写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Kodachrome64 Kodachrome64 ファン登録

「てんとう虫のサンバ♪」

「てんとう虫のサンバ♪」

J

    B

     ナミテントウの斑紋のタイプを地域別に調べると北に行くほど紅型が多く、南に行くほど二紋型が多いようです。  北の地方でも、だんだん二紋型の割合が増えているそうで地球温暖化が原因ではないかと言われているようです。  ナミテントウの雌は85%の確率で黒地の雄を選ぶ、という研究報告もあるようです。

    コメント10件

    izzuo119

    izzuo119

    素晴らしいマクロの描写。 素敵です。(^^)/

    2014年05月11日20時44分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    このテントウ虫、可愛いです(*^_^*)

    2014年05月11日20時56分

    Pleiades

    Pleiades

    すばらしい!!

    2014年05月11日21時09分

    cafe mocha

    cafe mocha

    タムキューの真骨頂ですね! 光沢まで描写されていて、ナイスピントワークです!

    2014年05月11日21時38分

    YD3

    YD3

    美しい! お見事です!

    2014年05月11日22時53分

    sokaji

    sokaji

    前ボケが素晴らしいですね。

    2014年05月12日12時37分

    yoshitico

    yoshitico

    タムキューでの蕩ける描写 つやつやなテントウムシさん 素晴らしいですね(^^)

    2014年05月12日13時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい作品ですね~ 緑に包まれたてんとう虫になってみたい気もします(^_^)

    2014年05月12日23時10分

    Usericon_default_small

    ice lion

    こんにちは^^ テントウムシさんが、浮き出た感がする作品ですね! とても美しいです♪

    2014年05月14日15時32分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年05月18日09時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたKodachrome64さんの作品

    • あじさい 陰
    • 「カメラ女子と神戸のオブジェ」
    •  「お呼びでない?……お呼びでないね。こりゃまた失礼いたしました!」
    • 「限りなく透明に近いパープル」
    • 「待ちわびる夏」
    • 「白いアガパンサスの玉ボケ愛好会」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP