写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

新緑のブナ

新緑のブナ

J

    B

    連休中に撮った写真です。 以前、「芽吹き始めたブナ」という写真をUPしましたが、 あの同じブナの木を同じアングルで撮ってみました。 僅か9日間で、こんなにもたくさんの葉を広げています。 植物の力って凄いですね!

    コメント25件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    実はこの後、帰ろうと思いカメラバックを持ち上げたら うっかりジッパーを閉め忘れていたらしく、 お気に入りのレンズ(70-200F4L)がこぼれ落ちました。 急斜面のブナ林を40mほども転げ落ちてしまい、落胆しながらも回収したところ 表面に擦り傷が付いたものの、大きなダメージは無い様子 恐る恐るボディに取り付けて試し撮りしたら 問題なく撮影でき、手ぶれ補正もきちんと作動しました。 大好きなブナの落ち葉が厚く堆積した、フカフカの林床がクッションになり レンズを守ってくれたのかな?と思ってます。

    2014年05月10日23時16分

    パイナポー

    パイナポー

    ああ、ホントだ。凄い葉っぱが出てきてますね。 植物の変化は早いです。この時期はスカスカだった森も あっという間にジャングルになりますよね~。 大事なレンズ、無事でよかったですね。 私も助手席に置いたバッグに中途半端に入れたカメラが 急ブレーキで大前転して床に落ちました(笑)

    2014年05月10日23時41分

    Pleiades

    Pleiades

    ブナ林もいよいよ本格的に新緑の季節ですね^^ 新緑はそれぞれみな美しいですが、ブナは大木が多いので新緑にボリュームがあってとりわけ好きです。 転がり落ちたレンズが擦り傷程度で良かったですね。 ブナ様々ですね^^

    2014年05月10日23時46分

    REYES26

    REYES26

    なんと力強い姿でしょう。。 人肌のような幹の表面も美しいですね。 40mは半端ない距離なのに無事で何よりでした^^

    2014年05月10日23時52分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    パイナポーさん ちょっと前までは見晴らしがよかった森が、あっという間にジャングルになってしまいました。 もちろんそんな森も好きなんですが、 カモシカやサルがなかなか見つけられなくなってしまいました(^^; 助手席に置いたカメラが急ブレーキで落ちるって、皆さんあるあるかもしれませんね。 私もよくやります(笑)

    2014年05月10日23時57分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん おっしゃるように、ブナの新緑はとりわけ美しいですね! 遠くからでも一目でわかります。 レンズ本当に良かったです。 ブナに感謝です^^

    2014年05月11日00時00分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    REYES26さん おっしゃる通り本当に力強く、実際の迫力、存在感はもっともっと凄いです。 ブナは母なる木、美人の木なんて呼ばれることもあるだけに、木肌も綺麗ですね。 レンズ本当に良かったです。 ブナさんありがとうって感じです^^

    2014年05月11日00時08分

    ラボ

    ラボ

    植物の変化も早いんですね。 鳥の雛も早いし、人間が一番ゆっくりしてるんでしょうかね ^^ レンズ40mも転がって無事でしたか、良かったですね。今年の運を使い果たしたかも ^^;;

    2014年05月11日02時23分

    チャピレ

    チャピレ

    清々しい新緑ですね。下からのアングルがダイナミックです\(^^)/

    2014年05月11日07時11分

    yoc50d

    yoc50d

    おはようございます。 またモンキーいないか探しちゃいました。 私ならレンズがこぼれ落ちたらショックで 2~3時間固まっちゃいます!

    2014年05月11日08時12分

    乃風

    乃風

    迫力ありますね~(^^) お気に入りのレンズ、ふかふか落ち葉のお陰でホント良かったネ

    2014年05月11日09時41分

    そらのぶ

    そらのぶ

    森の守護神、威厳が溢れていますね。 おかげでレンズも助かりご利益タップリですね^^)!

    2014年05月11日20時50分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん これぐらいの木になると成長はとてもゆっくりですが、 葉っぱや花の成長は早いですね。 今日はさらに緑が濃くなっていました。 私、どっちかというと運がない人生を歩んできたんで、 今年の運は今回ので充分です^^

    2014年05月11日21時00分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    チャピレさん ブナの新緑は本当に綺麗なんですよ! かなりの大木なんですが、森の中の木なんで遠くからだと写せず 全体を入れようとすると真下から写すしかないんですが、24ミリでは入りきりませんでした^^

    2014年05月11日21時02分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    yoc50dさん サルが登ってる木を真下から写せたらいいでしょうね! 今度トライしたいです^^ レンズ回収した後、ダメだろうなーと思いながら帰路についたんですが、 足取りがめっちゃ重かったです。 家に帰って試し撮りして大丈夫とわかった時は小躍りしました^^

    2014年05月11日21時05分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    乃風さん ブナはたくさんの恵みをもたらしてくれる上に、フカフカの落ち葉で転がるレンズも守ってくれます。 とってもいい木なんです^^

    2014年05月11日21時07分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こがしぃさん 大好きな山の大好きな森なので、そのご加護があったのかもしれませんね! これからも大切にしたい森です^^

    2014年05月11日21時09分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん いくらなんでも40mですからねー 奇跡的なことです。 この木が守ってくれたのかなーなんて思ってます^^

    2014年05月11日21時12分

    夏より冬

    夏より冬

    心掛けが「つき運」となす。 見事な幹回り、写してくれた恩返しかもですね。

    2014年05月11日21時30分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    夏より冬さん 日頃の行いが正しいのかどうかはわかりませんが、 このフィールドが大好きで、動物にも木々にも敬意を払っていることが良かったのかもしれません^^

    2014年05月11日21時45分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    AraSkyWalkさん 森林は、水源涵養、酸素の供給、空気の浄化、土砂流出防備など、様々な恩恵をもたらしてくれますね。 おまけにレンズまで守ってくれます^^

    2014年05月11日22時02分

    からまつ

    からまつ

    去年の春、テレコン付きのままレンズを落としてしまい、レンズが一本買える金額の出費でした。 40m転がったレンズが無傷だったのは、御同慶の至りです。

    2014年05月13日13時31分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん ありがとうございます。 レンズが無事だったのは奇跡的なことだと思います。 大好きなブナの森が守ってくれたのかなーなんて思っています。 でも、これからは気をつけねば! からまつさんも皆さんも、カメラバックのジッパーの閉め忘れにはご注意ください。

    2014年05月13日21時41分

    cocoro.m

    cocoro.m

    レンズ。。。ご無事で何よりでしたっ! きっとブナの木も 自分をやさしく見つめてくれる nikkouiwanaさんを お友達だと受け入れてくれたんですねっ♪ お写真も そんな風に見えます(*^^)v

    2014年05月14日18時47分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    cocoro.mさん 本当に無事でよかったです^^ このブナの木がたくさんの落ち葉で守ってくれたんだろうなと思ってます。 ブナさんありがとうです\(^o^)/

    2014年05月14日22時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • ガラス細工のような花 ~梅雨入りの季節に寄せて~
    • 春がやってきた。
    • フクジュソウが咲きました!
    • 君はどっちのウラギンヒョウモン?
    • 黒いドレスの貴婦人
    • ブナの芽吹きが始まった森で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP