写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

37年間の想い

37年間の想い

J

    B

    来ようと思えば来れたのに 辿り着くのに37年も掛かってしまった。 石勝線沿いに歩いてみた。 1977 つい昨日のように記憶が蘇る 何をしていたんだろう・・・ そして、これからどうする・・・

    コメント10件

    mimiclara

    mimiclara

    僕も九州の田川に行って初めてボタ山を見たときに同じような気持ちになったことがあります

    2014年04月27日21時29分

    asas

    asas

    思い出して数えれば一人旅の釧路で北海道フリー切符を落として 途方に暮れたのが1978年でした。 ほろ苦い思い出とともに歳とったなあ・・が実感です^^

    2014年05月03日14時02分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    mimiclaraさん いつもありがとうございます。 単線の線路を歩いていると自分の昔を思い出します。 良い事も悪い事も・・・懐かしいです。

    2014年05月03日21時06分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    asasさん いつもありがとうございます。 私も19歳で京都に行き、財布を無くして 途方に暮れた事を思い出します。 そのまま1年ほど居付いてしまって・・・^^;

    2014年05月03日21時11分

    ninjin

    ninjin

    こら、鉄也!なんばしようとかいな、・・・ 武田さんも出演してましたね、あの作品で 健さんのストイックさに惹かれて生き方が 変わったそうです。

    2014年05月03日21時18分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    過去へタイムスリップして、やっと戻ってこれた感じのキャプションに 心動かされました。 「 辿り着くのに37年も掛かってしまった。」というセリフに(*^-^*)

    2014年05月04日10時01分

    道 人

    道 人

    懐かしい写真で訪問しました。 わたしは、夕張生まれの幾春別育ちです。 昔の長屋は、懐かしいさと複雑な思いになります。

    2014年05月04日10時40分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjinさん いつもありがとうございます。 本当は、もっと早くに来れたのに きっかけがなかなかありませんでした。 生活に追われて・・・なのでしょうか。 37年は長かったです。^^;

    2014年05月05日02時05分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    チームこむぎ さん いつもありがとうございます。 人生の後半、なんとか間に合って良かったです。^^; 単身赴任をしていると 「幸せの黄色いハンカチ」は、いつも「妻」の傍にはためいている そう思える彦十でした。

    2014年05月05日02時12分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    道 人さん お立寄り、感謝です! ありがとうございます。 地元の方でしたか・・・ 山には残雪が白く輝き、鶯の声が響き渡る美しい処でした。 「いつか来てみたい」とずっと心に引っ掛ったまま 37年が過ぎてしまいました。 今回、訪れる機会が出来たことに感謝です。

    2014年05月05日02時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 朝靄が誘う小路
    • 穏やかに
    • 記憶の中に旅をして
    • Yokohama の青い空 白い雲
    • 上州を往く
    • 朝霧の中で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP