写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

juntarou juntarou ファン登録

五所川原 立佞武多の館にて

五所川原 立佞武多の館にて

J

    B

    高さ20mを超える立佞武多(たちねぷた)。 ここでは常時、本物の立佞武多がご覧頂けます。 青森ねぶた、弘前ねぷた、そして五所川原の立佞武多。 それぞれ特色があり、毎年、楽しみにしています。

    コメント13件

    REYES26

    REYES26

    超広角で迫力満点のねぶたですね! このレンズは愛用してたのですが手放してしまいました。 後悔しています^^

    2014年03月28日23時48分

    diminish

    diminish

    スゴイ迫力! ねぶたの勢いと盛り上がりが あふれるほど伝わってきます!(*゚▽゚*)

    2014年03月29日01時31分

    ヴォータン

    ヴォータン

    そういえば、ねぷたの写真… まだ見てないですよね? この迫力! 凄いです。

    2014年03月29日02時45分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年03月29日10時05分

    yosshy99837

    yosshy99837

    大きいですね! ガンダム(18m)よりデカイ スンマセン、しょうもないもんとくらべてしまって。。。

    2014年03月29日10時07分

    T@KA

    T@KA

    青森には、もう何回行ったかわからないけど、ねぶた見たことないんです 今年こそ見たいなー

    2014年03月29日12時03分

    juntarou

    juntarou

    >REYES26さん ありがとうございます。 私は広角はこのレンズ1本なのですが、完全に頼り切っています。 もともとは単体が好きなのですが、十分満足してます。

    2014年04月02日05時00分

    juntarou

    juntarou

    >diminishさん ありがとうございます。 実は五所川原の本当の祭りはまだ見たことがありません。 機会があれば撮影したいですね。

    2014年04月02日05時03分

    juntarou

    juntarou

    >ヴォータンさん そのとおりなんです。 まだ、ねぷたやねぶたの写真、アップしていません。 どうも、イメージとのギャップがあって難しいです。 でも、そのうち何枚かお見せ出来ると思います。

    2014年04月02日05時12分

    juntarou

    juntarou

    >うさぎの名前はミーコさん ありがとうございます。 ねぷたやねぶたは独特の色彩がありますよね。 次回はもう少し迫力のあるものをアップしたいです。

    2014年04月02日05時14分

    juntarou

    juntarou

    >yosshy99837さん ありがとうございます。 そうですか、ガンダムより高いんですね! そういえば以前にガンダムのねぷたもあったんですよ。 そんなに大きくはありませんでしたが、ビックリしました!

    2014年04月02日05時17分

    juntarou

    juntarou

    >yosshy99837さん ありがとうございます。 いえいえ、ガンダムより高いのですね。 ガンダムはお台場にあった時に見に行きました。 そういえば、ガンダムのねぷたも以前にこの場所で飾っていました。 大きくはありませんが、ビックリしました!

    2014年04月02日05時22分

    juntarou

    juntarou

    >T@KAさん ありがとうございます。 全国何処のお祭りもいいものですよね。 ただ、写真となると難しいです。 今年はいろいろ考えて撮ってみようと思います。

    2014年04月02日05時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjuntarouさんの作品

    • 「氷の雫」2014
    • 八甲田〜天の川2019
    • 12月の富士見湖にて2016
    • 鶴の舞橋に天の川2018
    • 夜明け前2017
    • 津軽富士見湖の夜明け2016

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP