写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

函館本線を行く

函館本線を行く

J

    B

    小樽駅の山側から函館本線を撮る。 サクラ越しに列車を撮ろうと坂を登ってきた。 海側と違って私一人。 サクラの幹にしがみ付いて腕を伸ばす。 そ~かァ~、俺は今、撮り鉄だァ~^^; Ai-AF  50mm f1.4

    コメント6件

    ninjin

    ninjin

    撮り鉄という言葉はあるけれど 撮り船という言葉はまだない・・・ ハマに戻られたら是非「撮り船道」 を完成させておくんなせい・・・ 「夜を屋外で過ごせる筈も無く」 野良猫さえ生きてゆけない北国の 厳しさ・・・ましてや酔いたん坊 は屋外で寝ちゃいられない・・・

    2014年05月06日20時45分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    deep blue さん いつもありがとうございます。^^/ 独特の車体の色、黄緑のラインが雪の中では 結構、目立っていました。 エアーホーンではなく「汽笛」を鳴らしてくれるので 思わず「遠くで汽笛を聞きながら」を口ずさんで 泣けてしまいます。

    2014年05月06日20時58分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    Newell さん いつもありがとうございます。^^/ 北海道でも多くの町では、近代的な建物や 建売の住宅街が殆どのような気がしていましたが ここ、小樽の街並みは哀愁と郷愁が入り混じった 「癒しの街」のようです。

    2014年05月06日21時01分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjin さん いつもありがとうございます。^^/ 戻りたい・・・そんな気持ちも正直あります。 そんな気持ちを小樽の街歩きで癒していますね。 血圧も少し高くなってしまたので 酒を控えています。 このサイトだけが唯一夜の楽しみです。^^;

    2014年05月06日21時06分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    武藏 さん いつもありがとうございます。^^/ コメントが遅くなってスミマセン^^; 函館本線が妙に気にってしまいました。 小樽の街もとってもイイ感じです。

    2014年06月08日17時50分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    Earth Hour さん いつもありがとうございます。^^/ コメントが遅くなってスミマセン^^; 色々とニュースに出てしまっているJR北海道です。 「過渡期」という処だと思っています。 きっと立ち直って、また開拓地の「勇」に戻ってくれることと 信じています。

    2014年06月08日17時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 春待ち 彼待ち 電車待ち
    • 旅情
    • 朝靄が誘う小路
    • 朝靄の中
    • ”力”の限り
    • もう少し、夢の中

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP