写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

おだまき(写真歌)

おだまき(写真歌)

J

    B

    春雨に しづのおだまき 泣き濡れて        愛しき女(ひと)の 舞うぞ悲しき

    コメント1件

    yoshi.s

    yoshi.s

    おだまき(苧環)とは、古代、布を織るために麻糸を巻いたもの。花の形が似ているところからこの名前があると、調べました。 しかし、おだまき、というと、義経と離ればなれになった静御前が、頼朝に強く命ぜられて鎌倉鶴岡八幡宮で舞を舞った時に謡った歌を想起します。 しづやしづ しづのおだまき 繰り返し 昔を今に なすよしもがな しづは、静のことであり、また、倭文(しづ)、つまり苧環(おだまき)で織る古代の布のことでもあり、この二つを掛けたのです。本歌がありますが、初めの句、しづやしづは、静御前の即興のようです。いわゆる本歌取りですね。

    2014年05月03日20時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真句:藤垂る
    • 写真句:雨上がりの夕暮れ1
    • 写真エッセイ:春の花たち4:地の花:姫立金花
    • 写真指編:光あれ!
    • 写真エッセイ:一期一会
    • 写真句:夕焼けビーチ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP