑の中に映えて見えます。 ただ、高木なので寄りの絵は難しいですねf(^^;

    2014年06月04日12時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 日日是好日
    • 涙
    • 白一色
    • 麻績
    • 夏の花図鑑 2 コオニユリ
    • さくら

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP