写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

生命の誕生

生命の誕生

J

    B

    ちょっと大げさなタイトルになりましたが、開きかけたつぼみに光があたり 少し神秘性も感じてこのようなタイトルにしてみました。 なお、この蕾を見つけたのはhattoさんです。

    コメント27件

    hatto

    hatto

    この様に作品にされたんですね。優しくって、何かが生まれてきそうな素敵な一枚です。 今思えば、タムキューを貸して頂きNikonの105mmと比較したかったですね。興味あるレンズですので次回宜しくお願いします。(笑)

    2014年05月04日08時20分

    inkpot

    inkpot

    柔らかな描写、奥から射す光が神秘な世界を感じさせますね

    2014年05月04日08時40分

    10point

    10point

    光のまわり具合が良いですねぇ 柔らかな光で、まさに誕生のイメージですね マクロを撮ってみたくなりました

    2014年05月04日09時34分

    K。

    K。

    柔らかく包まれていますね^^ タイトルもとっても素敵。 仲間との撮影会もいいねですね。 あ、チューリップ咲いたので撮ってます。 作品にはほど遠い・・・なるのか・・^^;;;

    2014年05月04日11時56分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これから咲きだす感じでしょうか。 タムキューの柔らかい描写が素敵です。

    2014年05月04日13時25分

    OSAMU α

    OSAMU α

    幻想的な美しさですね!

    2014年05月04日21時27分

    チキチータ

    チキチータ

    ソフトな描写で下からライトに照らされたように 浮かび上がるような蕾がとても美しいですね^^。

    2014年05月04日22時03分

    ちょろ

    ちょろ

    タイトルも素敵ですね。 美しさはもちろん素晴らしい。 柔らかなボケに包まれて優しく守られているように見えます。 大切な命の誕生、素敵な瞬間を美しく描写されましたね。

    2014年05月05日00時36分

    イノッチ

    イノッチ

    タムキューの妙・・柔らかな雰囲気での一枚、 綺麗な前ボケ、今咲こうとする一輪を主役にする上手さ。、 マクロの上手さを見せ付けられちゃいました

    2014年05月05日08時34分

    Good

    Good

    ふんわりと優しい表現です sokajiさんの気合の入ったショットが伺える作品でございます。

    2014年05月05日21時19分

    sokaji

    sokaji

    hattoさん; ありがとうございます。 マクロレンズの交換は思いつきませんでした。 次回は是非お願いしたいです。

    2014年05月06日13時40分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 光が上手い具合に入ってくれました。

    2014年05月06日13時40分

    sokaji

    sokaji

    10pointさん; ありがとうございます。 これは室内なんですが、良い感じで光が入ってくれました。 10pointさんのマクロも拝見したいです。宜しく。

    2014年05月06日13時42分

    sokaji

    sokaji

    K。さん; ありがとうございます。 仲間と呼ぶにはあまりにも偉大な方ですけどね。 チューリップ撮られましたか。それは是非拝見したいですね。

    2014年05月06日13時43分

    sokaji

    sokaji

    Polluxさん; ありがとうございます。 全ては光のお蔭です。

    2014年05月06日13時44分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 タムキューらしい描写になったかと思います。

    2014年05月06日13時45分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU αさん; 少し神秘性も表現できたかと思います。

    2014年05月06日13時48分

    sokaji

    sokaji

    チキチータさん; ありがとうございます。 ありがとうございます。 ここは 室内で窓ガラスの位置が良かった様に思います。

    2014年05月06日13時47分

    sokaji

    sokaji

    ちょろさん; ありがとうございます。 タイトル、ちょっと大げさでしたかね。 前ボケも上手く使えたと思います。

    2014年05月06日13時49分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 やはり一番効果的だったのは前ボケではないかと思います。

    2014年05月06日13時50分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 気合はいつも入れてるつもりですが、長く続かない・・・(笑)

    2014年05月06日13時53分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    柔らかで神秘的な雰囲気の描写 素敵ですね〜 タムキューいいですね、久し振りに使ってみたくなりました^^

    2014年05月06日23時53分

    sokaji

    sokaji

    ブラックオパールさん; ありがとうございます。 そう言えば最近はオリンパスばかりですね。 たまには6Dも使ってあげて下さいね。

    2014年05月07日16時23分

    one_by_one

    one_by_one

    優しいなぁ... やはり写真は人柄が出ますね☆

    2014年05月07日20時40分

    sokaji

    sokaji

    one_by_oneさん; ありがとうございます。 えっ お恥ずかしい。

    2014年05月08日12時41分

    sokaji

    sokaji

    m3sorakaiさん; ありがとうございます。 知らない人が聞いたら本気にしちゃいますよ(笑)

    2014年05月08日20時40分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 光の入り具合に助けられました。

    2014年05月09日12時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 続 黄金の輝き
    • 透かしモミジ
    • きらめき
    • 暖かい陽気に誘われて・・・
    • 秋爛漫 その3
    • 晩秋の光りの中で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP