写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

遙かなる八ヶ岳

遙かなる八ヶ岳

J

    B

    トーミの頭からの下り 槍が鞘越しに南八ヶ岳が見えていました いつになったら厳冬期の南八つに行けることか・・・

    コメント16件

    withnature

    withnature

    雪山は綺麗ですね~♪ 綺麗な反面、怖さも感じる一枚ですね♪

    2014年03月28日23時53分

    porocco

    porocco

    おー絶景ですね! ”あぶねっ”とつぶやいてしまいました

    2014年03月29日09時51分

    sokaji

    sokaji

    とっても美しい光景・・・と言ってゆっくり見たい前に この先道は?と心配になっちゃいますね。

    2014年03月29日11時51分

    vell

    vell

    雪山いいですね♪ 雪山登山はしたことないです。 こんな綺麗な写真を見ると、雪山に行きたくなりますね♪

    2014年03月29日22時52分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年03月30日09時35分

    カバ吉

    カバ吉

    お~、冬山超イイですね~。 トーミの頭は冬は怖いだろうな~と、以前 夏に行った時思いましたがどうでしたか? でも、それに余る位の絶景です。すばらしいです!

    2014年03月30日17時40分

    air

    air

    withnature様 いつもコメント有難うございます おっしゃる通り、雪山はホント美しいと思います この斜面の下り・・・夏山シーズンに何度も歩いていますが 今回の下りには少々怖く感じましたね(汗) そんな中を駆け足で下る子供に追い越されたんですけど・・・ どんだけビビりな我が家なのか(大汗)

    2014年03月31日21時30分

    air

    air

    porocco様 いつもコメント有難うございます アイゼンを装着していれば滑落するリスクも極めて少ないのですが 左側は急斜面! 滑らないとわかっていても少々怖かったかも(汗)

    2014年03月31日21時32分

    air

    air

    sokaji様 いつもコメント有難うございます 雪に覆われた岩峰、遠くに見える八ヶ岳や富士 このコースの中では大好きな場所の1つなんです♪ 今回のコースですが、往路は右上の白いところから樹林帯との境を歩きまして 袋は暗部まで下って、右の樹林帯を下りました 見た目ほど斜度もきつくないですし よく踏まれていて雪もしまっているので特に危険な感じではないんですよ

    2014年03月31日21時34分

    air

    air

    itadaki3190様 いつもコメント有難うございます 見えていませんが、左には雄大な浅間山、振り向けば白いトーミの頭 正面には岩峰越しに富士や八ヶ岳 右を見れば遠くに白い北アルプスが見えるこの場所 コースの中では一番の展望地かも知れませんね

    2014年03月31日21時37分

    air

    air

    vell様 いつもコメント有難うございます 山に行き始めた頃には、自分が雪山に行くとは思ってもいませんでした それが僅か3年ほどでここまで進歩しちゃいました 危険と隣合わせの山行・・・特に雪山ではリスクは高くなりますね まだまだ雪山初心者コースばかりですが、これからも身の丈にあった山を楽しんでいこうと思っています

    2014年03月31日21時42分

    air

    air

    うさぎの名前はミーコ様 いつもコメント有難うございます 岩峰であるトーミの頭からのこの下り 晴れていれば好展望で最高の景色を楽しめる場所です 夏でも素晴らしい眺めですが、冬の景色は最高でしたね♪

    2014年03月31日21時43分

    air

    air

    カバ吉様 いつもコメント有難うございます 冬山・・・と言ってもまだまだ初心者コースばかりですけどね(汗) 冬のトーミの頭・・・思っていた以上に楽に歩けました 今回は12本爪アイゼンとダブルストックでしたが ピッケルはなくても問題ないと思いますし、下りだけ慎重に歩けば危険は少ないと思います 黒斑山は人気の雪山です よほどのことがない限りトレースもありますし、比較的安心して歩けると思いますよ もちろん初心者コースとは言え、十分な装備は必須です 心配性な我が家はツェルトやGPSまで持っていきましたね

    2014年03月31日21時47分

    air

    air

    Newell様 コメント有難うございます いやいや!私も男性の割には極度の冷え性なんですよ 同時に極度の汗かきでもありますけど(汗) そんな私でもウェアリングと適切な装備があれば歩ける黒斑山 好天に恵まれたこともあって、大満足の山行になりました♪

    2014年05月05日19時04分

    Voyatzki

    Voyatzki

    ご訪問ありがとうございました。 いやぁ、山登りされる方なんですね。機材持って、大変そうです。 美しい写真期待しています。^^

    2015年02月07日14時20分

    air

    air

    Voyackie様 こちらこそコメント有難うございます 山登りと言ってもハイキング程度なんですよ 撮影機材も小型軽量なMFTだけですし(汗) 「山スナップ」レベルですが、これからもご覧頂けると嬉しいです♪ 宜しくお願いしますね♪

    2015年02月07日21時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • favorite Ⅱ
    • Autumnal scenery
    • 外輪山
    • 爽やかに咲く
    • A human being is small
    • Island of the sea of ​​clouds

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP