写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

陽だまり(終) 陽だまり(終) ファン登録

はじめの一歩

はじめの一歩

J

    B

    最近、鉄道に興味が沸いてきていました。 現地について、時刻表を見る、あ、列車がすぐ来る! ちゃっちゃと準備を済ませる。 構図は?ピントはどこで合わせる?SSは? 考えている間にレールから列車が来る音が聞こえます。 ちょっとドキドキするこの感覚、やばい、鉄道って面白い! 興味を持って最初の一枚です。 ダメ出しお願い致します。 桜は、まだ少し早かったです。谷汲口あたりまで下ってきて、やっとチラホラでした。

    コメント41件

    yosshy99837

    yosshy99837

    初めの「一鉄」ですね(^^)

    2014年03月30日09時43分

    山縣 真

    山縣 真

    おはようございます。 お言葉に甘えて... 日の丸構図は、メインの被写体が画面の中で小さいと 見る側につわる情報量が多すぎて一般的に嫌われます。 どうしても、スナップ写真を撮るときは日の丸になって   しまいますが、編集の時にメインを大きくします。 日の丸写真の好きなところは、被写体が真ん中に来るために 伝えたい事が素直に伝わります。その代わりに、被写体の 大きさを間違えるととんでもない写真になってしまいます。 ps これからも、写真ライフお楽しみください。

    2014年03月30日11時05分

    Pleiades

    Pleiades

    PHOTOHITOに参加するまでは鉄道なんて全く興味なかったんですが、 私もだんだん撮ってみたい気がしてきました。

    2014年03月30日13時04分

    まねきねこ

    まねきねこ

    ローカル線ならではの温かさを感じます。 駅舎もいいですね。

    2014年03月30日14時25分

    BIMBO

    BIMBO

    最近はじめの一歩というと直ぐに漫画に直結してしまいます^^ 私も鉄道写真というと全然興味がなかったのですがこういう写真を見ていると興味がわいてきますね。

    2014年03月30日14時34分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    鉄橋に木造の駅舎が素敵ですね(^.^) 自分も電車や競走馬などに興味があります。

    2014年03月30日14時48分

    なんとかなるさ!ぷちよん

    なんとかなるさ!ぷちよん

    鉄道も撮ってみたいです~ でも、難しいでしょうね~(^^;)

    2014年03月30日16時07分

    kabachi

    kabachi

    遂に撮り鉄デビューですか、春には色々なシーンが撮れそうですね。

    2014年03月30日16時36分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    yosshy99837さん そうです。初めて載せます^^ まだまだ練習あるのみですね。

    2014年03月30日17時33分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    こぼうしさん 鉄道って、何か特別な魅力があるのでしょうかね。 まだまだ語る事さえできないレベルですけど^^;

    2014年03月30日17時35分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    obiwanさん ローカル線で懐かしい雰囲気があって ゆったり旅するにもいい感じでした^^

    2014年03月30日17時36分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    山懸 真さん ご指摘の通りで、日の丸構図でまさにスナップ写真のままですね。 木造の駅舎や鉄橋、咲いている梅の花やら、 いろんなものを欲張りすぎたって事ですかね。 こういった構図にする時は、もう少し列車を大きくするなり、 余分なものを省いたり、いろいろ試行錯誤してみます。 ありがとうございました。

    2014年03月30日17時41分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    Maqic Boxさん なんか童心に帰ったかのような、 ちょっと新鮮でした!

    2014年03月30日17時43分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    bmakoq*さん bmakoq*さんのお写真、前日に拝見させて頂いて それにも背中を押されてます^^; まだ撮り鉄って言えるレベルではないですよね。怒られます。

    2014年03月30日17時45分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    Pleiadesさん 僕も興味を持つようになったのはここ最近です。 ファン登録していただける方が増えて、いろんな方の 写真を拝見してて、徐々にです^^

    2014年03月30日17時47分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    ばっく@さん 影響だなんて、おこがましくて、そんな事言えません^^; ばっく@さんも見事に風景、砂丘中心ですもんね。 鉄道、一味違って、面白いと思います^^

    2014年03月30日17時50分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    まねきねこさん この駅舎とこの周りの雰囲気、 これに一発でヤラれました。良かったです。

    2014年03月30日17時52分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    BIMBOさん はじめの鉄道の第一歩です^^ 僕のはまだまだ習作ですけど、 いろんな方の渾身の一枚、みていて興味がわきました。

    2014年03月30日17時53分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    パシフィックブリーズさん 今まで撮ってなかったので 新しいジャンルで、新鮮です。 競走馬、望遠レンズの出番ですね^^

    2014年03月30日17時56分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    ぶちよんさん ぶちよんさんも見事なまでの自然風景が中心ですもんね^^ 僕もどう撮っていいのかさっぱりですけど、とりあえず撮ってみました。 で、いつもと全く違うので、面白かったですよ!

    2014年03月30日17時59分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    kabachiさん 地味にデビューしました^^ 随分と影響受けてるかもしれません。 いろいろ参考にさせて頂きます。

    2014年03月30日18時01分

    Chepa

    Chepa

    自分もはじめの一歩を踏み出したいなーと思っている今日この頃です(笑)

    2014年03月30日19時56分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    Chepaさん 用語からして知らないレベルですけど、 なんか、癖になりそうです^^是非!

    2014年03月30日20時10分

    diminish

    diminish

    あら~鉄道ですか~! 厄介でたまらなく楽しいのに足を突っ込んじゃいましたね~! 電車を待つあいだの期待と試行錯誤! いくら準備しても電車が来たらドキドキ!あたふた! たまりませんよ~! 意外と電車だけじゃなく季節感も大事って気づくと 見え方が違ってきますしね! 四季折々の美しさと、その土地の空気感、可愛さ、 電車と全部入ったお得な「ゆる鉄」いかがですか?!超~楽しいですよ 私も鉄道撮り始めて、まる一年、お互い撮るの楽しみましょ~!!(*゚▽゚*)

    2014年03月30日20時46分

    kiwi♪

    kiwi♪

    日当駅ですね。 画のタイトルとは変わっちゃいますが・・・ 以前は高井さんの「はじめの一歩」(スタイルプラス)で よく情報収集をしたもんです^^; また、撮り鉄もご一緒したいですね♪

    2014年03月30日20時57分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    diminishさん 厄介でたまらなく楽しいですか!そんな気がします。 鉄道とともに四季おりおりの風景があると、そう考えると、楽しそうですね。 まずはユルイのから少しづつはじめていきたいです。

    2014年03月30日21時42分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    kiwi♪さん その通りです。 樽見から谷汲口まで線路に近い道ですべての駅をみてきましたが、 ここの雰囲気が一番最初に気に入りました。 興味持ってるジャンルが似てる気がします。よろしくお願いします!

    2014年03月30日21時45分

    sarasara330

    sarasara330

    この場所はサクラと鉄道で撮り鉄には有名なところですね。 背景に鉄橋がありますね。 この写真の左側から鉄橋とサクラを入れて撮るのが定番だと思います。

    2014年03月30日22時13分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    sarasara330さん 実は次の列車でそのアングルからの縦構図も ちゃっかり撮ったりしてます^^ sarasara330さん、お詳しいですね!

    2014年03月30日22時40分

    Blues Ette

    Blues Ette

    とても刺激になりました 私も今度挑戦してみます。

    2014年03月30日23時16分

    美山鎮

    美山鎮

    日本の原風景のような趣きがあって美しいですね。!(^^)!綺麗

    2014年03月31日01時35分

    チキチータ

    チキチータ

    鉄道写真のドキドキ、ワクワク感分かるような気がします~ ローカル線ならではの魅力結構好きです^^。

    2014年03月31日15時16分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    BluesEtteさん 面白いと思います^^ 挑戦されたら、拝見させていただきます!

    2014年03月31日19時02分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    美山鎮さん さすがにイスタンブールとは違いますね^^ 木造の駅舎とかいい雰囲気でした。

    2014年03月31日19時05分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    チキチータさん いい歳こいて、ドキドキするなんて自分でも驚きです。 電線が上にないローカル線で僕も大好きです。

    2014年03月31日19時07分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    梅に桜、駅舎にレール鉄橋も・・・ 素敵な情景がいっぱいで嬉しくなってきますね

    2014年04月05日11時59分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    ねえ●●やまっちさん 今日なんて、桜も咲いていて、 きっといい感じだと思うんですけど 渋滞やら凄そうです^^;

    2014年04月05日12時29分

    DOWLUCK

    DOWLUCK

    俺が 鷹村だっ! はともかく 駅弁くいてぇ...orz

    2014年04月06日08時15分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    DOWLUCKさん 駅弁食べてローカル列車の旅、 してみたいです^^

    2014年04月06日09時42分

    マッツン75

    マッツン75

    お!ここは樽見鉄道ですね^^ しかもこの駅はトンネルに挟まれてて山間の風情が出ますね。 撮り鉄は電車が来る15分前までに現地入りできると良いですね。 電車が来るまでの間に画角や構図を決めて どのくらいの位置で、車体がどのくらいの大きさになるか 想像しながらテスト試写を繰り返して撮ると失敗は少ないと思いますよ^^

    2014年04月07日21時04分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    マッツン75さん さすが樽見鉄道、詳しいですね。 思いのほか車両が大きくなってしまう事が多くて失敗が多かったです。 いろいろ想像する余裕がないと厳しいですね。練習します^^

    2014年04月07日22時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された陽だまり(終)さんの作品

    • 大智寺の遅い秋
    • 冬の横谷峡 紅葉滝1
    • 岩井山延算寺 1
    • 大智寺☆岐阜和傘
    • 岩井山延算寺 2
    • 空から朝日が降りそそぐ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP